アイコン相談

離婚!!②

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/05| | 回答数(22)
度々すみません(>_<)また相談させて下さい。話合い離婚する事が決まり部屋を探しほぼ決まりました。今月中に出て行く事を旦那に言い離婚届にも記入したのですがその後豹変しました。お酒を飲み私に絡んできました。話はしましたがお酒飲んでるので話になりません。夜11時過ぎに離婚するなら今すぐ出て行けと。できないならいついつまでここに置いて下さいお願いしますって手付いて言え!と怒鳴られました。そしてまた弟に来てもらい話してもらいその場は旦那が酔って寝て終了だったのですが朝、また「何やってんのよ!早く出て行け!」と言われ話にならないし家を出て弟の所に世話になってます。荷物を取りに行きたくても電話してもチャイム鳴らしても出てこないみたいです(;_;)こんな時はどうしたらいいんでしょう。引っ越ししたくてもこのままじゃできないし困りました(>_<)
2008/10/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2008/10/22
未婚ママ、むいたんです☆

ついこの間まで家族だったのにヒドいですね。
子供さんもいらっしゃるのに。

旦那さんは別れたくないんでしょうか。

旦那さんの留守中は部屋に入れないんですか?
荷物がないと生活出来ないでしょうし、自分の物を処分されても困りますよ。

私は同棲相手(息子の父親)に先に金目の物や電化製品など持って行かれたので(-_-;)全て私が購入したものだったし、とても困りました。

いくら旦那さんが働いたお金で買った物、借りた部屋でも、夫婦でいる間に得たものは奥さんにも半分権利はありますし、居ない間に勝手に持ちだしても何の罪にもなりません。
特に子供さんの物などないと困る物がたくさんあると思います。


お子様の為にも頑張ってくださいね(^^)

また気になる事とかあったらサークル(シンママパラダイス)にシンママやシンママ希望者がたくさんいますので、覗いてください。
(>_<) | 2008/10/22
弟さんに荷物を取りに行ってもらうのは無理だと思うので、ティアラさんと旦那さんの共通の友人は居ますか??居ればその方を間にいれて荷物を取りいく方法もありますけど…あとは引っ越しの業者の人に荷物を取りにきてもらうっていうのもあります。。。最初は納得したんですよね?どうして旦那さんは豹変したんでしょうね(&gt;_&lt;)ティアラも今が一番辛いと思いますが頑張ってください。。。
旦那様の留守の時は?ももひな | 2008/10/22
こちらは悪くもないのにコソコソしているようで嫌ですが、旦那様がお仕事などで留守の時を見計らって取りに戻ることはできませんか?
用心のために弟さんに付き合ってもらえたら安心だと思いますよ。
鍵は・・nami mama | 2008/10/22
持っていらっしゃらないのですか?
ここは大家さんに相談して鍵を開けてもらうのも一つの手かもしれません。
暴力を振るわれるようであれば
警察の方か弟さんに付き添いをお願いするとよいと思います。
早く解決すると良いですね・・
意外と男性のほうが自分が悪いくせに未練タラタラだったりしますからね・・
新しい生活に向けて頑張ってくださいね!!
ご主人かず&たく | 2008/10/22
別れたくないのでしょうかね???
昼間、仕事もしないで家にいらっしゃるんでしたっけ?
それだったら難しいかもしれませんが…弟さんに頼んで一緒に荷物を取りに行ってもらったらいいかもしれませんね。
大変ですね・・・ | 2008/10/22
思いつくのは、ご主人が留守を狙うことですが
誰でも思いつきますよね。。ってことは
鍵は持ってらっしゃらないんでしょうか???
とりあえず、弟さんのところにいられるのであれば
冷却期間をおいてみるのもいいのではないでしょうか?
そうすれば、ご主人も応じてくれるかもしれませんし。
弁護士に相談&大家さんに鍵を借りるししゃも | 2008/10/22
離婚するって決まったのに、部屋を開けないなら、離婚したくないのでしょうか?
旦那さんお仕事されてるんですよね?
仕事中に、誰かに付き添ってもらって、大家さんにでも鍵を借りて、入られてはいかがですか?
本当に警察を呼んでもいいと思います。

別れるんです。本気で立ち向かわないとだめですよ~
弁護士さんに相談してもいいですね。
トラブルが少なくて済みますように。
張り込む? | 2008/10/22
旦那さんが出入りするのを張り込んで出てきた時に荷物を取りに入る。 その時は弟さんも一緒がいいと思います。 参考になれば。


でも旦那さんは実は離婚したくないみたいですね。 うまく行けばいいですね。
鍵は? | 2008/10/22
住んでいたなら鍵があるのでは?もしくは大家に説明して、絶対帰ってこない時間見計らって荷物を取りにいくしかないと思いますが、それが最後でご自身が納得できるかどうかです。
困りましたね・・・ | 2008/10/22
これは困りましたね。
困らせるようにやっているのでしょうけど。
出来るなら、困っていない振りをしたいところですけど、
そうもいかなそうですしね。
やっぱり留守を狙うしかないのでしょうか。
ダンナさんは今更どうしたいのでしょうね。
離婚したくないのでは?☆もんち☆ | 2008/10/22
ご主人は主さま達に出て行って欲しくないのではないでしょうか? でも主さまがどうしても離婚したい!って事でしたら、荷物を何とかして取りに行かないと今後の生活に困りますよね~案としては、ご主人の親御さんに事情を説明し、一緒に荷物を取りに行ってもらう。親御さんが非協力的ならご主人が仕事に行かれている間に管理人の方に「鍵を紛失したので…」と鍵を開けてもらう(この場合、弟さんなど誰かに付いて行ってもらった方が安心だと思います) なかなか大変みたいですが、頑張って下さい!
困りますねぇ・・・ | 2008/10/22
一度は納得したはずの離婚なのに・・・
男の人って失って初めて気付くパターン多いですよね
本当に出て行くとなったら急に離婚したくなくなったのかなぁ
それにしても飲んで荒れて・・・余計早く離婚したくなりますよね

鍵も持たずに出てしまったのですか?
頼りになる弟さんで頼もしいですね
今回も弟さんに頼んで一緒に取りに行ってはどうですか?
ダメなら弁護士挟むしかないですねぇ
頑張ってください
誰かと一緒に… | 2008/10/22
一人で取りに行くのはちょっと危険な気がするので、弟さんなど誰かと一緒に行った方がいいと思います。
鍵がない&旦那さんが居ないであれば大家さんに言えば空けてくれるかスペアキーを貸してくれますよ。
居るのに空けてくれない場合は、警察に言うのもいいと思います。

荷物が取り出せても、離婚のことでトラブルにならないよう弁護士をつけておいたほうがいいかもしれません。
急に「離婚したくない」と言い出すかもしれないし、協議離婚でも養育費・面会など決めるとき居た方が安心ではないでしょうか?

とりあえず、荷物が無事に取りに行けるといいですね(´`;)
仕事してる間に | 2008/10/22
家の鍵持ってるんだよね? 持って出てるんなら、旦那が仕事行ってる間に、身支度終わらせて、さっさと家出た方がイイよε=(^◇^;
困難続いてますね | 2008/10/22
ここまでたどりついたのですから、体裁とか考えず、大家さんに事情話して手伝ってもらえる人を総動員で一気に荷物出しをされたほうがいいかと思います。
後々、もめる原因にならないように所有者があいまいな共有物は持ち出さない方がいいですよ。
うーんすぬぴこ | 2008/10/23
鍵はご自分で持っていますか?

無いなら大家さんに事情を話し、鍵を開けてもらって、旦那さんがいない間に荷物を出しては?

人手が多いと、短時間に引越し出来ると思います。

何だか、旦那さんは離婚したくなさそうですね…!
最悪は | 2008/10/23
最悪のときは警察の方に暴力を振るわれたことを話しついてきてもらうのがいいとおもいます、
先日私の友人が離婚したときも同じ状態で警察の方に相談したようです。
あらら。ばやし | 2008/10/23
鍵を持って出なかったんですか?仕方ないので大家さんに嘘をついてあけて貰って一日で全てをまとめて弟さんと運び出すしかないですが部屋が決まったのでしたら、弟さんの所に間借りしておくか、近くの借り倉庫なんかに預けておくのも手ですよ。何よりも一日で居ない間に出て行ったほうが良いと思いますよ。気を付けて下さいね。しかし嫌がらせにしても本当に嫌なヤツですね!!
離婚するって決まったんだから!弟さんに力を借りて頑張って下さいね。
苦労が尽きないですね | 2008/10/23
やっぱり離婚を決めて正解でしたね。
旦那さんの態度、なんの思いやりも感じません。
弁護士を立てるか、すっぱり荷物などを諦めるかしかないのでは・・・
くれぐれも、1人で対応しない方がいいと思います。
こういう手段が取れるかも? | 2008/10/23
事情はよくわかりませんが、ご主人の荒れ方、いい方は
嫌がらせのなにものでもないですね。困らせたいだけなんでしょう。
離婚が成立していない間、別居していてもまだ夫婦ですから、
お金を請求できますし、自分の物を取りにいく権利はあります。
http://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_trouble/bekkyo/faq1.html
参考にしてください。当然の権利を主張しましょう。
それを無視するなら、新規に購入したものの代金を請求せざるを得ない、と言ってみてはどうでしょうか。
だってそうですよね。ティアラさんの下着とか服、靴、バック、化粧品、その他諸々。
一度ではもってこれない物ってたくさんありますよね。
それを取りにいけないのですから、代わりの物を買うしかないですもん。
取りにいけたらそれに越した事はないのに、そんな幼稚な嫌がらせをされては前に進めません。困ります。
冷静に取引するしかないと思います。
参考になるかわかりませんが・・・ | 2008/10/24
家庭裁判所に申し立て依頼してみてはいかがでしょうか??
結構簡単にできますよ。
困りましたね | 2008/11/01
旦那さん、離婚したくないんですかね。
鍵は持ってらっしゃらないんですか?それでしたら、大家さんにお願いするとかいかがですか?
念のため、弟さんについてきてもらえたら心強いですよね。
きっとこれからも旦那さんの嫌がらせなどあると思いますが、負けずにがんばってください。早く穏やかに暮らせる日が来ると良いですね。

page top