相談
-
ミルクについて
- 生後2ヶ月の子供がいるのですが、最近まで混合で授乳をしていました。
母乳は毎回20から40ぐらいしか出ておらず、その量でさえ疲れて寝てしまうことがあり、ミルクをあまり飲みませんでした。ミルクは1日400ぐらいでした。
体重も微増で1日13gぐらいです。、体重を増やすために数日前から完ミに変えました。
でも結局トータル500ぐらいしか飲まずどうしたらよいか分かりません。
小児科にも受診し、今はまだ成長曲線に入ってるから大丈夫だと言われました。
哺乳瓶の乳首を変えたり、温度を高めにしたりといろいろ試行錯誤してますがなかなか増えません。
同じような方いらっしゃいますか?? - 2025/10/02 | はーみさんの他の相談を見る
回答順|新着順