相談
-
妊娠中の仕事について
- 現在9週に入りました。私の仕事は立ち仕事で1日4~5時間立ちっぱなしで作業をしています。しゃがんだり立ち上がったりの動作を繰り返す事もあります。調理場で作業をしているので時々つわりの症状で匂いで気分が悪くなったりするのですが、それは耐えれるようになりました。
ですが、この立ち仕事はいつまで続けていいのか分かりません。カゴに入った大量の食器も持つし、さっき書いたようにしゃがんだり立ち上がったりの動作も繰り返します。妊娠中期ぐらいに入ったらお仕事お休みした方がいいでしょうか? - 2025/01/19 | じゅりたんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 次の健診でキヨケロ | 2025/01/19
- 担当医に相談されると良いですよ。
健診の時に、身体に負荷が掛かって休む方が良いと言われるならば休まれる方が良いですし、身体も特に問題無いし赤ちゃんも順調に育ってるとかだと、ご自身の体調考慮したり職場も妊娠中の人には配慮して働きやすい様にする事となってますので、職場と相談しながらどう働くかを決められたら良いと思います。
無理しないで、頼める事はお願いしてお身体大事にお仕事して下さいね。