相談
-
母乳の出が悪いのでしょうか?
- 生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。
ミルクは1日1回でお風呂上がりに60~80mlあげています。
退院後、2週間検診で体重の増えが1日20g程だったので授乳時間を増やして翌週も受診し、1日35gほどに増えました。
その後1ヶ月検診でも同じくらいだったのですが、そこから体重
測る機会がなく2ヶ月になる頃に測ったところ、ここ1ヶ月は1日20gほどの増え方に戻っていました。
授乳は1日8回程、授乳時間は片方10分~30分で欲しがる時に欲しがるだけ飲ませています。
夜中熟睡していて5時間ほど授乳間隔が空くとかなり胸が張って飲ませるとすぐに柔らかくなります。
ただ、母乳パッドをつけていますが濡れたことがありません。
授乳中にもう片方がツーンとする感覚はありますが、おっぱいが出てしまうという経験は今のところありません。
胸が張るので差し乳という訳ではなさそうですが、同じような状態だった方はいらっしゃいますか? - 2025/05/04 | みみみさんの他の相談を見る
回答順|新着順