アイコン相談

乳頭保護器と頻回授乳について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2022/10/29|みかんさん | 回答数(2)
生後二週間の息子がいる新米ママです。
乳頭保護器の使用について教えていただきたいです。

乳首が小さくうまく咥えられないので、産院で乳頭保護器の使用を勧められ使っています。二週間経ちましたが、まだなしではうまくすえません。

そこで質問なのですが、乳頭保護器で完母はできるのでしょうか。できれば母乳で育ててあげたいので、泣いたら飲ませる頻回授乳をしたいのですが、乳頭保護器を使っていると毎回使って洗ってをしていると消毒も間に合わないし、泣いているのに毎回毎回洗って持ってきて吸わせてが難しいです。なので、母乳をあげてすぐ泣いてしまった時は仕方ないのでミルクをあげています。ミルクをあげるとよく寝て頻回にもなりません。
いつかは保護器なしで吸えるようになるのかなと思っているのですが、あまり吸わせられていないので、吸えるようになった頃には母乳が出なくなってしまうのではないかと心配です。

今は実家で、母に毎回毎回保護器を洗ってもらうのも気が引けます。夜は母は寝ているので洗ってもらうのも難しいです。(母はミルクだと自分があげられるのでミルクをあげたがります)

実際、乳頭保護器を使っていた方はどのようにしていたか教えていただきたいです。
毎回洗って消毒していたのか、どうやって頻回授乳させていたのか、何個くらいを回して使っていたのか教えていただけるとありがたいです。

乳頭保護器を使っていると頻回授乳は無理なんでしょうか…。

どうぞよろしくお願いします。
2022/10/15 | みかんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の場合です。ふめる | 2022/10/17
完母にはこだわりなかった私の場合です。

我が子は産まれた時から、乳首をうまく吸えなかったので、産院で乳頭保護器と搾乳器を勧められお家ではそれを1ヶ月ほど使用していました。

乳頭保護器は
小さなタッパーにミルトン液をつくってそこで常に2個漬けて使用してました。
ミルクかな?って時間にミルトン液から取り出しそのまま乳首につけて吸わせてました。その後適当に洗剤でチャチャッと洗ってミルトン液にポチャっと。
常にそのタッパーはベッド付近に笑


我が子は保護器つけてもあんまり吸わずで、しかしながら母乳はそこそこ出たので搾乳しながらと、色々機器が洗ったり消毒がめんどくさすぎて、機器をガチャガチャしてる間に泣かれたり、ほんっと狂いそうになる日々を過ごし。。
我が子が少し成長し保護器無しで乳首を吸えるころ2ヶ月くらいにはミルク主体になり、そこそこ出てた母乳もいつの間にやら減り、完ミになりました。

私の場合、そんな感じです。
消毒大変ですよねあゆみ | 2022/10/24
3ヶ月の子どもの母です。

私も上手に赤ちゃんが吸うことができず乳頭保護器を使って授乳をしていました。

私の場合ですが夜寝る前に
・タッパーにミルトン液
・ペットボトルに水道水を入れたもの
・水を受け止める用のボールや深めの皿
・乳頭保護器2つ
を寝室に用意しました。

夜は3から4回授乳をしていましたが授乳後、ペットボトルの水で流しながら保護器を手で洗って、ミルトンに浸け、次の授乳の時間になったらミルトン液から出してまた使って…を繰り返していました。

本来ならしっかり石鹸で洗ってから消毒をしなくてはいけないのでしょうが夜中にそこまでする気力がなくサボってしまいました。
でも子どもは体調を崩したりお腹をこわすことなく元気にスクスクと育ちました
産まれたての赤ちゃんに雑なことしていたなーと今では思います。


保護器なしで飲む練習もした方がいいとは思いますが、なしだとうまく飲まずにぐずって大変なのでほとんど練習せず保護器を使って過ごました。
『ああ、今後もずーっと断乳まで保護器を使って授乳していくんだ』と、覚悟していましたが1ヶ月半ごろ、保護器を取りに行くのがめんどくさくて無しで咥えさせてみたら不思議と飲めるようになっていました。
多分赤ちゃんの吸い付く力が強くなってきた事や、乳首が柔らかくなってきていたことが理由かなと思います。
それを機に保護器は一切なしで授乳してみることにしました。初めはあまり量が飲めないのかいつもよりお腹が空く頻度が増えましたが1週間ほどするとしっかり飲めるようになっていました。
今では完母で育っています。

私がめんどくさがり屋で雑な性格の為、参考にならないかもしれませんがこんな母親もいるんだなー程度に見てもらえるとありがたいです。

page top