相談
-
前抱きについて
- 満4ヶ月を過ぎたばかりのベビーがいるママ1年生です。
今までは首がまだすわらないので、外出先では自前のベビーカーを使っていて、車から下ろして組み立てたり、畳んでしまったりと結構大変で、外出するのに気が引けていたのですが、最近は首もだいぶしっかりしてきたので、前抱きをし始めました。ベビーも重くなってきたので大変ですが、私はベビーカーを出したりしまったりするより楽なので、前抱きで買い物したり、気晴らしに立ち読みしたりと頻繁に外出できるとウキウキしているのですが、ベビーにとって、前抱きは苦しいのでしょうか?
私が前抱きをしている時は特にベビーの機嫌は悪くないのですが、苦しくないのか心配になります。
ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。 - 2008/12/08 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2008/12/08
- うちは、とにかく大きいのでもっぱらベビーカーでのお散歩や
買い物です。
私のダイエットも兼ねて・・・(笑)
ママ友はみんなおんぶひもで前抱きしてたりしますよ!
赤ちゃんが嫌がったり、苦しそうでなければ大丈夫だと思いますが。
してましたよ^^メリーさん | 2008/12/08
- 2歳0か月の女の子のママです(^O^)
私は娘を自転車に乗せるようになるまで、基本だっこひも(前抱き)でどこでも行ってましたよ★
ベビーカー嫌いな子だったので(>_<)
特にしんどがったり、苦しがる様子はなかったです。
前抱きだと子どもの顔も見えるし、苦しかったら表情でわかります!
あんまり長時間はベビちゃんの負担になるかもしれませんが、重たいのでそんな長時間はママがまず無理です。
始めは様子見がてら、短時間から始めてはいかがでしょうか?
こんにちわ | 2008/12/08
- 前抱きは赤ちゃんにはすごくいいと思います☆ママとぴったり密着できるし赤ちゃんは逆に安心してると思いますよ!苦しければ赤ちゃんは泣いたりぐずったりするので大丈夫です。あまり長時間でなければいいと思います。
私はママも楽だし赤ちゃんもママのぬくもりを感じれるので前抱きはどんどんしてあげていいと思います!今の時期また寒いので赤ちゃん抱っこしてると温かいですよね(*^^*)
こんにちははるまるさん | 2008/12/08
- 私も前抱きしていましたが、体重が増えてくるに連れて、前抱きしてると身体が前屈みになるので、私はおんぶにしました。
前抱きも良し悪しだと思いますが、4ヶ月ならまだまだ前抱きは大丈夫かなと思います。
大丈夫だと思いますよ☆ | 2008/12/08
- 赤ちゃんも前抱きのほうが安心なのではないかと思います。
苦しそうな感じで、愚図ってないようなら大丈夫だとおもいますが、あまり長時間になるときついかもしれないですね☆
長時間でなければももひなさん | 2008/12/08
- ママが抱っこできるくらいの時間なら赤ちゃんが苦しいなんてことないと思いますよ。
私は抱っこ紐が赤ちゃんの太ももに食い込んでいるように感じたので時折お尻を支えるように抱っこすることもありましたが、本人が苦しそうに感じたことは一度もないですよ。
してました。 | 2008/12/08
- 私もしてました!長時間ではなければ大丈夫みたいです。逆に密着していて赤ちゃんは安心するみたいですよ(^O^)
壁に張り付くように | 2008/12/08
- 私にひっついてきます!!4ヶ月半ごろからです。 横抱きは嫌みたいで…。横抱きの時よりも、色んなものが見えますし、外なら上を向いている横抱きより、目にも優しいと思いますよ^^ デモ、首が座っていないようなら、首をしっかり持ってあまり頭を揺らさないようにしてください^^
大丈夫です | 2008/12/08
- 次男は6ヶ月くらいまで首がしっかり座りませんでしたが、3ヶ月から前抱きをして首を支えて買い物してましたよ! ベビーカーより機嫌が良いのでたすかります。
私も前抱きでした。 | 2008/12/08
- なんだか赤ちゃんの顔が見えないと心配で、いつも前抱きでした。
鼻水たれてないかな~とか、吐いてないかな~とか、おんぶだと見えないですよね~^^
苦しそうでなければ大丈夫だと思いますよ♪
その方が赤ちゃんもママの顔が見えて安心なんじゃないでしょうか?
日々重くなってくる赤ちゃんの抱っこ、大変そうですががんばってくださいね。
してました | 2008/12/08
- あまり長時間はしてませんが前抱っこも鏡でポジションを確認してました。心臓の音ですぐに寝る位安心感があるみたいです。
私は。 | 2008/12/08
- 長時間や荷物の多い時はベビーカーで、ちょっとのお出かけにはスリングや抱っこひもと使い分けています。前抱きは苦しくないと思いますよ。スリングも、脱臼などいろいろ言われていますが、正しい使い方をすれば大丈夫だと、子育て支援で受けたスリング講座で言っていました。私は手軽で、荷物にならないし両手が使えるので、お出かけのときにはよく愛用しています(^-^)
こんにちは。 | 2008/12/08
- 前抱きだから苦しいというような事はないかと思います。体重が重くなってきたら、おんぶも楽ですよ。
前抱きは、お母さんと密着だし、嬉しいんでしょうね。機嫌が良いなら大丈夫ですよ。
私も | 2008/12/08
- 近所にちょっとした買い物とか、雨の日の外出は 前抱きですよっ☆ 結構な密着度で、苦しくないかなと思った事…私もあります! でも、しばらくすると、ネンネしちゃったりするし、ベビちゃんも、キョロキョロして楽しそうなので、大丈夫だと思っています☆ あまり長時間だと、さすがにベビちゃんも疲れてきちゃうので、適度な時間なら、ママもベビちゃんも密着できて一番いいのではっ(*^_^*)
赤ちゃんの | 2008/12/08
- 様子をみて大丈夫そうなら、前抱きで外出されるといいですよ。ママも気軽に外出できますし、楽ですもんね。なかなかベビーカーだと大変なこともありますし・・・。
私も | 2008/12/08
- よくしてました。前抱きだといつもご機嫌だったし、そのまま寝てしまうこともあったので、心地良いのかな~と思ってましたよ(^^)
こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん | 2008/12/08
- 我が家の息子も当時は、ほとんど前抱っこでしたよ!!
ただ、抱っこと言っても、少しママと子供の間に隙間が出来ますので、苦しくはないと思いますよ(*^^)v
前抱っこ紐は、長さ調節できるものですよね!!
本当に気持ち程度、隙間が出来れば苦しくないと思いますよ(#^.^#)@
こんにちは☆かい君ママさん | 2008/12/08
- 大丈夫だと思いますよ(^o^)うちはベビーカー愛用ですが、前抱きしてるママさんをよく見かけます(*^^*)長時間でなければ、赤ちゃんもママと密着できて嬉しいと思います♪
足腰 | 2008/12/08
- 正直、悪くしたことがないので真偽のほどはわかりませんが、先輩ママからは、腰がすわっていないのに、長時間上からの負担があるのはよくないということと、抱っこ紐などによっては開脚姿勢が股関節にも負担と言われたことがあります。
なので、できるだけ時間は短くするようにしています。用を足す必要もあるので1回30分程度になっていると思います。
うちは | 2008/12/08
- 金曜日で4ヶ月になる娘がいます。私も、買い物行く時は車で行き、車の中で、抱っこ紐で娘を前抱きにしてますけど、苦しそうにはしてないです。
逆に寝てしまいます。
苦しそうにしてなければ、大丈夫ですよ\(^O^)/
うちもやってましたよ! | 2008/12/08
- ウチは3ヶ月後半から、すっかり首が据わっていたので、抱っこ紐で前抱っこしてましたよ。
近所にちょっとお買い物(行って帰ってくるまで約30分くらい)とか、お散歩とか。
やはり両手が空くので(スリングタイプでは無理でしょうけど)、ベビーカーより買い物なんかはラクですよね。
子どもも終始ご機嫌だし、そのまま眠っちゃったり…と、嫌がるようなことはありませんよ。
あまり長い時間だと、嫌がるかもしれませんが…それ以前に抱っこしてるママがつらくなってきちゃいますよね。
あんまり心配しなくても大丈夫じゃないでしょうかね?
大丈夫 | 2008/12/08
- ちゃんと考えて作られているし、苦しかったら泣きますよ。
外は寒くなってきたので体には気を付けてくださいね。
大丈夫だと思います | 2008/12/08
- 私は、早い時期から前抱きで出かけていました。
赤ちゃんが機嫌が言いようなら苦しくないと思います。
泣いたりしているなら、やめた方がいいでしょうが、機嫌が良いようなので、続けて良いと思います。
こんにちは☆ | 2008/12/08
- 私は、旦那が休みの時はベビーカーですが、ほとんど抱っこ紐の前抱きです!
ベビーカーだと、新生児のころ1度知らない子供がよってきて、息子を触ろうと怖い思いをしたので、それから抱っこ紐のみです(>_<)
前抱きでは息子は苦しくなさそうで、足と手をバタバタしてますよ(^-^)
苦しいと泣くと思いますので、泣いてなければ大丈夫だと思いますよ。
うちもhappyさん | 2008/12/08
- 同じ4ヶ月ですが、抱っこ紐で前抱きしてます。
それでお出かけするといつも途中で眠ってしまうので、きっと気持ちがいいのかと思ってます。
でも長時間はよくないみたいなので、3~4時間以内になるように気をつけてます。
うちも | 2008/12/08
- お出かけは抱っこひもで前抱きが多いです。
最近ベビーカーを嫌がるので。
抱っこは赤ちゃんも安心できていいと思いますよ。
うちは抱っこで買い物してるとよく寝てしまいます。
嬉しいんですよ | 2008/12/08
- ベビーカーで愚図ったら抱っこしていました。
おんぶ紐で前抱きすると泣いていた子が泣きやむんですから嬉しいはずですよ。
私も良く抱っこで外出していました。
ママとの密着感が良いと思いますよ。
逆じゃないですかね | 2008/12/08
- うちの息子は前抱きは嫌いでしたが、ナナメ抱きでお出かけなどは大好きでした
首が据わる前でしたが、寝ちゃうぐらいだったのでかなり気持ちいのだと思います
ゆれ具合や密着度などで安心するんだと思います
なのでだっこでお出かけいっぱいしてあげてくださいね
安心 | 2008/12/09
- 前抱きが殆どでした。様子も伺えるし、顔がみえる方が安心しているとおもいますよ。長時間は、お勧め出来ませんけどね!
私もかず&たくさん | 2008/12/09
- ヘッドサポート付の抱っこ紐で前抱きをしていましたよ。
長時間でなければ大丈夫だと思います。
私も前抱きです | 2008/12/09
- 私も前抱きです。
重いので、ベビーカーがメインですけど。
顔が見えるので、買物中もチェックできますからね。
苦しければ、泣いたりするのでは?
あと飲ませた直後だと、抱っこしたまま体勢を変えたときにお腹が押され、吐くことはあるので、要注意です。
逆に☆もんち☆さん | 2008/12/09
- 赤ちゃんにとっては体が密着するし安心できると思いますよ!いまからの季節親も暖かいですし♪ ただ抱っこ紐で長時間になると疲れも出てくると思いますのでほどほどがよいと思います
前抱き | 2008/12/10
- うちもしますよ、
苦しい時はうなったり暴れたりしますよ、それがなければ大丈夫だと思います。
私は | 2008/12/10
- 密着していてお互いに温かく安心できるので前抱きが好きです☆
苦しそうにしていなければいいんじゃないかなと思います!
私もぼんぽこままさん | 2008/12/10
- 抱っこ紐で前抱きしてました。 短時間であれば、苦しくないし大丈夫だと思います。お母さんから顔が見えるので、苦しそうじゃないか頻繁に見てあげれば良いのではないでしょうか。
大丈夫では | 2008/12/11
- うちの子は2ヶ月くらいから首が据わったのでずっと前抱っこです。
時に機嫌が悪くないのなら大丈夫だとおもいます。
大丈夫だと思います | 2008/12/11
- うちも早い時期から縦抱きが好きでした。
ちゃんと首を支えてあげて、長時間でなければ、大丈夫だと思います。
赤ちゃんもママと密着できて、安心するのではないでしょうか(^-^)
赤ちゃんとお出かけするのって楽しいですよね♪♪
抱っこ紐で前だきです | 2008/12/11
- シンプルな抱っこ紐つかってます。
ママとの距離が近いのでうちの子はうれしそうにしてますよ♪
長時間だとえらいと思いますが1時間とかなら大丈夫かと思います。
苦しそうならお尻を途中支えてあげるだけでも違うと思います。