相談
-
生理が来なくなりました
- 産後しばらく生理が順調で問題なかったのですがここ3ヶ月生理が来ていません
夫婦生活があったのでもしかして…?と思い検査薬をなん度も使っても陰性
夫婦生活から3週間経ってから使っても陰性朝イチで別の日に検査しても陰性……
生理が来そうな雰囲気があってくるか??と思ってもやはりこず……
なんとなくお腹の腹を感じてえ!?と思いまた検査しても陰性……
ここまでやって妊娠してるってことはないですよね…?
小さい子供がいてやはりまだ時間も自由に出来るわけでもなく病院になかなか行けません
陰性だったのに妊娠してたって方いらっしゃいますか?
初めての出産で双子を産んだのですが産後は乱れると言われていたんですけど生まれてすぐじゃなくても乱れることはあるのでしょうか調べてもやはり開始時期についてとかしか出てこなくて不安です - 2023/04/11 | ゆ。さんの他の相談を見る
回答順|新着順
産後の生理キヨケロさん | 2023/04/11
- 産後退院する時に言われたのが、産後の生理のリズムが整うのは1年~1年半かかると言われました。
なので、それ以降でも生理不順の場合は受診してね。と、言われました。
妊娠中は、10ヶ月近く赤ちゃんの為に身体は変化していったので、同じ時間かけて身体は元に戻ろうとするみたいです。
なので、まだまだ子宮にしては元通りにはなってない場合があるみたいですよ。なんせ、出産は交通事故レベルな負荷が身体にかかってるって、言われる位なので……完全復活には思ってる以上に時間が掛かるみたいです。
産後は、前半順調でも来なくなったりムラがあったり、1ヶ月まるまる来なかったり1ヶ月に2回来たり不順になりがちです。とりあえず、様子見で良いのではと思います。
でも、一応1年は経過してるので次に妊娠を考えているのでしたら受診されても良いと思いますよ。