アイコン相談

尿路感染症について

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  泌尿器系の病気|回答期限:終了 2008/12/10| | 回答数(13)
何度かこちらでお世話になって助かっています。
また新しい質問なんですが、経験された方、また詳しい方アドバイスお願い致します。
下の息子が今生後4ヶ月で、生後3ヶ月の時に尿路感染症で1週間緊急入院し退院してからも薬を飲用し、菌が全て出て尿も綺麗になっていてエコー検査でも異常が見られなかったけど、念のためで昨日に更に尿が逆流していないか詳しくレントゲンで診てもらう検査をしてもらい異常無しの診断をもらい一先ずは安心しました。
が、先生からは100%再発しない、とは言えないから今後も熱には注意して、また再発するようであればまた更に詳しく検査をする必要があるって言われました。
安心した反面、これからもドキドキしないといけないのか~という不安で一杯です。
そこで、同じような経験をされた方、何でも良いので情報をいただけませんか?
2008/11/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

尿路感染症はももひな | 2008/11/26
6ヶ月以下の赤ちゃんに多く見られるそうです。
尿路に先天的な異常があるために尿路感染症を繰り返す場合があるそうですが、エコーやレントゲンで指摘されていないなら安心していいと思います。
風邪と間違われやすい病気なので高熱が続く時は一度受診していても再受診すると安心です。
自宅療養になったら処方された薬はきちんと飲ませて、普段から性器の清潔をこころがけるといいそうです。
再発しないといいですね。
ありがとうございます | 2008/11/27
薬の飲用も無くなり普通の生活で大丈夫と言われました…が、熱には注意ですね。
発熱 | 2008/11/26
私自身が膀胱炎になり、自覚症状が出て数日で高熱が出て病院にいったところ、腎盂腎炎の心配を指摘されました。が、膀胱炎だけで、あまり腎臓が強くなさそうだね、と様子見になりました。
赤ちゃんの場合、大人のように膀胱炎の症状(頻尿や排尿痛など)を訴えないので、腎盂腎炎(またはそれに近い状態)で高熱を出すこともあります。病気も大人のように膀胱炎か腎盂腎炎か感染した場所を特定しづらく尿路感染症といわれます。膀胱炎の抗生剤でひとまず問題はないものの、近いうちの急な高熱が出る場合は、腎盂腎炎をも疑ったほうがいいということかと思います。
先天性の異常はないのは確認されたとのことなので、近日中の発熱がなければ、あとは一般的なオムツ替えなおのお尻のケアをしてあげれば、大丈夫だと思います。オムツをしている限り、どの子も尿路感染症になるリスクは一緒だと思います。
ありがとうございます | 2008/11/27
そうですね!オムツの取り替えやおちんちんを清潔にさせておくことがまず常に意識しないといけないですね。
ありがとうございました。
うちの子の場合 | 2008/11/26
3ヶ月で尿路感染症になり一週間入院してまた4ヶ月で尿路感染を再発して入院してなかなか尿から菌がなくなりませんでした。


5ヶ月頃に逆流症の検査をしたら両方に逆流があり今治療と検査待ちをしています。
うちは水腎症の疑いもあるので尿路感染になりやすい状況です。

たとえ逆流がなくても尿路感染は繰り返すみたいです。


うちの病院の先生はオムツをまめに替えることとウンチのときの処理をしっかりすれば防げると言っていました。
まぁ大腸菌だけが尿路感染おこすわけではないですが。



薬は処方されていますか?うちの子は3ヶ月の尿路感染の時から7ヶ月の今までほぼ毎日薬飲んで予防しています。


薬でもだいぶ予防できますよ。
ありがとうございます | 2008/11/27
逆流が見つからなかったので薬の飲用も無くなりました。
オムツの取り替え、うんちをした時に綺麗にすることをこの子の場合は特に注意する必要がありますね。
ありがとうございました
我が家は | 2008/11/26
生後2ヶ月の終わりくらいから尿路感染症で3回入院しました。


腎臓の造影検査も逆流の造影検査もしました。

幸い、異常はなかったんですが…。

3回目の入院の時に、言われたのが、こまめに水分補給すること。って


不安でしょうが、熱がでたらとりあえず病院に行ってあげてください。
やっぱり | 2008/11/27
再発はあるんですね。
水分補給ですね。
今はおっぱいだけなのでまだまだ一杯あげたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました
尿路感染症 | 2008/11/26
うちのこも3ヵ月ごろにかかりました。2、3週間微熱が続き、、検査してみると..って感じでした。入院はしなくてよかったのですが。。

しっかり薬を飲ませ性器をきれいにして..再発しないといいですね。
病院で・・・ | 2008/11/26
私も指導を受けた事があります
っというのも同じ時期の息子が熱が下がらず
尿路感染症疑いだったので・・・

陰部の清潔をするようにいわれました
普段の予防はそのくらいみたい・・・

お通じのたびに座浴をしていました

結局尿路感染症ではなかったのですが
その後も尿路感染を起こすことはありませんでした
三男がなりました緋未 | 2008/11/26
生後10日目でなりました(>_<) 現在5才、再発もなく元気に幼稚園に行ってますよ(^o^)
ありがとうございます | 2008/11/27
再発しない方もいるんですね。ちょっと安心しました!
ありがとうございました
逆流が原因なら | 2008/11/26
もうあまり心配する必要はないと思います。 これからの尿路感染の心配は、オマタを触ってバイ菌が入ることです。 でも、大抵の子は尿と一緒に菌は出てしまうので、あまり心配はいらないと思います。 尿の回数が少ないと感じたら、水分補給をしてあげてください^^
はい! | 2008/11/27
バイ菌がおちんちんから入らないようにすることと水分補給ですね。
ありがとうございました
うちの息子も | 2008/11/26
こんばんは!!

うちの息子も主さんのお子様と同じ月齢の頃に尿路感染症にかかり急性左腎盂腎炎になりまし。


高熱で朦朧としてかわいそうでした。

左側の腎臓の腎ぱい!?拡張がありエコーなど沢山検査しました。


ひと月ほど抗生物質を飲み様子見し、拡張が収まりました。


私もまたなるかも知れないと言われました。

高熱が出た時は病院で病気になったことを伝え尿検査をしてもらってと先生に言われました。

綺麗にしていてもなるみたいなので、防ぎようがないですよね…。

水分は沢山取らせておしっこが逆流しないようにしたほうがいいですね。

もう直ぐ一歳ですがその後、尿路感染にはかかっていません。

女の子が掛かりやすい病気らしですが、3~5ヶ月の月齢では男の子の方が良くなるらしいですよ。

もうならないといいですね!!
ありがとうございます | 2008/11/27
そうなんですよね~低月齢だと男の子に多いそうですね。
やっぱり水分補給が大事みたいですね
お互い頑張って再発しないように願っておきましょうね
ありがとうございました
私の息子は | 2008/11/26
生後4ヶ月でなりました。
尿路感染と敗血しょうが疑われ・・・
2週間点滴治療のために入院しました。
尿の逆流がないか管を性器に入れ検査しました。

熱が出たときはもう一度見せに来てくださいと言われました。
確かに何度も繰り返すお子さんが居るようです。

私の息子はそれからはなっていません。現在2歳4ヶ月です。
尿路感染は男の子になりやすいようで、構造上なりやすいとのことです。
予防法は無く、どうしてもオムツの中はばい菌が一杯なのでなってしまうのは仕方が無いとお医者様は話してました。

私もしばらくはひやひやしました。
又再発にならないように私は、しばらくの間こまめにオムツの取替え、性器を拭いたりしました。
ありがとうございます | 2008/11/27
こまめにオムツの取り替えとおちんちんを清潔にさせておくことがやっぱり大切ですね。
貴重なご意見ありがとうございました
同じでしたよひぃコロ | 2008/11/27
息子も、3ヵ月で尿路感染になりました。緊急入院でひたすら点滴、ミルクがダメな上に月齢の高い子との大部屋入院で私のストレスで母乳が止まりかけ、予定より2日早い5日目で自宅に帰してもらいました(検査数値が落ち着いたため) 状況は、今の主さんとほとんど同じです。 尿管からの詳しい検査はかなりの苦痛が伴うし、入院での経過からすると絶対必要な検査ではないと言われて検査は受けず経過観察にしてもらいました。 確か退院後に2回検査を受けに行きました。 そこでの造影では問題がなく、3回目の検査で終了だけど、来たくなければ来なくても大丈夫と言われ、最後の検査は受けていません。 (大学病院で、待ち時間だけで半日かかったりするのです) 途中何度か熱を出し、かかりつけには感染症の事は話していたので怪しい時はすぐに尿検査してもらいましたが、そろそろ1歳になる今までまだ再発はしていません。 尿路感染は繰り返すというので心配ですよね。 お互い気をつけましょう。 私の話だけでアドバイスにはならずすいません…
いえいえ | 2008/11/27
かなり参考になりました。
ありがとうございました。
やっぱり熱が出たら尿検査は必要ですね。
先天的な | 2008/11/27
異常がなかったならそんなに繰りかえすことはないとお思います。
6ヶ月くらいまでは気をつけたあげるといいとお思います。
はい | 2008/11/27
オムツ替えの時に特に注意しておきます。
ありがとうございました
家庭で | 2008/11/27
気をつけること
(1)水分を多めに【いつもよりたくさん(細菌を洗い流すような気持ちで)飲んで出してね。】
(2)おしっこ:おしっこを我慢せず、途中で止めないで下さい。あとの拭き方に注意しましょう。
(3)便秘:便秘が続いていると尿路感染症になりやすいです。



とくに赤ちゃんの尿路感染症の症状は【熱】顔色が悪くなり、嘔吐(おうと)や黄疸(おうだん)を起こすことも。熱があっても、鼻水やせき、下痢などのかぜ症状は見られないですね。

<治療>
抗生物質を処方し、11週間くらい必要な場合もあります。薬をやめると再発するので、きちんと服用しましょうね。


では、寝不足で大変な毎日かと察しますが、睡眠は、体の資本なので、交替でもぐっすり寝て下さいね。何もなく無事に成長していけます様にお祈りしてます。お大事に。
ありがとうございます | 2008/11/29
今は薬の飲用も無くなり完治という形です。
でも再発には注意しないといけないですね
ありがとうございました

page top