相談
-
2歳 イヤイヤ期でなにしても寝ない
- 2歳をすぎてイヤイヤ期なのか
寝かしつけに苦労してます。
平日は保育園に通っており12〜14時まで昼寝、18時すぎ帰宅
18時半晩御飯
19時半お風呂
20時絵本読んだり一緒に遊んだり
21時就寝
で毎日ルーティーン化しており、今まで特に寝かしつけに悩みはありませんでした。
それが今は土日は昼寝をしたがらず、夜も寝室に行ったら泣きます。
体力がついてきているからと思って
今日土曜日は朝一公園で1時間遊ばせ、汗をかいたのでお風呂、その後家のベランダでシャボン玉をしました。
でも昼寝をせず、眠たいからかずっとギャン泣きで仕方なくドライブに行ったら5分もたたぬまに寝ました。
毎日夜も寝室に行ったら泣いて嫌がるので、ベビーカーでお散歩したりドライブしたりするのですが、しんどいですし癖になっても困ります。
今日は21時半になっても寝ず機嫌も悪かったのでドライブで寝かしつけしました。
そういう時期とわかってはいますが、一人遊びをしないので21時半までずっと絵本読んだり一緒に遊んだり。
それが毎日なので自分の時間もなくイライラしてしまって子に怒ってしまうことが最近増えてしまってます。
早急になんとかしたいです。時間が解決してくれるとは思いますが11月に第二子が生まれる予定で今の状態が続くと精神的にも体力的にも辛いのでなにか方法はないかと、相談させていただきます。 - 2025/08/30 | あーさんの他の相談を見る
回答順|新着順