相談
-
長文です(>_<)①
- 悩みというかこれから先どうしたらいいか分かりません。
3ヶ月の娘がいます。旦那と3人で団地に住んでいます。私は田舎から都会にでてきて1年半たちます。
都会の生活に慣れないというかこんな不便な生活にもううんざりです!
騒音はうるさいし治安は悪く車も無く、お金も高い…自然も少なく人と建物ばかり…私の場合友達もできず、悩みのタネでした。ここで子供を育てるのは可哀相と思ってしまいます。
地元はド田舎でしたが伸び伸び暮らせたし、どこでも車で行けたし友達や親戚、近所の人など頼れる人が沢山います…どうしても比べてしまいます。
そして、いざ子供が産まれてみると生活が一変したのは私だけ。旦那は以前と変わらず…赤ちゃんをお風呂に入れてくれるが、それだけ。一緒に出かけるのもイヤそうだし抱っこも頼まないとしないし夜泣くとうるさいと言うので別寝室に‥‥
唯一の頼りの旦那がこんな感じなので余計にそう思うのかも…
続きます(スミマセン) - 2008/12/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
環境の・・nami mama | 2008/12/14
- 変化についていくのは大変ですよね><!
こんにちは | 2008/12/14
- 私は生まれも育ちも東京都区内ですもっぱらアスファルトの上で遊びましたが、「どこの田舎から来たの?」と言われるくらい、のびのび育ちました(笑)
なので、都会で育つ子がかわいそうだとは思いませんが、きっとぽちょさん自身がおつらいんでしょうね。
お近くの公園や、育児サークルなどでお友達が早く見つかると良いですね。私自身は妊娠してから、ミクシーでたくさん友達が増えました。近所で、年も近く、子どもの月齢も一緒という感じで、とても付き合いやすいです。
私はまったくの逆でした!コロリーナ | 2008/12/14
- 私は関東のそこそこ人口の多い町で育ち、
働くようになってからは、都会のど真ん中。
結婚して地方の田舎町に暮らすようになってから、
その環境になれずにとても辛い思いをしました。
都会では、少し歩けば電車に乗ってどこにでもいけたのに、
田舎では、何をするにも車でないと不便だと感じました。
すぐそばに田んぼがあったため、夜中は蛙がうるさくて眠れず、
家の中に蛙が入ってきてしまった時は気が狂いそうでしたし、
暴走族が多く都会よりも騒音に感じましたし、コンビニ前にたむろしてて怖かった。
街灯の少ない道も多くて、車に連れ込まれそうになったという話もありました。
義両親には、勝手に親戚の会社で働くように決められたり、
知り合う人々は人の生活を心配しつつ、興味深々で干渉された感じです。
チャイムが鳴って出ると、ドカドカと部屋に上がり込んだりされて…
都会の私には「親切」=「過剰な干渉」でしかありませんでした。
私は「自分のことは自分でしたい、放っておいて」と思っていました。
育った環境で、感じ方ってすごい変わるんですね。
今は主人の仕事が変わり、都会とは言えませんが引越しをして、
わずらわしいと感じていた干渉生活もなくなり、落ち着いた生活を取り戻せた感じです。
うちも主人は子供の夜泣きに付き合ってはくれないし、
お出掛けもイヤイヤだったりします。
でも子供のことは可愛がってくれているし、
子育ては専業主婦の私の仕事だって、割り切れてます。
主人は外で働いて頑張ってくれているって思うようにしてます。
私は主人のように働いてお金を稼ぐことはできないんですもの。
私は3食昼寝付き、夜くらい起こされたって昼寝でいいやって。
割り切るのは大変だけど、そう思わないとやってられません。
私も周りに誰も居ませんでしたが、市の子育てコミュニティで、数人友人ができました。
都会なら、地方から来た人なんかもいるので、
そういったコミュニティに参加するのもいいかもしれませんよ。
答えになってないかもしれませんが…
お互いに子育て楽しみましょう♪
こんにちは☆ | 2008/12/14
- 私は、結婚するときに私が喘息持ちなのと、家賃や駐車場が安いので地元に住みたいと言いました。
地元は逆に不便で、車がないと買い物に行けないし、バスも本数少ないです(>_<)私には地元に友達はいません。いいところは、実家が徒歩3分です。
子供を育てるにはいい環境ですが、大きな怪我などした時のことを考えると不安です。
ママさんの田舎がいい☆っと言う気持ちわかります!
でも、職を変えるとなると大変だと思いますよ…
旦那さんに、もう少し育児を手伝ってもらえるように話してみてはどうですか?旦那は、自分からはお出掛けする時は息子を抱っこしません、ベビーカーを押しません。
私が言わないとしてくれませんよ!
ママさんも都会ぐらし大変ですが、都会にもいいところある☆っと探してみてはどうですか?
あまり悪いところばかり考えないでくださいね!
ここまで読んでも・・・。ばやし | 2008/12/14
- ぽちょさんには都会は向かなそうですね・・・。
旦那さんのお仕事の関係で都会に暮らしているのかしら?
大丈夫ですよ♪ | 2008/12/19
- ピジョンのママ友が、居るじゃないですか。
何でも相談のりますよ♪
うちの旦那も同じような感じです。
ママ友申請しておきますので、よかったらママ友になって下さい。