アイコン相談

生後3ヶ月の息子の授乳が上手くいきません。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:2025/09/21|なっちゃんさん | 回答数(0)
生後3ヶ月の息子なんですが元々おっぱいは嫌がり全然吸ってくれない為搾乳して哺乳瓶で母乳や混合でミルクをあげてるのですがトータル160mlを3~4時間ぐらいの感覚で授乳していたのですが先週ぐらいから残り100ml以下ぐらいになると体を仰け反らせ怒り大泣きして最後まで飲めなくなりました。
上げる時間が早いのかと思い5時間とか6時間空けてみても同じ感じで哺乳瓶や乳首を新しくしても
同じ状態です。夜中だけは比較的最後まで飲めますが
覚醒してる朝から夜寝るまでの間の授乳は毎回そのような状態です。お腹が空いてなくて泣くのか哺乳瓶の乳首の問題なのか他に原因があるのか全く分からず
授乳の時間が今はストレスでなりません・・・
お腹空いたで泣くのはだいぶ無くなったので
空腹になるのがだいぶ時間が空くようになったのかと
想定しているのですがあまり空きすぎても良くないかと思い5~6時間以上は空けることはしてません。
2025/09/07 | なっちゃんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top