相談
-
ひとりっ子
- 私は、結婚する前から、精神疾患があり、妊娠中、薬を中止してました。
現在37歳です。子供は3歳です。1人子供がおり、生後4ヶ月の時、私が病気が悪化し、入院したため、子供は保育園へ預けています。
子供1人育てられないので、ひとりっ子と決めています。ですが、周りは2人目3人目とでき、正直まだ産めるのかなと思っています。ですが、年齢的に厳しいので、すっぱり諦められるというか、納得できるようにしたいです。
周りに振り回されないようにするにはどうすれば良いですか? - 2025/02/08 | まなさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
家族会議キヨケロ | 2025/02/09
- 年齢的には、まだまだ産めますよ。でも、ご自身がきっぱりと諦めるならば、それはそれで良いと思います。
周りでも一人っ子は、多いですよ。
持病があるから1人で十分って、言われる方もいますし妊娠中の悪阻がひどくて入院してたから、それをもう一度体験するのはツラいから一人っ子で良い。って、方もいますし家庭の方針で一人っ子って、方もいます。
皆さん様々な考え方ですよ。
でも、ご自身が家族の協力もあって2人3人と考えているならば後悔しない様に家族と話し合って納得出来る様にした方が良いとは思いますよ。
後から、「やっぱり、もう一人産みたかった。」と、ならない様に産める時期は限られていますので、キチンと家族と話し合って下さいね。