アイコン相談

黄昏泣きのイライラ

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2024/01/30|ハナコさん | 回答数(1)
初めて相談させていただきます。
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます、一児の母です。
4ヶ月頃から黄昏泣きが始まりました。
5ヶ月の今でもまだ続いています。
あまりにも酷い時だと泣き叫んでいます。抱っこをしても何をしてもずっと泣いています。
本当に最低なのですが、うるさい!と怒鳴ってしまいます。
自分を落ち着かせようと少し離れますが、戻ると感情が高ぶってしまいます。
1度検診の際に保健所の方に相談はしましたが、お風呂に入ったり気分転換してみてとアドバイスを頂きました。ですが、あまりにも泣きじゃくるものなのでお風呂に入るどころではありません。
旦那さんは育児に協力的で、休みの日はお出かけしたり色々してくれます。
こんなに恵まれているのにも関わらず、言葉も喋れない子供に当たってしまう自分が本当に憎いです。
1度怒鳴ると私も冷静になってごめんと謝って抱きしめますが、子供がトラウマになり嫌われてしまうのではないかと悲しくなります。
もう遅いかもしれませんが、精神科に行った方がいいのではないのかなとも思いますが、虐待だと判断されてしまったりするのではないかと変な心配をしてしまいます。
拙い文章になってしまいすみません。
経験ある方どうしたらいいかアドバイスいただけると助かります。
2024/01/16 | ハナコさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

皆、経験してますからね~キヨケロ | 2024/01/17
つい感情がコントロール出来ずに怒鳴っちゃうって、事はありますよ。
なんせ、初めての子育てなんですから訳わかん無いですものね。

私も、子どもが4.5ヵ月の頃に黄昏泣きしてました。何しても泣きまくるので一緒に泣いた日もありましたよ。「何で、そんなに泣くのよー❗」って、布団にポイって、投げた事もありました。
産後って、ホルモンバランスが崩れてるし感情のコントロールが上手く出来ないのでそんな事になって、後で自己嫌悪になってって、繰り返しでしたよ。

でも、黄昏泣きって1年も2年も続く事じゃ無くて数ヶ月だけで気付いたら終わってた。って、事がほとんどです。

なので、ママの感情コントロール練習のタイミングと捉えて一緒に泣いてみても良いし、「ママのイライラを察知して一緒に泣いてくれてるんだね~~❗」って、共感してその泣いてる状態を受け入れたり。って、今までと違うやり方や視点を切り替えてあやしてみると感情コントロール練習出来ますよ。

赤ちゃんも産まれてきて数ヶ月、訳わかん無いしママも子育てし始めて数ヶ月、同じ訳わかん無い者同士なので一緒に成長して行けば良いんですからね。

ママだから、女だから、大人だからとかそんな事関係無いですよ。子育てって、初めてで未知の世界なんですから。正解も不正解も無いです。ただただ、あなたのペースで少しずつやれる事をしてぎゅーって、抱きしめる事が出来たら良いんですよ。

泣いたら無理に泣き止まそうと考えずに「そうだよね~~❗泣きたい事もあるよね~~❗しゃべれないだもんね~❗赤ちゃんも大変だよね~~❗」なんて、言いながらあやしてたら後々、『そんな黄昏泣きなんてしてた時期あったよね。』と、懐かしく思える時が来ますからね。

皆、そんな赤ちゃんに振り回されて試行錯誤しながら毎日過ごしてます。おんぶして散歩に出てみたり部屋を徘徊してみたり、気分転換にドライブに出掛けてみたり色んなあやし方して黄昏泣きのステージを乗り越えてますからね~❗

page top