アイコン相談

哺乳瓶拒否?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:2025/09/04|はなさん | 回答数(0)
現在子供は生後1ヶ月と15日です。
退院後母乳がメインで2回ほどミルクを足すやり方をしていましたが、1ヶ月検診で体重が500gしか増えておらず母乳の後毎回ミルクを足すように言われました。
私のおっぱいが出ていないからだと思い母乳外来に行きマッサージを受けたところ母乳は十分出ていて赤ちゃんの飲み方がまだ上手ではないことがわかりました。
検診後からの体重増加はミルクを足したことによって順調だったのですが、3日前ぐらいから急に追加のミルク?哺乳瓶?を拒否するようになりました。
マッサージを受けたことによって母乳の出る量と吸ってくれてる量が前よりも増えてはいるのですが(スケールで測った)1回の授乳量には毎回は届きません。
母乳60mlしか飲んでいないのに追加のミルクを少し飲むと嗚咽したり、たまに吐いてしまったりします。
また体重が増えなかったらと思うと心配です。
母乳のみでいくしかないのでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
理想は母乳多めの混合です。
2025/08/21 | はなさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top