相談
-
洗濯機の掃除は?
- 洗濯機の漂白剤を皆さんどのくらいの期間にしていますか?説明書には1~2か月位にと書いてありますが、私は半年に1回位です…
だからか汚れがたくさん出てきます。なのでから周りを2~3回します。それでも中に汚れが残ります。定期的にしている方は汚れがあまり残らないですか?空回りを何回くらいしますか?定期的にするべきですかね?また草彅がCMしていたカビを防ぐという洗剤を使用するとなかの掃除をしてくれるのか汚れが洗濯物につくことがあります。このような経験したかたいますか? - 2008/11/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちはももひな | 2008/11/05
- 汚れが気になったらなので多分半年以下に1回くらいだと思います。
風呂の残り湯を使うと汚れが付きやすいように感じます。
から周りは2~3分回してますよ。
うちもおそらく同じ洗剤を使っていますが、汚れが付くときと付かない時があるので洗剤のせいとは考えたことがありませんでした。
洗濯槽ですかね?はるまる | 2008/11/05
- 漂白剤をあまり使用したことはあまりないのですが…洗濯槽の掃除なら、2~3ヵ月に1回でしていますが。
子供が生まれる前は半年に1回でした(^^;
定期的にしだしてから、そんなに汚れは出なくなりましたよ。空回りは、4~5回しています。
定期的にしたほうが良いかなと思います(^o^;)
カビを防ぐ洗剤を使用したことがないので、洗濯物につくという経験がありませんのでわかりません。
こんにちは。 | 2008/11/05
- 洗濯層掃除は子どもが産まれてから、ニヶ月に一度になりました。
空回りは3回しています。ニ~三ヶ月に一度にされたらいかがでしょうか。そんなに汚れが気にならなくなりましたよ。
カビ防止洗剤は使用した事がなく、わかりません。
洗濯槽のそうじは・・・・せりママ | 2008/11/05
- 我が家の場合は、4・5ヶ月に1回やっています。
購入した洗剤は、錠剤になっていて、満水になったら1錠洗剤をいれまわします。そうすると水が青色になります。半日おいて水の色が透明になったら、洗濯槽に何も入れず通常コースで回して清掃完了です。洗濯機を購入してから、定期的に掃除をしているせいか、汚れが浮き出ているのを見たことがありません。でも、洗濯カス?はたまーーーーに付いたりする事も・・・。
赤ん坊もいるのでまめにやってます。洗濯洗剤は草彅さんがCMしている商品を使用しています。柔軟材はハミングフレアです。
うちでは | 2008/11/05
- うちでは半年に1回位していましたが、子供が生まれてからは3ヶ月に1度くらいしています。
空回りは、3回ほどです。
汚れはたくさん出る時とそうでもない時があります。
同じ洗剤を使っていても洗濯物に汚れが付く時もあるし、付かない時もあります。
やはり、半年に1度の時よりは、3ヶ月ごとにしたほうが汚れは少ないです。
カビを防ぐ洗剤は使ったことがないのですが、洗濯槽の汚れが洗濯物につくということなら
一度、洗濯槽をきれいにしてから使い続けたら、カビ防止の効果があって良さそうですね。
家は。。。あらし♪ | 2008/11/05
- 1年に一回です。
洗剤はちょっと高めですが、回数やること考えれば同じ(それより安い?)なので。電気屋さんで売ってるやつで、普通のより強めですがキレイに落ちます。(もちろん子供でも平気みたいです)定期的にはしたほうが良いみたいですよ!以前なにもしてないのを分解してるのを見たら、ものすごい状態でした。
こんにちは。 | 2008/11/05
- うちは月1で洗濯槽クリーナーしてその後2回は空回しします。 洗濯槽のカビを防ぐ…という洗剤を使ってますよ(*^o^*) 洗濯物に汚れがでてくることは今のところありません。 目に見えないトコの汚れやカビって気になりますよね(^_^;)
うちは | 2008/11/05
- 気付いた時にやってますが、だいたい2~3か月の1度程度の割合かな?と思います。
うちは普通の洗剤(アタックやビーズなど色々)を使用しますが、たまに洗濯物に汚れがついていることがあります。手でとると消えてしまうのでカビかな?と思ってますが…。
洗濯槽ようの洗剤も100円~で売っています(近くの店で売ってました)
空回しというか槽洗浄のコースがあるのでそれでやってます。
赤ちゃんが生まれた時は | 2008/11/05
- うちは、新生児用品を洗濯する時は、1ヶ月毎に漂白してさらに空回しもしてました。生後半年くらいまでは毎月してましたが、今は3ヶ月に1回くらいです。
漂白機能が強い溶剤を入れると、汚れ(黒カビ?洗剤カス?)まで白っぽく漂白されるので、最初気が付かずに空回しせずすぐに普通の洗濯に入ってましたが、おや?と気が付いてからは、一応空回しするようになりました。
毎月やっていても、それなりに汚れが出てきますが、やっぱり間隔が空くほど汚れているんだと思いますよ。
うちは | 2008/11/05
- 毎年梅雨の時期には必ずやります。あとは気になったとき・・・年に3~4回くらいですかね。洗濯槽クリーナーや酢をつかっています。空回りは1~2回です。
カビキラーりょうな | 2008/11/05
- シリーズで出ている洗濯漕用を使用しています。
洗浄回数は2~3ヵ月に1回程度です。それでも毎回!!水垢のような汚れが取れます。
使用方法に書いているように月1回洗浄したほうがきれいになるんでしょうけどね(^-^;)
我が家はかず&たく | 2008/11/05
- 2~3ヶ月に1度です。
お風呂のお湯を洗濯に使うと、カビが生えやすいのかもしれません。
うちは、洗濯層だけでなくポンプも一緒に掃除するようにしています。
カラ運転は2回ぐらいです。
その時に、針金ハンガーに洗濯ネットをつけた巨大ゴミ取りネットで浮いているゴミを取りまくってます。 ポンプ? | 2008/11/05
- ポンプの清掃はどのようにするのですか?
我が家の場合は(#^.^#)/雄kunのママ | 2008/11/05
- 夏場は2ヶ月に1回、冬場は湿気などもありますのでカビの繁殖が気になる事から1ヶ月に1回掃除をしていますよ(*^^)v
また、汚れが洗濯物に付いた経験はありませんが・・・・。
やはり洗濯機の中は湿気もあり、カビの繁殖もしやすいので比較的こまめに掃除した方がいいような気がします。
ただ、清掃する洗剤はいいお値段しますよね(^_^;)
我家は・・nami mama | 2008/11/05
- 布オムツを毎日漂白剤を少量入れて回すので
洗濯機の漂白剤は半年に一度位です^^;
お風呂の残り湯を使っているので結構汚れ出てきます><!
見える部分の汚れは歯ブラシやぼろ布を使って2ヶ月に一度はしています。
一度洗濯機の漂白剤を入れて回ししばらく置いてもう一度回し・・
すすぎを1回という感じですよ~。
こんばんは | 2008/11/05
- ウチは、お風呂の残り湯を使うので、2ヶ月に1回は絶対するようにしています^^1ヶ月に1度のこともあります。
8人家族の残り湯ですので、子供のものをよく洗濯するし、子供ができてからは特に気をつけています。
家は汚れがひどかったので | 2008/11/05
- 1ヶ月に一回を、半年間やりました。それからは、3ヶ月~半年の間隔で漂白しています。 綺麗な洗濯機で洗濯すると、アトピーも防げるし、草剪のCMの洗剤を使うと、本当にキレイになりました^^ 漂白も大切ですが、ホコリ(ごみの袋)を小まめに掃除することも大切ですよ。
気がついたら | 2008/11/05
- するようにしていますが、だいたい1~2ヶ月に
一回かな…と。
うちも空回りをしていないせいか、前回お湯でやったせいか
最近なんだかヨゴレが洗濯物に…(~_~;)
うちは☆もんち☆ | 2008/11/05
- 2ヶ月に一回くらいしています。からすすぎは2回しますが、それでも清掃の後は洗濯物に汚れが付いていたりします(>_<) 使わない時はふたを開けておき、常に乾燥するようにした方がいいらしいですよ! 洗剤による違いはあまりわからないです…
うちは | 2008/11/05
- マジックリ○を半年に1回しています。 洗濯機の槽洗浄コースのみ1回まわすだけですが気になりません。 うちもアリエー○使ってます。 洗濯機のタイプによってもカビやすいものがありますよ。 うちは昔からある縦型?のタイプで洗濯槽に穴があいてないのでカビにくいです。 槽洗浄後もカビが着くことはありません。 最近のドラム式?は底に水が溜まるので、洗濯後に乾燥機を回さないとすぐにカビるらしく、友人は月1マジックリ○してるそうです。
家は・・・ | 2008/11/05
- 洗濯機の漂白剤は、3~4か月に1回です。ちょっと洗濯機を見て汚れてきたかなと思った時にしています。汚れが強い時は、1つのところを2つ漂白剤を入れて下さいと書かれているので、強めにして漂泊しています。から周りは、2回ほどしています。目で見え、手が届く箇所は、歯ブラシで洗って、きれいにしています。カビを防ぐ洗剤も使っていましたが、おふろの残り湯を使うので、あんまり家では、効果がない感じでした。
そんなには・・・ | 2008/11/05
- 洗濯機はたまに拭いたりはしてますけど。
洗濯機用の洗剤を使って洗濯機内洗浄コースをするのは半年に一度くらいです。
でも、確かに月に一度って説明書にはありますよね。
掃除は | 2008/11/05
- 二、三ヶ月に一回してます。 説明書通りに行ってます 汚れはそれ程残りません。 やはり定期的にやった方が衛生的だし、掃除も楽な気がします
うちはhappy | 2008/11/05
- 半年に1回くらいです。
CMの洗剤も使ったことありますが、他のと特に変わらなかったです。
2ヶ月に1回NOKO | 2008/11/05
- 洗濯機用の洗浄剤でお掃除してます。見えるところの汚れは適宜やってます。よごれが出てくると、ぞーっとしますよね。
うちは。。。ぶりぶり | 2008/11/05
- 半年に1回くらいかな。。。
皆さんマメにやってるんですね。うちももう少し頑張らないと、ですね。
半年に一度 | 2008/11/05
- 子供が外遊びをするようになってから、たまに漂白剤も使いますが、やはりほこりがとれにくくなったりとか、衛生面て気になりますよね。
とはいえ、だいたい半年に一度のペースで市販の洗濯機用の洗剤を入れて洗浄しています。油脂の固まりみたいな水あかみたいなのがとれますね。
桶洗浄するとすごい長時間かかるので、今年はまだやってないのでそろそろやろうかな。。
うちは | 2008/11/05
- 2ヶ月に一度ぐらい
洗濯層クリーナー使ってやってます。
うちは | 2008/11/06
- うちは洗濯機に洗濯機のお掃除モードのようなものがついているので1ヶ月に1度くらいそれを使い掃除しています。
そんなに特別汚れているということはないです。
こんばんは☆ | 2008/11/06
- 私は、子供が産まれてから2ヶ月に1回してます!
空回りは2回してますよ(^-^)
以前は、半年に1回でしたが2ヶ月に1回のほうが気にならなくなりました。
定期的にしたほうが、いいと思いますよ♪
うちは | 2008/11/07
- 市販で売っている洗濯機の漂白剤液を半年に一回くらいですね。
汚れが出てきているのがわからないので気にしてないです。すみません。回答になっていませんね?!
漂泊?うちは、 | 2008/11/08
- 洗濯機用のクリーナー剤を普通に洗濯する様(全自動)にセットします。 中がステンレスなので、それほど気になるゴミや汚れは、スッキリ落ちてる様ですよ。 月1にしてますね。
汚れが蓄積されるかと思うので、洗濯してる衣類自体からは、汚れが落ち、蓄積された汚れが衣類に付着しているのかもしれないですよ。 やはり、体によくないし、故障も免れるかもしれません。せめて、2ヶ月半に一度は、してみては?
我が家は | 2008/11/19
- 作業着を洗うからか?汚れと言うかゴミが出るサイクルが短いです。なので汚れてきたな~と感じたらキッチンハイターなどを入れて空回しを2回~3回汚れ具合に応じてしています。2~3ヶ月に1回くらいのペースでしています^^
洗濯曹も真っ白になるしキッチンハイターおススメです。
草○君のCMの洗剤はまだ使った事がないので、お役にたてなくて。。
シャボン玉石鹸 | 2008/11/19
- このメーカーの洗濯機洗いはすごく落ちますよ!かなりおすすめです。
半年に一回くらいです。。 | 2008/11/19
- みなさんこまめにされていらっしゃるんですね。。
見習わないといけないです。
うちは半年に一回くらいです。
洗濯層クリーナーで洗ってますが、とても綺麗におちます☆
洗濯物はネットに入れて洗ったほうがいいかもしれないですね
うちは | 2008/11/19
- 半年に一回くらいです^_^;から回しは2、3回です。あと、普段洗濯後に洗濯機の蓋を開けたままにして中を乾燥させてます。
うちは | 2008/11/19
- 子供が産まれてからは2ヶ月に1回は必ず洗濯槽の洗浄剤を使って掃除しています。洗濯機もわりと新しい物なので、汚れが目に見えて取れたという実感はありません。空回りは2回しています。 草○さんCMの洗剤は今だ使った事がありません。
うちも半年に1回ですがノンタンタータン | 2008/11/19
- 汚れは付いたことありません。どんな汚れですか?
洗濯後は蓋を開けて乾燥させればカビは生えにくいですし、洗濯槽についているネットのゴミもこまめに取るようにしています。
こんばんは | 2008/11/19
- うちは半年に1回くらいしかしませんが、あまり汚れが出てきません。毎回お風呂の残り湯を使っているのですが。
この前、洗濯機を分解して掃除してくれる業者さんをテレビで見たので、見ようみまねで自分で少し分解したら、ものすごく汚かったです。