アイコン相談

指差ししない

カテゴリー:発育・発達  >  1歳4ヵ月|回答期限:終了 2022/07/25|ゆさん | 回答数(1)
1歳4ヵ月の息子がいます。

まだ、指差しせず発語もないのですが、
1歳半検診で指摘されたりするのでしょうか?

喃語は多く、よく喋ります。
私がワンワンワやマンマンマなど言うと、
同じ言葉で口真似はします。
気になるものがあるとよくあ!あ!と声を出します。

目もよく合いますし、表情豊かです。

読んでほしい本や遊びたいおもちゃは
私のところへ持ってきます。

ちょうだいなどは完璧で、
おてて繋いでと言うと繋いでくれます。
行くよーと言うと出発するのがわかるみたいで、
私のところにかけよってきます。
滑り台シューしてと言ったら滑ります。(気分次第)

なので、言葉の理解は少しずつできているように思います。

歩くことが大好きで、動き回りますが、
知らない人がいたり、最終的には私のところへ帰ってきます。
2022/07/11 | ゆさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだまだ、これから。キヨケロ | 2022/07/11
とりあえず、目線が合ってそれなりに意志疎通が出来てるなら、そこまで心配しなくても良いと思います。
指差ししなくても、気持ちが伝えられてる行動が出来てるので心配無いです。
そのくらいの年頃の発達は、かなり成長の差が大きく出るので。

子どもといっぱい遊んであげるのが大事です。
教え込もう!と、頑張らずに『この子が好きな遊びは何かな?』『どんな遊びをしたら夢中になったり良く笑うかな?』って、相手を観察しながら色んな遊びや絵本に触れさせて色んな体験を体感させてあげて下さい。
その繰り返しが、色んな事を吸収して成長に繋がって行きます。

今は、子どもの成長する力を信じて楽しく関わってあげて下さいね。

ネット検索するならば、『子どもの年齢 遊び』でリサーチすると、まだやったこと無い遊び方だったり楽しい事が探せます。

そんな風に過ごしてる内に成長する事で、悩んでた事が解消していくのがほとんどです。

親は、初めての育児で色んな学びを得て親自身が成長させられて振り返ると『そんな心配し過ぎる事無かったな。思いっきりいっぱい遊んであげるのが一番なんだな。』って、思います。

半年や1年経っても今の発達状態と何も変わらない時は、専門家に相談して対策を練って下さい。まだまだ、大丈夫です。子どもは、その子なりのペースでちゃんと成長してたくましくなります!

page top