アイコン相談

赤ちゃんのことについて

カテゴリー:妊娠中の健診  >  妊婦健康診断|回答期限:終了 2024/05/18|せるちゃんさん | 回答数(1)
13日に妊婦健診があり、36週の半ばで
先生に頭もまだだし子宮口もまだだねーと言われました。
赤ちゃんの体重は3120で少し大きいねーと言われてます。

今週中に37週を迎えるのですが、安産になるための方法や陣痛ジンクス等を色々と教えて欲しいと思います!

次の検診は今週の土曜日なので家で出来ることなど色々あれば知りたいです!
2024/05/13 | せるちゃんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

あと、もう少しキヨケロ | 2024/05/13
初産は、やはり産道が出来て無いので産まれるまでに時間が掛かりやすいです。

そんな訳で、始めは何かにつけて大変ですがここまで来たら、屈伸したり、お相撲さんの稽古みたいに足腰を低くしてすり足で歩いてみたり。後は、雑巾掛けやトイレ掃除は結構効きますよ!とにかく腰をかがめる体勢が陣痛に繋がりやすいです。ちなみに、妊娠中にトイレ掃除を頑張ると綺麗な赤ちゃんが産まれる。なんてジンクスがありますよ✨

私は、一人目の時は予定日よりも12日を過ぎての出産になりました。上記の事はアレコレやって、他にもダッシュしたり長距離歩いたりとかなり無茶な事もやってましたが、14日過ぎる様なら促進剤使うと言われていたので、それは嫌だったのでとにかく動き回ってました。

で、陣痛みたいなのを感じて病院へ行ったら結局病院で陣痛が遠退いてしまったのですが、予定日もかなり過ぎていたのでそのまま入院して陣痛待ちになりました。で、病院内を歩き回ったり、浣腸されたり内診でグリグリされたりと、色んな刺激を与えられやっと陣痛に繋がってなんとか出産になりました。

周りにも「まだか」と催促されましたが、こればかりは赤ちゃん次第なので外野の声はスルーして自分なりに過ごしてました。

お腹に「皆待ってるよー!」と、話し掛けつつ赤ちゃんとママの初めての共同作業が出産なので、出来る限り体力をつけてもう少しの出産に向けて後ひと踏ん張り頑張って下さいね~!

応援してまーす!!
ありがとうございます!せるちゃんさん | 2024/05/13
やはり、初産だと時間がかかるんですね💦

トイレ掃除、雑巾がけ等やってみようと思います!
後、少し不安なのは陣痛が来た時に分かる痛みなのかどうかが今不安なところがあります。

キヨケロさんは、初産の時 陣痛の痛みというのは分かりましたか?

次の検診でいい結果が出るよう色々動き回って体力温存して
出産に挑みたいと思います!
ありがとうございます🙇‍♀️
ありがとうございます!せるちゃんさん | 2024/05/14
やはり、初産だと時間がかかるんですね💦

トイレ掃除、雑巾がけ等やってみようと思います!
後、少し不安なのは陣痛が来た時に分かる痛みなのかどうかが今不安なところがあります。

キヨケロさんは、初産の時 陣痛の痛みというのは分かりましたか?

次の検診でいい結果が出るよう色々動き回って体力温存して
出産に挑みたいと思います!
ありがとうございます🙇‍♀️
一応……キヨケロさん | 2024/05/14
痛みの感覚が繰り返し起こったので、『もしや、これが陣痛?』と、思って痛みの時間間隔を測って病院へ伝えて来るように言われて行った感じでした。
でも、行ってしばらくしたら陣痛と思った痛みも遠退いて行ったので本陣痛では無かったみたいです。
本陣痛は、寝てられない痛さだし股関節がミシミシ言う痛さなので分かります(汗)
でも、結局は後から本陣痛はあの時かぁ~。と、理解したので分からなければ病院に問い合わせたら来て下さいとか、まだ自宅で様子見てとか指示が出ますからね。

陣痛きたら寝てられないので、今のうちに睡眠もしっかり取って下さいね❗
ありがとうございますせるちゃんさん | 2024/05/16
そーだったんですね💦
ありがとうございます!
何もかも初めてで不安だらけでお話聞けて安心しました!

睡眠もしっかり取るようにします!

ありがとうございました!

page top