相談
-
お腹の張りと痛み
- 現在21週の初妊婦です。
昨日からお腹の張りが断続的に続いており、時折動きが止まるくらいの痛みがあります。
今も横になったり座ったりして2時間ほど過ごしていますが、張ったり治まったりを繰り返しています。
12週の頃に一度出血があり病院に行きましたが、特に異常はないと言われました。
今回は出血はないのですが、妙に張りが続いていてたまにある痛みが心配です。
明日朝一番で病院に連絡するか、今からもう電話をしたほうがいいか迷っています。
前回連絡をして受診した際、異常なしと言われたときの先生が疲れている様子で、また迷惑になるのではと不安です。
でも異常があったら…と思うとそれも不安です。
どの程度の痛みや張りなら病院に連絡するべきか、どんなタイミングで連絡したか、経験がある方などいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。 - 2025/04/03 | さなさんの他の相談を見る
回答順|新着順
張りやすい体質キヨケロさん | 2025/04/03
- 息が出来ないほどの張りや痛みなどがあるならば緊急性が高いです。そうで無いならば、明日にでも受診してみて下さいね。
横になっても動くと直ぐに張ったりする場合は、張り止めの薬を処方してもらえたりしますよ。
ただ、人によっては動悸や息切れなどの副作用がきつく出たりもしますので、先生に相談されてみて下さいね。
お大事に☆彡 ありがとうございますさなさん | 2025/04/03
- 返信ありがとうございます!
1時間ほど前に病院に連絡し、受診してきました。
張りはあるものの現状異常はなく、明日改めて日中に受診することになりました。
このまま何もないといいなと思います。