相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2024/05/15|饅頭さん | 回答数(1)
お腹の上でのうつ伏せ寝について
 - こんにちは。生後1カ月の息子を育てています。最近寝ぐずりが酷いため色々な寝かしつけの方法を試しているのですが、私が仰向けで寝て、お腹?胸の上で息子がうつ伏せねをする方法を試してみたのですが、タミータイムのように首が上がって来て、なおかつ苦しそうにしていました。
タミータイムを床で練習させるのと、ママの上でうつ伏せ寝をする時(顔は横向き)の姿勢は同じですか?
コツがあれば教えてください> - 2024/05/05 | 饅頭さんの他の相談を見る
 
回答順|新着順
うちの子の場合ねこまむさん  |  2024/05/06- 布団に寝かせるとグズグズ言う事が増えた時は、私や旦那のお腹の上で子どもをうつ伏せにさせたり仰向けにさせたりして、ラッコ抱っこ状態で一緒に寝てました。
呼吸するお腹の上下運動や心音が心地良いのか、その状態だと子どもが身を委ねて良く寝てくれましたよ。
うつ伏せの状態で、顔が横向けになってて赤ちゃんが苦しく無い感じならトントンしてたら寝てくれました。
苦しそうなら仰向けにしたげたら良いと思いますよ。
お互いに心地良い時間が過ごせるならば、良いと思います。 
                    
                                
                                


