アイコン相談

生後1ヶ月半 完ミ ミルク量

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2025/03/14|あきこさん | 回答数(0)
もうすぐ2ヶ月になる男の子のママです。
完ミで育てているのですが、ミルクの量が正しいのか分からず相談させてもらいました。

出生体重 3090g(1/17)
1ヶ月検診 4795g(2/21)
今は5500gくらいあると思います。

1ヶ月検診での体重増加が61.6g/日でとても多かったので、ミルクを140mlに、と指示され3時間おきに140ml飲ませています。
(それまで分からずミルクをあげた後に泣いているとお腹が空いていると思い追加であげたりしてました。多い時は170ml飲んだ時もありました。)

今はミルク後に泣いていてもあやして140ml以上あげてないのですが、毎回3時間持たずに泣かれるので本当に足りているのか心配です。

あわせて全然寝ない子で1日の睡眠時間が7〜8時間くらいです。
日中は抱っこらなら少しは寝ますが、ベッドに置くと数分で起きてしまいます。
夜はスワドル着用でミルクの4〜5時間ほど寝ます。

寝れないのはミルクを飲ませ過ぎて苦しいせいもあるのかな、と思い120mlにしてみましたがやはりギャン泣きからの3時間持ちません。

①ミルクの量は体重は関係なく月齢のみで判断するべきなのでしょうか?
② 寝ていてもミルク後2時間したら起きて泣くのはミルクが足りていないからでしょうか?
③睡眠時間が少なすぎることは成長に影響しないのでしょうか?
2025/03/09 | あきこさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top