アイコン相談

お父さんが大好きすぎて

カテゴリー:発育・発達  >  生後10ヵ月|回答期限:終了 2022/09/07|のんさん | 回答数(2)
私には今、10ヶ月になる息子がいます。
初めての妊娠・出産で不安なことが多く、また出産後は引っ越しを
予定していたため、主人が2ヶ月ほど育休をとってくれました。
主人の会社は、育休に関して融通が効いたので、
とても嬉しかったのですが、育休中、私が家事をしている間に
主人がずっと面倒を見ていてくれたおかげか、お父さん大好きっ子に
なっています。

仕事が始まったら、お母さんの方に沢山来てくれるかなと
思っていたのですが、10ヶ月になった今、仕事から帰ってきた主人を
みると身体を捩って私の腕から抜け出そうとし、抱っこを催促します。
ハイハイは、まだできないのですが、なんとか主人の方に行こうと全身を
使って前に進みます。その後嬉しそうに声を出します。
(主人は子どもの名前を呼んでいません。主人の姿をみると、です。)
私が呼んでも来ません。畳の方に行ったり、布団のタグに夢中で
見向きもしません。

また、「お父さん、お仕事だから、お母さんの所においで」と
言って手を出したら、顔を主人の胸に預け、最後にはそっぽを、
向きます。(今朝は4〜5回そっぽをむかれました。)

お風呂に入る時も、ほぼ週に5〜6回一緒に入る私より、
1〜2回の主人の方が、とってもテンションが高いです。
声を上げて笑います。

前々から、お父さん大好きっ子なのは、わかっていて、
家事をしている間とても助かると感じているのですが、
悲しくて仕方ありません。
お母さんは必要ないのではないかと、
いつも泣きそうになります。

主人が子育てに積極的になってくれて、とても贅沢な悩みだとは
思っているのですが、どうしても悲しいです。

同じような悩みを持っている,また持っていた方は
いらっしゃるでしょうか?
ぜひ、お話を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
2022/08/24 | のんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

それはねキヨケロ | 2022/08/24
四六時中一緒に居るママは、当たり前すぎる存在でその間に存在するパパの方が物珍しからです。
なので、子どもによったら逆にパパに人見知りする子どももいますが、ご自身の子どもは好奇心旺盛なタイプなのかも知れませんね。

子育て一緒にしてるのにパパに懐かなくて、ワンオペになってしんどい。とか、懐かないもんだからパパがすねて面倒臭い。とか、聞きますよ。

パパにそれだけ懐いていたら、ママも息抜きしやすいし趣味を楽しむ時間も取れそうですよね。

私に懐かないとか、マイナスに捉えないで視点を切り替えて下さいね。マイナス思考だと、せっかくの子育ても楽しくありません。子どもは、気まぐれですからね。それに一喜一憂して振り回されずに、おおらかに子育てを捉える修行の場ですよ。
子どもと一緒に親も、心身共に成長させられて行きますからね!
ありがとうございます。のんさん | 2022/08/24
回答頂き、ありがとうございます。

そうですよね!!
キヨケロさんのお話を聞かせて頂き、
マイナス思考になっていたことに
気付きました。

お父さんにそれだけ懐いてくれているから、
気兼ねなく家事をできる,食品などの買い物に
一人で出かけることができる
(コロナのため、人が多いスーパーには
主人が休みの時に子どもを見てもらって、一人で買い出しにいきます)とプラスに考えます!

毎日が修行だと思いながら、落ち込まず、
1日1日を大切に過ごしていきたいとおもいます。
とても心が楽になりました。
本当にありがとうございます!!
娘もH | 2022/09/01
自分の方に来てくれないと凄く悲しいですよね、1歳5ヶ月になった娘が居ますが私の旦那はどちらかとゆうと娘を構ってる時間はお風呂の時寝かし付けの時、出掛けた時くらいですが6ヶ月過ぎた辺りから急に旦那っ子になり旦那が帰ってくると一目散に旦那に抱きつきに行き少し離れると泣いたりします。
私達母親と過ごす時間よりも旦那さんと過ごす時間の方が1日の時間が短い為そうなっているのだと思いますよ!一時期は私も抱っこもやだなどありましたが今は私にベッタリの時もあります。なのでいづれはその時期も来ると思いますよ(*^^*)

page top