アイコン相談

産後のメンタル、イライラについて。

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2024/01/09|おもちさん | 回答数(1)
もうすぐ8ヶ月の娘を育てています。

寝かしつけは基本抱っこですが
眠いのに寝てくれない時あーあー言ったり
背中を反らせてきたりします。
最初はいいんですがずーっとやられていると
イライラしてきてしまい、なんで寝ないの!と
言っても仕方ないのはわかっているのに
言葉に出してしまいます。

離乳食も時々叫んだりして
全然食べてくれなかったりブーっと吹かれます。
そんなの大きくなってきたら
もっと酷くなることもわかっているのに
イライラしすぎて泣いてしまったこともあります。

言葉がわからなくても伝わることはわかっています。
そうしてしまったときは一旦離れて
自分の気持ちを落ち着かせるために
危なくない範囲で距離をとったり
落ち着いた時にはしっかり抱きしめて
ごめんね、大好きだよと伝えています。

抱っこをしていた時に泣いてしまった時は
心配そうな顔で見ながら私の顔を手で触ってくれたり。
離乳食も上手くいかず泣いてしまった時は
ニコニコ笑ってくれて次の日から数日は完食してくれました。
それを考えるとさらに自分が酷い母親だと思ってしまいます。
そういうご経験はありますか?
2023/12/26 | おもちさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の場合はキヨケロ | 2023/12/26
黄昏泣きが始まった頃がピークで、産後うつになってました。

オムツを替えてもミルクをあげてもあやしても何をしても泣き続け、初めての子育てでワケわかん無いし子どもと一緒に泣いてました。

で、「早くしゃべってくれー❗」って、良く言ってましたが喋れる様になったらなったで、やかましくて……何て、成長する度に色んな悩みや子育ての難しさにヘコタレてました。

なので、子どもが活発になってきたら、子育て広場へ行ってみたり子育て支援センターへ遊びに行ったり保育園の園庭開放へ行ってみたりと外へ遊びに行く様になったら、同じように悩んでるママや施設のスタッフの方に相談したり色々聞いてもらって励ましてもらったり、サポートしてもらって頑張らずに良いママになろうとしなくて良いんだと、気持ちが楽になりました。

赤ちゃんが8ヵ月ならママ歴も8ヵ月なので、まだまだお互いにヘッポコなので、お互いが初めてを経験しながら成長していけば良いんですからね。

二人目の時には、上の子の時にしてなかったグズグズ言ったらスリングに入れて抱っこしたりおんぶしてみたり肌を密着させてたら、勝手に寝てました。一人目の時はグズグズ言ったら抱っこして腕を痛めてなんて事をしてましたが、使えるアイテムを色々活用したら楽チンなんだ。って、事も覚えたしママがイライラしてたら子どもって、察知してその気持ちにリンクしたりして悪循環に陥ったりしちゃうんですよね。
なので、イライラしたら子どもを一旦安全な所に置いて離れたり部屋を出たりして深呼吸すると落ち着けたりしますからね。

その時は、ご自分を良く頑張ってるよ。って、自分で自分を労う言葉をかけてあげて自分をギュッと抱きしめてほめて下さいね❗
何やってんだろうと思うかも知れませんが、案外セルフケアで良いもんですよ✨

そんなこんなで、一進一退しながらも親子で成長していけば良いんですからね。

子育ては、長いので上手く手抜き息抜きしながら頑張り過ぎない様にやってって、下さいね~~。

page top