アイコン相談

長期休暇のときの帰省について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  お出かけ|回答期限:2025/04/26|のんたさん | 回答数(1)
ここで相談して良い内容なのかわからないのですが、相談させてください。

ゴールデンウィークに車で3時間弱の実家に帰省します。
実家、義実家の距離は車で30分ほどで
3泊4日の間にどっちにも寄ります。

一日目の帰る日に義実家に寄って、実家に帰る予定ですが、赤ちゃんは疲れちゃうじゃないかと心配です。
義実家に泊まるのが1番ですが、義実家はマンションで1Kのお家で厳しいです。。
実際に年末年始の時に義実家に寄ってから実家に帰りましたが、実家で大泣きで大変でした。。そりゃそうですよね。慣れない環境&慣れない人達に囲われて疲れちゃいますよね。
自分自身もほんとに大変で、旦那は実家に送ってくれてから義実家のほうへ帰ってしまうので
ほぼワンオペになります。
そこもモヤモヤします。
我が子はほんとによく泣く子で、しかも寝ません。自分の家にいても大変です。
お風呂も嫌いでギャン泣き。人見知り場所見知りも激しいです。
なので正直旦那も一緒に実家にいて欲しいと思ってしまいます。赤ちゃんもその方が安心感もますと思います。
ですが、実母に、「旦那を休ませてやれ。お義母さんも可哀想でしょ」と言われてしまいました。いや、その気持ちは私だって充分あります。そうして欲しい気持ちいっぱいです。
だけど、ほんとに大変なんです。実母も手伝ってくれる訳では無いので、ゴールデンウィークが来るのが嫌に感じています。
私が甘ったれなのはわかります。
みなさんはどのように帰る予定でしょうか。
2025/04/17 | のんたさんの他の相談を見る

回答順|新着順

お互いにキヨケロさん | 2025/04/18
どちらかの実家で、夫婦で泊めてもらえば良いのでは?
それが、難しいならば近くの旅館やホテルなどに泊まれば良いとは思いますよ。
普段でもワンオペなのに、休日までワンオペなんて身体が悲鳴を上げますよ。
帰省前に、良く話し合って下さいね!

page top