相談
-
カテゴリー:妊娠中のトラブル > 妊婦のトラブル|回答期限:2025/11/05|あらちさん | 回答数(1)
陣痛がこない/トラブル続き
- 予定日ちょうどの初産婦です。
お腹の子を可愛いと思えません。むしろ憎くてたまらないです。
大前提望んだ妊娠で、子ども関係の仕事に就いているくらい子ども好きです。
初期のつわりがきつく、今の今まで頭痛と食べづわり嘔吐が続いています。安定期はお腹の張りでたまにリトドリンを服用していました。後期になり、産休に入ってからは切迫早産ぎみということでリトドリンを毎日4錠。副作用もしっかり出る体質で服用後3.4時間は体を起こせませんでした。張りが酷いからすぐ生まれると言われていましたが超過しそうです。メンタルがもちません。
なんせ10分に1回以上は張るのでその度に苦しくて痛いです。それなのに生まれない。胎動もとても激しくて、もう辛くてグッとお腹を押してしまうこともあります。
お腹を殴る妄想や、本当は寄生されてるんじゃないかなんて妄想してしまいます。産まれてからも愛せるのか心配で辛いです。エコーを見る度に可愛いと思うのに、毎日毎日憎くてたまらないです。早く生まれてきてくれないと耐えられません。
妊娠中、こんな気持ちになった方はおられますか。本当に陣痛はきますか。私は子どもを愛せるでしょうか。もう毎日不安でたまりません。 - 2025/10/31 | あらちさんの他の相談を見る
回答順|新着順
あともう少し!ねこまむさん | 2025/11/01- 私は、初産は予定日を12日過ぎました😅
臨月は、お腹は苦しいし腰は痛いしホントに早く産まれてくれよ😭と、思いました。
まぁ、産まれたら産まれたでワケわからんくて別の大変さは出てきましたけどね。
ただ、産まれた瞬間に見た子どもの顔は感動で目がキラキラしててとっても澄んだ瞳で見つめられて、『あー!この子を守らなければ✨』って、使命感が芽生えました。そんな感情って、今まであまり感じた事無かったので自分でもビックリでした。
私の友達も、ツワリがひどくて妊娠中はずっとツワリがあって途中から入院して点滴で栄養摂取してました。どんどんガリガリになっていく姿が痛々しくて、本当にツラそうでした。なので、友達本人もこんな状況で元気な赤ちゃんが産めるのかものすごく不安になってたし情緒不安定にもなってました。が、産まれたらめっちゃ元気な赤ちゃんで、今では体格もがっちりとしっかりしたママ大好きな男の子に成長しています。ただ、友達は妊娠中の生活がツラすぎたからもう次は望まない。とは、言ってます。
お薬飲まれてツラい副作用も頑張ってこられて、大変だったし立派だと思いますよ。産まれて来ないなんて無いので、あと少しですからね。胎動も元気なら、産まれてからもきっと活発で元気な赤ちゃんだと思いますよ。
私は、早く産まれてもらいたくてスクワットしたり、重い物持って沢山歩いたり、しゃがんでトイレ掃除したり、廊下の雑巾掛けしたりと腰をかがめる運動をたくさんすると、陣痛も来やすいと言われてめっちゃ動いてましたし陣痛来る前は走り込みまでしてました。やり過ぎですね😅
色んな考えや妄想はありましたが、子どもの顔を見るとふっ飛びますからね。「早く会いたいから産まれて来てね~~!ママと一緒に頑張ろうね!」と、お腹に向かって声かけてあげて下さいね。出産は、子どもと一緒に頑張る共同作業ですからね。子どもも命懸けで産まれてきますし、ママもその為に体力作りして下さいね。
あと、身体が冷えると陣痛も遠退くので温かくして血流良くして過ごして下さいね。
陰ながら応援してますねっ‼️



