相談
-
夫から離婚したいと言われました。
- 現在9ヶ月の子供が1人います。
結婚前の義実家とのトラブル(必ず結納をしたあとに婚姻することや、入籍日を色々と言われたり等)だったり、出産1ヶ月前には旦那がマッチングアプリをしていて、誰とも会ってないと言ってますが、やりとりをしていたり等、色んな問題がありました。
マッチングアプリの件など、解決する前にすぐに出産し、それから喧嘩が絶えない日々でした。今振り返ると、最初の2ヶ月ぐらいは、旦那の行動は私に寄り添ってくれてたの思います。しかし、私的には忘れられない出来事であって、失われた信頼がすぐ戻ることはありせんでした。まだ、あの出来事から一年も経っていません。フラッシュバックがあり、やっぱり思い出すこともあり、喧嘩になった時に、旦那から過去のことを言われると、何も言えないと。ただ、旦那はそれ以降、何も疑われることはしてないと言っていましたが、一緒に携帯を見てた時に、たまたまインスタdmで女友達から連絡がきてて、すぐに消して隠す行動だったりと。。。今はもう私がいない仕事の時などを見計らって、連絡してると思いますが。。。
そして、義実家のトラブルは、出産後に義母だけでなく義父からも母乳のことをずっと言われたり、義父からのセクハラ発言などもあり、正直きつく、旦那に義実家のことを悪く言うこともありました。しかし、旦那からの共感はなく、俺の親はそーゆー人じゃない、悪気はないからなど、そーゆーことじゃないのになーって思いながら、どんどん夫婦間の溝が深まってました。
産後クライシスもあり、私は精神科にいきました。その結果、産後うつもあり、元々の双極性障害もあると言われました。
しかし、今までの人生の中で、こんなになったことはなくて、初めてでした。先生からも、マッチングアプリのことだったり、産後が1番関係してるんではないかなと言われました。
時間がたった今、先月に旦那から離婚をしたい、離婚したい気持ちはもう変わらないと言われました。私の中で、暴言など喧嘩が絶えないことだったり、義実家とうまくいかなかったことは反省点でもありますが、事の発端は旦那であって、まだ色んな問題から一年も経ってないのに、すぐに離婚と言われて、納得できていません。
離婚協議書も渡され、そこには色々と条件が書かれており、離婚をするとしても私の中でここだけは譲れないことを伝えると、旦那からもここは譲れないと言われています。(離婚した後に旦那の両親など親族に会わせることなど)
離婚をしない方法が1番聞きたいのですが、旦那が離婚を認めなければ離婚調停をすると言われました。調停と裁判したところで、離婚という結果は分かっているのに、なぜ認めないかが分からないと言われています。私は結果は決まってるかもしれないが、自分が納得していないまま離婚を決断することができません。。
どうしたらいいのでしょうか。。。泣 - 2025/04/08 | まややさんの他の相談を見る
回答順|新着順
夫婦問題カウンセリングキヨケロさん | 2025/04/09
- 不倫や離婚問題についてカウンセリングされてる『いとうゆうじ』さんに相談してみて下さい。
★https://www.ameba.jp/profile/general/yuji22/
たくさんの不倫の悩みや離婚問題について話を聞いてアドバイスやサポートされて来てますので、しっかり話を聞いて下さってどうしたいかの方向性も見えて来るかも知れませんからね。
旦那は、早く離婚しようと揺さぶって来ると思いますが、そんなもん直ぐに答えが出るわけでも無いですし、考える時間が必要と行って直ぐに離婚に応じなくても良いですからね。
あと、離婚する事も考えて浮気や不倫の証拠は集めれるだけ集めといて下さいね。知り合いは、勢いで離婚してしまって色々と相手からもらえた支払いとか財産分与とかもらわずに離婚していて苦労した。と、言ってましたのでもらえる分はガッツリもらう様に証拠集めは重要ですからね。
それと、離婚問題は一度『法テラス』に問い合わせて相談もされてみて下さいね。あと自治体が開催している無料弁護士相談も活用して下さいね。
離婚するにしても、しないにしても色んな意見やアドバイスなど情報は大事なので聞いておく方が良いですよ。
1人で悩んでいても解決策は、見えて来ないので自分がどうしたいかで行動して行って下さいね❗
陰ながら応援しています。
ツラかったりグチったりしたい時は、ここに書き込めば少しは楽になるとは思います。
お身体大事にして下さいね☆彡 嬉しいです。まややさん | 2025/04/10
- わざわざ、ありがとうございます。
本当きついときに、こういう方が居てくれるおかげて、気持ちが全然違います。 それからキヨケロさん | 2025/04/11
- 旦那が、怪しい行動をしてるならば有責配偶者と認定される様に証拠集めして下さいね。ご自身が、有利になって物事が進めて行けるようになりますからね。