アイコン相談

寝不足でイライラしてしまいます。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:2025/08/30|なっちさん | 回答数(0)
もうすぐ8ヶ月の男の子を育てています。
生まれるまでは何となくセルフネンネしてくれたらいいなと思ってました。
しかし、全くできません。
そもそも日中は抱っこでしか寝ない、
置くと起きる。
1番しんどいのは夜通し寝てくれないことです。
19-20時就寝で24時以降2-3時間(酷い時は1時間)で起きます。1人で起きてるならそっとしとくのですが、大抵しばらくするとグズリます。
周りにいる子達は日中自分で寝てくれるし夜通し寝てくれる子が多くて「育て方間違ったのかな」と夜中イライラして泣きたくなる事があります。
就寝時間を遅くしようと思っても18時くらいから眠くてぐずり出すので無理でした。
昼間寝たらいいじゃんって事も言われますが
横抱きの状態で座ったまま目を閉じたりしますが疲れはとれません。
旦那は使い物になりません、夜起きませんしグズってるの気づいても知らないふりしてるので。
離乳食が進めば夜通し寝てくれるでしょうか?それとも母乳じゃなくてミルクにしたら寝てくれるでしょうか??
2025/08/16 | なっちさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top