アイコン相談

3人目の性別について

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/27| | 回答数(45)
先日8ヶ月検診でおなかの子の性別が判明しました。

今回は3度目の出産で
現在上に男女1人づつ子供がおり
私としてはお腹の子の性別はどちらでも良かったのですが
子供達は【女の子希望】
パパは【男の子希望】
でした。

結局性別は【女の子】で子供達は大喜び。
でもぱぱはがっかりしてました。
一番パートナーに喜んで欲しかった私としてはかなりショックで・・・。
最近では私も男ならよかったのにとまで思ってしまっています。

検診で性別判定の時に股間に割れ目がくっきり見えてる為
見えなくて【女の子】という判定では無い為
生まれてからパパが喜ばないのかなと考えると辛くなります。

こんな経験ありますか?
2008/11/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

生まれてくればももひな | 2008/11/13
きっと旦那様も喜んでくれるはずですよ。
私の友人で、女の子希望だったのに男の子と言われてがっかりしていましたが、生まれてみたら可愛くって仕方ないって子もいますからね。
男女どちらにせよ子供を授かると言うことは素晴らしいことだって、改めて旦那様にお話したらどうかしら?
一時的 | 2008/11/13
パパのガッカリしたのがどの程度かわかりませんが、一時的なものではないでしょうか?無事生まれたらやっぱりかわいいので大丈夫だと思いますよ。あまり気になさらない方が良いですよ。
我が子だからはるまる | 2008/11/13
生まれてきてくれたら喜ぶに決まっていますよ!
主さんのご主人も一時のがっかりだと思いますよ。
子供を授かれない人もいます…現に私が不妊です。
性別くらいでがっかりするなんて気持ちがわかりません。
男女どちらでもいいじゃないですか…。授かれたことに感謝して頂きたいです…
大丈夫ですよ(^O^)/ | 2008/11/13
うちもはじめ旦那が男の子がいいといっていました。 でも結局は女の子で… うちの病院はうまれるまで教えてもらえませんでしたが、最後には元気に生まれればどっちでもいいといっていました(^O^) なので生まれたらかわいいですし大丈夫ですよ。 いろいろ考えると思いますが元気なお子さんを産んで下さい。
うちもあおれい | 2008/11/13
1番目が女の子で、次は男の子をパパは望んでいましたが、
健診で早い時期から女の子と判明しました。
でも、生まれてみれば下の子が1番かわいい様子ですよ。
うちもでしたよ | 2008/11/13
ダンナは【男の子】希望でしたが、結果【女の子】でした。でも性別を聞いてガッカリするのって、生まれてくる赤ちゃんに失礼ですよね。元気に生まれてきてくれるだけで、素晴らしいじゃないですか。うちのダンナも今では娘にメロメロです。主さんのダンナさんも実際に生まれれば気持ちは変わるかもしれませんよ。
赤ちゃんを責めないで下さい(>_<)
大丈夫 | 2008/11/13
産まれてきたらやはり、かわいいものですよ! 


心配し過ぎたら赤ちゃんも不安になっちゃうし。 産まれてくる命を大切にしてください。
どっちでもかわいい | 2008/11/13
うちは、女・男・男です。
うちも、男女1人ずついるからどっちでもいいよね~と言われてましたが、私も夫も女の子がよかったんです。
でも3人目は男の子。
そりゃもうがっかりしましたよ~、私が!!(笑)

でも、生まれたらかわいいですよ!!
男の子でも女の子でも、「この子だから」よかった、と思えるんです。
旦那様も、「あーあ、男の子がよかったな~。でも女の子も可愛いからいいや」ってなりますよ。
きっと、自分の味方が増えてほしかっただけだと思いますよ。

でも、やっぱりもう一人女の子が欲しいです、私。(笑)
どちらも可愛い | 2008/11/13
男の子でも女の子でもまずは授かったことに感謝しなくてはいけないですよね!元気に生まれてきてくれればそれだけでも幸せなことだと思います。授かりたくても授かれない方もたくさんいらっしゃいます。確かに希望した性別の子供が生まれればなお嬉しいかもしれませんが、旦那さんもきっと生まれてくればどちらでも喜んでくれますよ☆
上のお子さんたちも喜んでくれているようですし男女お一人ずついらっしゃるとのことなので何も悩むことはないと思いますよ!
あまり悩まずご出産までお体大事にされてくださいね!
うちは | 2008/11/13
最初男の子が欲しかったのですが、産まれたのは女の子でした。
一時のがっかりはありましたが、やっぱり産まれてくればどっちでも可愛いですよ(*^_^*)
気づけば我が家には今3姉妹がいます♪
辛口ですみません | 2008/11/13
我が子が生まれてくるのに喜ばないパパなんているのでしょうか?
上に二人もお子さんがいてしかも男の子、女の子が既にいて新しくまた家族が増えるのに!?
正直“欲張り”な話だな、と思ってしまいました。。。
私は妊娠中旦那に赤ちゃんの性別の話をして怒られましたよ。
“男の子でも女の子でも我が子なんだからね!!!”と。
その言葉に我に返りました。
旦那サマと“命の大切さ”を考え直してみてください。
うちの | 2008/11/13
旦那も、男の子が欲しくて、女の子って分かった時は、残念がってました…が、いざ生まれてからは、男の子がよかったのでは?! と思う位娘にデロデロです(笑) やっぱり生まれたら絶対可愛いハズですからそんなに気にしないように、元気なベビチャン産んでくださいねっ(*^_^*)
うちゎ | 2008/11/13
できる前から女の子ゎイヤってずっと言われてて女の子でしたが生まれてきたら溺愛ですよ!!大丈夫ですよ♪
こんにちは | 2008/11/13
うちも同じように三人目が産まれました 上に男の子女の子で 三人目は男の子でした パパは女の子希望だったけど 性別わかったときは無事産まれればどちらでもいいと言ってましたよ 実際産まれてからもかわいいかわいいと言ってますよ 主様のパパさんも赤ちゃん産まれたら 絶対かわいいと言いますよ 性別にこだわらなくても主様と赤ちゃんが無事出産なさればそれだけで幸せですよ 主様の出産はパパさん立ち会いますか? もしくは上の子供さんのとき立ち会いしましたか? パパさんと一緒に力を合わせて出産してもいいかもしれませんよ 寒くなってきたので体調にきをつけてくださいね 赤ちゃんが無事元気に産まれますように 女の子だとお揃いの服着せたりすごく楽しめますよ パパさんも案外メロメロになるかもです
経験はありませんが | 2008/11/13
性別は欲です。まずは無事出産をする事です。正直がっかりはするけど我が子を喜ばない訳がありません!!
三人とも女の子ではなく男の子もいるんですし…三人目の女の子をご主人様かなり可愛がると思いますが(^^ゞ
生まれればかわいい! | 2008/11/13
我が家はまだ息子が一人ですが、はじめは女の子がいいねと私もパパも言っていました。性別が判明したときは、私もパパもがっかり・・・。特にパパは女の子への妄想をふくらませていたのか、相当がっかりしてました。

でも、いざお腹が大きくなってきたらどちらでもいいからとにかく健康で生まれて来てね!と思うようになり、生まれてみたら旦那も男の子なのにキスしまくりです!

きっと大丈夫ですよ!!!お子さんがいるお家で、ホントは「男の子がよかった~」っていう話は聞くことはあるけど、だからってかわいがっていない家はないでしょう?がっかりしてるのも今のうちだけですよ!
大丈夫ですよ! | 2008/11/13
自分のお子様なら、性別関係なく愛してくれます!!
産んでしまえば、変わりますよ!!
うちは9ヶ月まで女の子と言われてて、最後の検診でまさかの男の子と判明しましたけどね。さすがにちょっと女の子が欲しかったので、がっかりした部分もありますが、今は男の子でも十分幸せです!!
大丈夫ですよ(^-^) | 2008/11/13
産まれてわが子を見ればきっと喜んでくれますよ!
我が家はパパが女の子・私が男の子希望でした。妊娠中に男の子とわかっても、まだ産まれるまで分かんないよなぁなんて言ってました。そんなパパも今では息子にメロメロ♪すっかり親バカですよ(笑)
だから心配しなくてもかわいいわが子の誕生を喜んでくれると思いますよ☆
そんなー。NOKO | 2008/11/13
生まれてくれば気持ちなんて変わりますよー。
物じゃないんだから、赤が良かったのにとか、青が良かったのにとかそういう問題じゃないですよね。
私はお腹にやってきた命を一度失っています。どちらであっても、健康に生まれてきて欲しいというのが本心ではないでしょうか。
生まれればhappy | 2008/11/13
生まれちゃえば、どちらでもかわいくてしょうがないと思いますよ。
男性は女の赤ちゃんがかわいいってよく聞きますし。
無事出産を祈ってます。
私自身が☆もんち☆ | 2008/11/13
上が女の子で、2人姉妹が可愛いから絶対女の子が欲しい!と思ってましたが、結局出てきたのは男の子でした… うちは検診の度に性別が変わり本当に微妙でしたが、今は男の子でも可愛いです(^-^) 旦那さまも産まれてくれば性別に関係なく可愛いと思うはずですよ!ご安心をo(^▽^)o
贅沢な悩みです! | 2008/11/13
不妊症で苦しんでいる方が多い中、贅沢な悩みですね^^;
それに男の子も女の子も授かっていらっしゃるのに~…。
友人は夫婦揃って、ずっと男の子が欲しいと願いながらも現在3人の子供はみんな女の子。もう年齢的にも、金銭的にも4人目は無理と言ってます。それでも、やっぱり我が子は可愛いですよ。3人の娘を大切に愛して育てていますよ。
生まれてくれば、ご主人様も喜ばないとは思えませんけど☆
私も3人目が欲しいけど、うちの家計じゃとてもじゃないけど無理です。3人目とっても羨ましいです!
お子様達が喜んでくれているんですから、幸せなことじゃないですか!
出産頑張って下さいね。
どちらもかわいい! | 2008/11/13
性別は関係ないですよ!授かっただけで幸せだと思います。子供が欲しくても出来ない人もいるんですよ。 旦那さんも、産まれたら可愛がってくれますよ!我が子ですから…。
大丈夫だと | 2008/11/13
思います。ウチも、旦那は女の子が欲しかったけど男の子でした。分かった時はがっかりしてましたが、生まれたらそんなのウソかのような溺愛ブリです。
私の父も、男の子が欲しかったようですが、ウチは3人姉妹。末の妹の時は、かなりの落胆ぶりでしたが、生まれてみると喜んでいましたよ^^
だから、大丈夫だと思います☆
産まれたら☆ | 2008/11/13
可愛いいですよ!
ウチも今、ひとり娘がいますが性別が分かる前からダンナは「最初の子は男の子が欲しい!」って言っていました。女の子と分かった時、私も主サンと一緒で心配しましたが今ではウチの子が一番可愛い!天使みたい!とかメロメロです(^^)v
きっと旦那サンも上のお子さんの時と同じ様に可愛がってくれますよ。 
出産、頑張って下さいね☆
我が子なら性別関係なくかわいいはず! | 2008/11/13
我が旦那様は「女の子」希望でした。
妊娠がわかって胎動を感じるようになったころから「頼むぞ!娘よ~!!」なんて問いかけたりしてました。名前も性別を聞く前から女の子の名前を考えたり私にも「絶対、女の子を頼んだぞ!!」と
ちょっとプレッシャーでした。我が家は幸い念願の女の子でしたが私も男の子だったらどうしようって思いはありました(>_<)でも無事に生まれてくれれば性別は関係ないと生まれるまで旦那様は言ってました。
なかには自分の希望でない性別で生まれてきたからあまり子供の相手をしないひとがいるようですがマイマイさんのところはすでに上に娘さんがおられるようですし息子君もいらっしゃるからある意味新鮮でかわいさ、愛情が増されると思いますよ。だってご主人にとっても大事な我が子なんですから~(^^)
あまり余計な思いをめぐらせない方が体にもお腹のお子様にもいいと思います。マイマイさんがご主人の反応を気にして落ち込まれてるとお腹のお子様が出てきづらくなりますよ。『ママが待ってるから大丈夫だよ。』って気持ちで迎えてあげてください!(^^)!
なんだかまとまりの悪いコメントで申しわけないですが考えすぎないでくださいね。無事に生まれてきますように☆
うちは | 2008/11/13
うちは男の子2人です。
なので、2人目は女の子がよかったので回りまみんながっかりでした。
でも生まれてくればみんなかわいがってくれています。
産まれれば | 2008/11/13
かわいいですよ。
実は、私も妊娠前は男の子が希望でした。はじめて女の子と聞いたとき、正直ちょっとショックでした。でもいつのまにか、目がいくのは女の子ばかりで、生まれてきたときはほんとにかわいくて感激でした。
そうですね… | 2008/11/13
うちは全て年子ですが皆男の子です。
皆女の子が欲しいのに男家系だからかできなくて逆に羨ましい限りです。
うちは女の子がいいと言いつつも無事にうまれてきてくれればどっちでもと性別がわかってからそればかり言ってくれました。
性別にこだわるよりも子供の事を思うと無事にうまれてきてほしいと思ってくれると思いますよ☆
うちも同じく♀♂♀です(^^) | 2008/11/13
旦那さんは無神経ですねぇ…娘も可愛いですよ♪うちも♀♂♀で4人目も♀です(^_^;)うちの旦那が同じこと言ったら張り倒しますよ(笑)

産まれてくる大切な命、無事に産まれてくれれば女でも男でもいいじゃない?旦那さんが心で思うのは勝手だけど、それを言葉や態度に出すのは絶対いけないことだし、何よりママが落ち込むことがベビーちゃんにとってよくないですよ。自信もって頑張ってくださいね(^^)
大丈夫 | 2008/11/13
生まれてきた子と対面すれば
男女どっちでも我が子なんですから
喜んでくれますよ。

だれだって希望はありますが
かなわなくたって一時的に落ち込むだけだと思いますよ。
うちも同じでした。 | 2008/11/14
はじめまして。 先月末に息子を出産したばかりの新米ママです。 旦那は女の子希望で、私はどちらの性別でもよかったんですが、妊娠初期~中期までは、あまりお腹が出てこなくて、周りからは『女の子じゃない?』って言われていたから、旦那の期待も大きく、性別が分かった時、すこしテンション下がってました。 でも、旦那が出産に立ち会い、いざ我が子を抱きかかえると、今までにないくらい感動していた姿がとても嬉しかったです。 ご主人様もきっと、産まれてくる赤ちゃんを抱いたら性別なんて関係ないと思いますよ!
上の子の時がそうでした | 2008/11/14
上の子を妊娠した時は8ヵ月まで性別がわからず
初めてだから、旦那もよく病院に付いてきては画像をよく一緒に見たりしてくれました。
下の子の時は、まったく付いてきてはくれませんでしたが(;_;)
性別が毎回健診時にわからず、旦那はサッカーをしていて息子に教えたい(^3^)/一緒にしたいなどと願望があったみたいで…
よくお腹を触ってくれてて、すごく動いてたのと、まわりから男の子よ!なんて言われてたから、すごくお腹の中の子は、男に間違いない!!
と、名前まで決まっててました。
運命の日(8ヵ月すぎの健診日)
たまたま仕事中の旦那がやってきて、画像をチェックをしたら、なんと女の子!旦那の顔見たら、すごいショックを受けているのが、顔色でわかるぐらいでした(>_<)
お世話をお願いするとやっぱりかわいくなるみたいですよ!
うちの場合かず&たく | 2008/11/14
妊娠したと判った時から『女の子』と決め付けていた夫…。
子どもの名前を考えていても女の子の名前しか考えてくれず、赤ちゃんの服を選びに行ってもピンクばかり買いたがり…。
仕方がないので8ヶ月の時に性別を聞いたら『男』でした。
その事を伝えたら、一日中、肩を落として溜息をついて、私は悲しくなって泣いてしまったほどでした。
…ところが、生まれたら私がやきもち焼くほど子どもを可愛がっていましたよ。
下の子の時も『女の子』と決め付けていて、一緒に病院に行ってエコーを見ても、男の子だと認めたがらなくて…。
でも、やはり生まれてきたら可愛がってます。

きっと、生まれたら可愛がってくれると思いますよ。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
生まれてくれば・・nami mama | 2008/11/14
どちらでも可愛がってくれるのではないでしょうか?
私の夫も二人目を女の子を強く希望していて、遅くまで女の子と言われていましたが
いざハッキリ確認すると男の子・・落ち込みようはすごかったですが
生まれてからの溺愛振りはすごいですよ~^^
現在3人目も産まれ女の子ですが・・男の子の方が可愛い♪
と・・もし次作るなら男!と言ってるほどなので^^;
羨ましいです。(長文です) | 2008/11/14
3人目の妊娠、おめでとうございます。
私は2人目36週の妊婦です。
もうすぐ対面できる赤ちゃんの性別は…男の子。
1人目(2歳10ヶ月)も男の子なので、男の子と知った当初はショックでした。(>_<)
けれど、なかなか授かれなかった私のお腹に宿ってくれた命だと思うと、『ショックだ』なんて思ってはいけないと反省しました。
最初は主人も残念がり、義両親や周りの人には、『女の子だったら良かったのにね』とか『次も頑張ったら?』なんて軽く言われて辛い思いをしましたが、息子が『赤ちゃんと一緒に遊んであげる。 車のおもちゃも貸してあげるね』とお腹に向かって言ってくれた時、とても嬉しかったです。
なかなか授かれない方や、男と女の子の両方がほしいと願っている方にとっては、この相談は聞いていて辛いと思います。
話は反れますが、息子の名前を決めた時に、義両親から『主人の昔の彼女の名前とかぶる(かな〇)から嫌』と義姉に話しているのを知りました。
それを知っても変えずに名付けましたが、今では気に入ってくれています。
ご主人も赤ちゃんが無事に産まれて来てくれたら、大喜びだと思いますよ~☆彡
元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆彡(^0^)/
※返信は大丈夫ですよ。
うちもでした。 | 2008/11/14
うちは上2人が女の子。旦那は1人目から男の子希望。3人目は生み分けも考えてた矢先の妊娠でした。
旦那はもちろん男の子希望。聞いてみると女の子と言われ、旦那はショックでたまらなかった様です。でも生まれてみたら、一番可愛いみたいで、少しでもぐずるとすぐ抱っこしてますよ。旦那いわく、生まれてみれば、どっちでも可愛いそうですよ。
私の主人の家系は | 2008/11/14
見事に男の子・・・
私の現在妊娠中の子も男の子。
上の子が男の子だったので、主人はがっかりしてました。
でも、最近はおなかの子供が生まれるのを楽しみにしてます。来月出産予定です。

次第に楽しみになってくると思いますし、赤ちゃんの姿を見たら可愛くてたまらないと思います。
大丈夫ですよ。
あります。 | 2008/11/15
うちは現在男女一人ずついますが、一人目の時、
私は「男の子希望」
主人は「女の子希望」で結果男の子ってわかったとき、主人はすごいがっかりしました。
でも、生まれたらすごくかわいいみたいで、ペアルックとかしてるし、休みの日には公園に連れてたり、誰よりも(私よりも)息子を可愛がってます。

生まれてきたら絶対喜びますよ。
大丈夫ですよ | 2008/11/15
うちの旦那は、男の子がいい!と言いながらも、二人とも女の子でしたが、それはそれは可愛がってます。

性別で希望とは違っても、やっぱり産まれてきたらかわいい自分の子ですし、愛情はどんどん湧いてくると思います。

マイマイさんも上のお子さんで、そういう確信はないですか?
大丈夫だと思いますよ!
生まれたら | 2008/11/16
うちは旦那が、二人目は女の子を希望していましたが、妊娠中男の子と判明してしまい、がっかりしていました。でも、生まれてみたら、喜んでくれ、とてもかわいがってくれています。
心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。
こんにちは | 2008/11/23
私の主人も男の子希望でしたが、今では娘に溺愛です。我が子は男の子でも女の子でも、顔を見れば途端にかわいくて仕方ないという感じになるのではないでしょうか?
それと、最近出産したばかりの友人が、ずっと女の子だと言われていて、生まれたら男の子で本当にびっくりしたと言っていましたよ。
実際、パパは女の子をかわいがりますよ(^-^)ノンタンタータン | 2008/11/24
将来離れていくことを思うと寂しい気持ちもありますが、親を助けてくれるのは女の子です。
私は娘2人いますが私もパパも大満足ですよ☆パパのべったり具合いは気持ち悪いくらいで、結婚の時は大泣きでしょうね(^^;)今は結婚しなくていい!とまで言っています。
生まれたらパパも変わりますよ(^-^)
私はもう1人子どもを考えてますがまた女の子がほしいです。旦那の実家の隣の家には女の子が生まれず、男4人なので妬みのようなことを言われます。
パパになぜ男の子がいいと言ったのか聞いてみましたか?案外単純な理由だったりしますよ。
おはようございます。 | 2008/11/27
産まれてきたら、可愛くて仕方なくなると思います。

男女1人づついらっしゃるようですし、絶対に可愛くなりますので!一時的なものだと思います。
かわいがると思います | 2008/11/27
うちの子が男の子と言われて女の子でした。
パパが男の子希望で喜んでたのでがっかりするかと思いきや、
すっごくかわいがっています。
女の子ってかわいいねえ~と言ってますよ。

page top