アイコン相談

正常の発達?

カテゴリー:発育・発達  >  生後1ヵ月|回答期限:2025/04/10|ルルさん | 回答数(0)
生後1ヶ月になる息子がいます
同じ頃の赤ちゃんをSNSなどで見て不安になったので質問させて頂きます

一つ目が脚について
息子は起きている時足を伸ばして斜め上に浮かせた状態のポーズをよくします
寝ている時は少し伸びたM字開脚でねていますがそれもだんだん伸びて大人みたいに寝ていることがあります

二つ目、そり返りが強い
ぎゃん泣きになったときに首を後ろに
反らしくの字の様になり寝返りしそうなほど体をそらします
また縦抱きにした時にずっと背中を伸ばしており落ち着いてくれず、
横抱きで落ち着いてる時も背中がまっすぐな事が多くまんまる抱っこが出来ません

三つ目首の力
息子はとても首の力が強く寝ていても左右好きな方に首を振りますし、ミルク後げっぷする時も私の膝の上で行いますが、体を起こしてあげると自分で首の向きを変えて自分でげっぷします
またぎゃん泣きになったとき二つ目のそり返りと頭をとても強い力で後ろにのけ反らせてくるので私も夫も押さえ込むのに精一杯
正直もう私は押さえ込む限界を感じておりぎゃん泣きの時は夫にパスせざるを得ない状況です

私も夫も思ってるふにゃふにゃ赤ちゃんじゃなく力強すぎて正常なのかと、同じ月齢の発達を調べても自閉症や発達障害、脳の異常とでてきたら不安になったので質問させていただきます
2025/03/27 | ルルさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top