アイコン相談

出産一時金について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/27| | 回答数(9)
私はいま妊娠3ヶ月です。実はまだ籍を入れてないのですが未来の旦那様は26才(私は32才)

不安なことは、健康保険のことです。
彼はまだ就職しておらずフリーター。保険は親の扶養です。私もフリーターのため親の扶養なのですが…

もし、いまこの状態で籍を入れたら、どうなってししまうのか凄い不安で…
経済的に余裕がないので出産一時金をもらいたいのですが…
籍を入れて旦那に国保入ってもらい私が扶養になっても一時金は貰えるのでしょうか?この場合だと入って期間が短いので貰えないのではないか…?

それとも産んで一時金を貰ったあとで籍を入れた方が良いのか?

凄い悩んでます。

もし保険のことで詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致しますm(_ _)m
2009/01/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

市役所で | 2009/01/13
国保の係に聞いてみて下さい。
うちは滞納金がありますが貰えるとの事です。
ありがとうござぃます。 | 2009/01/13
やっぱり市役所に聞くのが一番ですね。 ありがとうござぃます。近いうち行ってきます。
10年前ですが | 2009/01/13
1人目を生んだ時、私は父の扶養になってました。出産一時金は出ませんでした。その頃父は社会保険に入ってました。孫に対しては一時金は出ないと言われました。だから早く籍を入れて国保に加入したほうが良いと思います。役所に問い合わせていろいろ聞くのがよいと思います
そうなんですね~(*_*) | 2009/01/13
わかりました。とにかく市役所に早く行って詳しく聞いてみたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
住んでいる・・nami mama | 2009/01/13
地域の区役所に問い合わせるのが一番確実だと思います!
旦那様が早く仕事を見つけてくださるのが一番早いとは思いますが・・。
そうなんですよね(T_T) | 2009/01/13
本当に… 就職してもらうのが一番なのですが… このご時世です(T_T)ものすごく不安です。 とにかく市役所に行って詳しく聞いてみたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
おはようございます。 | 2009/01/13
妊娠されていらっしゃるとの事、おめでとうございます。
体調はいかがですか?ご無理なさいませんように。

入籍されて、一時金もらえるのではないかと思いますが、問い合わせなさってください。孫にあたる人には一時金もらえないので、入籍され、国保加入が良いと思いますが、正しい選択かは分かりかねます。すみません。
ありがとうございます! | 2009/01/13
やっぱり早く入籍して国保加入が一番良いみたいですね… 市役所で詳しく聞いてみます! ありがとうございました! 初産で不安だらけです。ココに相談してよかった。 本当にありがとうございました!
国民健康保険 | 2009/01/13
よほどご出産間際の国民健康保険の加入で、市町村の確認が遅れるなどのトラブルは考えられるでしょうが、出産までに加入されていれば一時金は支給されると思います。扶養の方が金銭的負担は少ないかもしれませんが、お子さんへの責任を考えても、保険加入を考えても、できるだけ安定した収入が見込める状態に早くなられるといいですね。
なるほど… | 2009/01/13
わかりました。 とにかく早く籍を入れて国保加入と あとは旦那の安定した収入ですよね。 頑張っていきたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
国保から | 2009/01/13
健康保険を払っていれば支給されますよ。 市役所などに問い合わせてされたら早いですよ。
わかりました。 | 2009/01/13
市役所へ早く行っていろいろ聞いてきます! ありがとうございましたm(_ _)m
期間が短いとかは・・・ | 2009/01/13
関係なかったと思いますが、念のために確認された方がいいと思います。
ただ、彼の分の国保を支払う必要は出てくると思います。
(彼が扶養じゃなくなると思うので、収入に応じた金額が加算されるはずだと思います)
詳しいわけではないので、そういったことも含めて相談なさるといいと思いますよ。
なるほど… | 2009/01/13
収入によって支払う額が違ってくるんですね。もし大きな金額になった場合、払えるか不安… とにかく市役所へ行ってきます。 ありがとうございました!
こんにちは! | 2009/01/13
保険料の支払い期間が短くても貰えるかと…。滞納があった場合は、その分を差し引いて一時金が支払われたり、全額支払われたり、地域によって様々みたいですので、やはり直接問合せた方がいいですね!

また、出産後の入籍ですと夫の子供ではない扱いになるか何か問題が起こると聞いた事があります。詳しくは分かりませんし、違うかもしれませんが、出産前になるべく早く入籍を済ませた方が良いですよ(>_<)
そうなんですか(*_*) | 2009/01/13
なるほど… 出産後の入籍は私も抵抗ありました。 あんまり聞いたことないし… 早めに籍を入れるのが一番ですね。 ありがとうございました!市役所へ行ってきます。m(_ _)m
こんにちわ | 2009/01/13
まだ妊娠初期ですよね?今国保に加入すればもらえるかと思いますが、籍をきちんと入れるべきです。ただ彼はフリーターですよね…そんな状況なら先行きかなり不安だと思います。早急に彼に就職してもらうべきです。これから沢山お金が必要になってきますよ!

page top