2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

可哀想

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2022/08/03|みたこさん | 回答数(1)
1歳8ヶ月と3ヶ月の男の子を育てています。
上の子の話です
先日、午前中ずっとYouTubeを見ていて、もうおしまいだよと何回言ってもやめないし消そうとすると泣くし雨も降っていたので外遊びが出来なくて困っていたので、
オイル交換ついでにキッズスペースのある車屋に行こうとしました。
しかし中々服を着てくれなくて、靴も履いてくれなくて、YouTubeも終わりと言っても辞めなかったので強制終了して、先に下の子を車に乗せに行ったらギャーギャー大泣きしました。部屋に戻っても泣いていたので服を着せてそのまま車に乗せました。
その後もずっとギャンギャン泣いていて、
泣き声が大きいので私の声が聞こえるように泣き声と同じくらいの声量で
「うるさいよ」「もう泣かないよ」「今からもっと楽しいとこ行けるよ」「シーだよシー」他にも大好きな車が通れば「バス通ったねパトカー通ったね」といろいろ話しかけていましたが、中々泣き止まなくて、そのうち
「うるさいもう泣かないよシーだよ」「このくらいで泣くならYouTubeもう見せないよ」などに変わっていきました。泣いたり止まったりになってきていろいろ言わなくなったら、泣いた瞬間自分でシーと言って泣きやもうとしてました。2回くらいやっていました。
それを見てやりすぎちゃったかなと思ったのと、でもYouTube2時間も見てておもちゃであそんであげてもテレビから離れなかったので余程家がつまらないんだろうもっと体を動かせてあげたいという気持ちからしょうがないとも思ってしまいました。
私がしたことはやはりダメな事だったでしょうか、
まだまだ小さい息子に可哀想な事をしたでしょうか。
また、これが良くないことならば私はどうすればよかったでしょうか。
2022/07/20 | みたこさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まぁ、そんな事もありますよ。キヨケロ | 2022/07/20
頭では、言い過ぎたよなぁ。とか、自分てダメだなぁ。って、凹む事があるのは普通です。

皆、試行錯誤しながらこれで良いんだろうかとか悩みながら子育てやってます。

それに、子どもは言うことを聞かないものなのでそこは仕方ない。って、割り切ってしまって下さいね。

ちゃんと子どもに対して、言い過ぎたなぁ。とか、振り返れてるので大丈夫ですからね。

落ち着いた時に、改めて「大きな声で怒ってごめんね」と後からでも良いので伝えてあげて下さいね。

子育てしてたら、イライラは付き物です。言うこときかそうとかエネルギーを使うと余計に子どもは反発するし、そこに更に負けじとエネルギーを注ぐと疲れるだけです。

泣きたいなら、「もっとYouTube見たかったね~。」とか子どもが思ってるであろう気持ちを言葉にして伝えると、ママは分かってくれてたんだ。って、事は伝わりますからね。それでも、泣きたいだけ泣いたら本人は気が済むので放っておいたら良いと思いますよ。

色んな、やり方を試してみてこの子にはどんなやり方が心地よくて落ち着くのかなっ。と、研究してみて下さいね!

ちなみに、うちの子が自己主張が強くなってきた時期は何でも「自分で!」と言ってやりたがった事がありました。私がやる方が早い時は、最初は本人にさせといて誉めて「ママも一緒にしよう!」と、手伝ったら一緒にするの良いね楽しいね嬉しいね。って、刷り込んでごまかしながらやったりしてました。

子育てには、あの手この手が色々あるのでうちの子には使える事無いかな。って、色々調べたり探ってみて下さいね!

page top