アイコン相談

義母が嫌い

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/04| | 回答数(33)
うちの義母は、悪気はないのでしょうが人の気持ちを考えずに行動し、全く気の利かない人間で、それが私は受け入れる事が出来ません。
出産の時、私が苦しんでいる最中に義妹を連れて分娩室に入って来ました。実母もいたし、普通、遠慮するものだと思いませんか?また、出産翌日に疲れて寝ているにも関わらず用事もないのに病室でくつろいだりしていました。
それだけでなく、給料のボーナスの度に小遣いをあげているのに、それで無駄遣いをします。この間、買わないと決めていた破魔弓を勝手に相談もなしに買って来て嫌な思いをしました。お金がないなら買わなければいいのに…。それなのに、家の電化製品が壊れたと旦那にカードを使って買わせるんですよ!子供が産まれたので貯金をしようと思っても出費がかさむ一方です(>_<)礼もなしです(`へ´)悪気がないのは分かっています。それでもそんな義母を許せません。そんな私は冷たい嫁でしょうか?
長文乱文を読んで下さりありがとうございました。
2009/01/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/01/21
お義母さんは、お一人で生活されてるのでしょうか?こちらにも家庭があり生活しているのに、破魔弓等、勝手に買ってきたり、電化製品を買わせるなんて信じられませんね。旦那さんにも、お義母さんちの電化製品が壊れても買わないように言ってみてはいかがですか?これから、子供さんにはお金が必要になってくるんですから、お義母さんに甘い旦那さんにも締めてもらわないと大変ですよ。 主さんが冷たいとは思いません。私も同じように感じますよ。
ありがとうございます | 2009/01/21
アドバイスをありがとうございました。義母は一人暮らしで年金生活です。さらに、精神的な病気を抱えているみたいで…。病気がさせる事なのかなって諦めたりもしてるのですが。旦那は母親のことが心配で仕方ない様子です。私が思っている事をはっきり言える性格だと良いのですが、なかなか言えなくて…。
有り得ない | 2009/01/21
なんてひどい親ですか・・。
ましてや子供がいる息子の家庭にねだる??
あり得ません・・。私はっきり言います。
縁切ってもらったほうが今後のためです・・。
うちも金がらみで義父とは縁切り中・・。
ありがとうございました。 | 2009/01/21
一緒に怒って頂いて少し胸がすっきりしました。うちは縁を切るなんて旦那がいる限りあり得ないので残念です。それが出来れば楽になるんでしょうけど…。自分の意見を言えるピカママさんが羨ましいです。
義母というのは。 | 2009/01/21
基本的に、実母と同じ言動をしたとしても、義母がすると腹がたってしまいます。

あと、お金がないジジ、ババは一番やっかいですよね。

うちは、義母だけですが同居で丸三年たちます。
色々ありましたが、今は上手くいってるかなぁ。
でも、イラってする事もありますが、おねだりしたら、お金が出てくるから、許せます(笑)
あと、主人が一人っ子なのも楽です。

お金の面は、ズルズルいくと、この先育児に必要になるので、はっきり言ったほうが良いですよ。
ありがとうございました。 | 2009/01/21
私の気持ちを解っていただいてありがとうございました。気分が晴れました。じゅんじゅんさんは同居ですか?お互い苦労しますね。 私がなかなか自分の気持ちをはっきり言えないタイプなので、さらにイライラが増すんですよね…。
冷たい嫁なんかじゃありません | 2009/01/21
同じことをされたら、私も主さんと同じ気持ちになると思います! 私は出産のときは産まれてから病院に来ていただきたい、と旦那経由ですが伝えました。 しかし「まだ産まれないの?」と何回も義母と義姉から電話がきてイライラしました。 うちの義母は親戚なのか友人なのか、誰かから勝手に赤ちゃんの肌着やらもらってきては、私にくれます。 しかし、私はその人を全く知らないので、使いたくありません。邪魔になるばかりです。 私の義母も勝手な行動ばかりです。 イラっとくるのは当たり前ですよ! ただお金の部分はやっぱり大切なので、お金に関しては旦那さまに、切実にお気持ちを伝えてギチッと言っていただくのがいいと思います。
ありがとうございます | 2009/01/22
うぽぽさんも素敵な思い出になるはずの出産が義母のせいで少しくすんでしまったんですね…。つらいですよね(><;)義母ってなんて勝手なんでしょうね! お金の事って大事なだけに伝え難いです…。でも、かわいい子供の為に次に何かあったら勇気を出して伝えようと思います!アドバイスをありがとうございました。
頭に | 2009/01/21
きます!悪気はなくても性格わるいですよー。お金はちゃんとしたほうがいいですよ!!旦那さんにもきびしく言ってください!だらだらお金をかすとそれに頼りっぱなしになるし、子供にもお金はかかりますよ!
ありがとうございました。 | 2009/01/22
勇気をもらいました!「子供にもお金がかかる」頭に入れて次に何かあったらはっきり言おうと思います。
おはようございます。 | 2009/01/21
家庭を持っている息子さんにねだるのですか?…お小遣いもボーナスの度に渡していらっしゃるのにですか?…呆然とします。呆れますね良い年の大人の方なのに。

大変ですね。誰でも、許せないと思います。私なら絶対にお小遣い渡しません。ご主人さんのカード取り上げられてはいかがでしょう。

私なら、まずはお金管理全て私がして、お小遣いなど一切渡しません。母の日、誕生日位にお金少し渡すだけで精一杯です。

それをご主人に理解してもらえたらよいですね。ご苦労様です。冷たいお嫁さんなんかではありません!!!
ありがとうございます! | 2009/01/24
冷たくなんかないと言って頂けてとてもうれしいです。カードはガソリンのカードなので旦那がガソリン入れる時に渡すんですよね…。なかなか難しくて。気持ちを解っていただけただけで胸がすっとしました。
悪気がなくても | 2009/01/21
人の気持ちを考えない性格で何十年生きてきた人に性格を変えさせるのは無理です。 嫌なことをされたらその都度、それは嫌と告げるしかないと思います。 悪気がないのであれば、嫌だと分かればやめるでしょうから気づいてもらうのを期待せずこちらからガンガン苦情を言って分からせる以外に手はないでしょうね。 お金の件は、いついくら差し上げたか記帳しておき、ボーナスの時期にこれだけ使ってるんだから今回から廃止しようと提案されてはいかがですか。 お金を無心するような人はエスカレートする一方だと思うので下手に助けない方が本人のためだと思います。 全部自分の収入でまかなえるように身の丈にあった生活をするべきです。
辛いですねももひな | 2009/01/21
夫はともかく義母は自分で選べないのでどうしても受け入れられないことってありますよ。
子供も生まれて出費がかさむからと言って今後金銭的な援助は止めたらどうでしょう。
旦那様は始めはいい顔しないでしょうが、少しでも生活が楽になるようにと渡したお金で勝手に破魔弓を買うくらいなら家電を買ってほしいですからね。
自分勝手 | 2009/01/21
自分勝手なお義母さまですね・・・
主さんは冷たくないと思います。
きっと主さんはいいお嫁さんだから分娩室まで励ましに来たり
出産後お見舞いに来て長居してしまったのでは?
義母さんからしたら今まで育ててきたんだから少しは良くしてくれたって・・・
という感じなんでしょうが普通はそうはならないですよね。
礼があればちょっと違うのに・・・
もう別な家庭なんだから・・・と旦那様にやんわり伝えてもらっては?
はじめまして | 2009/01/21
子育ての先輩にあたる義母なら、金銭面含め育児の苦労を分かっているはずなのに、身勝手ですね…。


旦那様にも協力してもらい、子供の為にお金が必要だと、義母に話してみたらどうでしょう。
お金の問題は、難しいですからね。
縁を切る覚悟で話し合わなくては、解決出来ないと思います。
こんにちわ | 2009/01/21
ちょっとそれはひどいですね…分娩室に義母は…嫌ですね。。配慮がたりないというか少し常識に欠けますよね…私も義母が苦手です。自分が一番だと思ってて周りは随分と振り回されてます。でも主さんはちゃんとボーナス時にお小遣いを渡したりとてもいいお嫁さんだと思いますよ。うちは余裕ないですが仮にあっても渡しません。今後はもう少し距離をおいてお付き合いされてもいいかなと思います。ストレスたまりますしね。
大変ですねhappy | 2009/01/21
陣痛中に義妹を・・・というのは嫌ですね~。私も一人でふんばりたいです。
でもお金に関してはうちもそうです。食べに行こうと誘っておきながら自分の分も出さず、お礼もなしで、洋服ばかり買ってるのにボーナス欲しがって、ほんとイライラします。
でも直りそうもなから、困りますね。
悪気がない・・・ | 2009/01/21
悪気がない方があるより悪いと言う人もいますよ。
悪気があるのなら直しようもあるけど、なくて嫌なことをする人は根本的に嫌な人ですね。
出産に関してはうちもそんな感じでしたね。
疲れていたし、ついイラッとして、”帰ってくれ”といっちゃいましたけど。
破魔矢などもそんな感じ。お金がないと言っているのにお墓を立て直したり、法事などを盛大にやってみたり。
ダンナさんは頼まれると買っちゃうのですか?
断っていいと思うのですけど。
怒って当然です | 2009/01/21
子供のために貯金したいので!!と私だったら、はっきり言います。お金が絡むことは絶対相手にしません。
陣痛中にグースカピー | 2009/01/21
 2世帯同居を始めて7年は経ちます。
さまざまな嫌なことがありました。一人目出産時に、義母がその日予約を入れていた歯医者に行くのが嫌だから、と病室に入り浸り(ならば、歯医者の予約を取らなければいいのに)、旦那が昼食を取りに外へ出る間、「私がいるから」といいながら、ソファの上でぐーぐーお昼寝。こっちは陣痛で苦しんでいるのに、はっきりいって邪魔でした。なんて無神経な!なので、二人目、今妊娠中の三人目も生まれるまでは黙っています。
 金銭面ですが、まず、旦那様に家計の事情、子供にお金がかかることをしっかり理解してもらいましょう。もし、それでも旦那様が変わらなければ、クレジットカードは勝手に解約してしまいましょう。義母よりビンバーさんの家庭が一番大事です。今の旦那様の守るべき家族はビンバーさんとお子様です。そこのところを旦那様にしっかり認識してもらえるといいですね。
冷たくないですよ | 2009/01/21
旦那さんと話し合い、ちゃんと言うべきですよ。 


一緒に住んでいる家族でもないしお金に関しては関係ない人間です!
酷い(@_@;)雄kunのママ | 2009/01/21
 信じられませんネェ~義理母さんは・・・・\(◎o◎)/!
怒って当然ですよ!!
だって、お子様も居て今後色々お金が掛かって行くのに、家電やら何でも買ってとご主人様にねだるのは・・・。
きちんと、ご主人様と話し合った方がいいですよ!!
もしくは、正直に言ってみてはいかがでしょうか(^_^;)
信じられませんが・・・ | 2009/01/21
そういう、親もいるんですね・・・普通、子供のために・・・とか子供が大変そうだからって助けてくれたり気遣ってくれるのが家族なのでは・・・
義母は生活大変なんですか?一人でパート勤めとか。
それにしても、若い息子夫婦に頼ってますね。ボーナスのときにお小遣いあげてるのもびっくり!うちも少しですが、冬だけなにかお歳暮贈ったりしてますが・・・
はっきり、ご主人に言ってもらいましょう。うちも、色々かかるし今後もアテにするなと。
悪気なくても、何でも状況考えないでズバズバ言う人いますよね。
うちも、親戚にいてほんと会いたくない・・・
少し、付き合い控えたほうがいいかもしれませんね。
急に来たりしますか?こっちからは、しばらく行かないことですよ。
こんにちわ | 2009/01/21
冷たくなんてないですよ!間違いなくわたしも嫌いになります。
私も義母に分娩室まで来られました。 | 2009/01/21
ピンパーさんと同じく私も怒りますよ(&#039;-^*)/ 旦那さんのカードで家電買うのって明細書がこないとピンパーさんは知らない事なんでしょうか? これはうまく旦那さんに相談しないとダメですね。お小遣いはあげたとしても これからお金もかかりますし、 旦那さんの親の事で話しをするのはなかなか難しいですよね言われた方はいい気分じゃない場合もありますからね(&#039;-^*)旦那さんが自分の親の為に使うお金の気持ちのあり方によっては義母より上手に話しをしないと 夫婦喧嘩になる可能性もあると思いますよ(&#039;-^*) お互い嫁として うまく旦那のコントロールを出来たら最高ですねv(^-^)v
わぁ… | 2009/01/22
凄いですね…(ρ_-)o 怒って当然です!! 旦那様に当たり障りなく言ってもらえないのでしょうか?! 義母ってやっぱり大変なんですね(&gt;_&lt;)
大変でしたね | 2009/01/22
出産翌日、寝ていたいのに部屋にいられる、私もやられました。
嫌いな人にいられるの嫌ですよね。すごいイライラしました。
次は産まれてから連絡しようと固く誓いました。
破魔矢買ってきたの、いいことしてるつもりかもですね。
「あなたたち、買えなかったんでしょう~ほら買ってきたよ~」って思ってるんじゃないかな。
こっちが大変な思いしてお金くれてるの気がつかないんですね。
もらったら自分のお金なんでしょうね。
私もやられましたよ。
子供を預けた時、足りなかったら困るから多めにお金を渡しておいたらきっちり全額使われました。
子供服とか買ってました。
唖然。
買ってあげてるつもりなんでしょうね。
カード使わせるってきっとビンバーさんに言いたくなかったんでしょうね。
自分にお金なくて迷惑かけてるの知ってるんじゃないかな。
それにしても、似たような人っているんですね。
冷たくなんかないですよ。 | 2009/01/22
やはり義理のお母さんとなると色々ありますよね(&gt;_&lt;) うちも同居でさらに義理の祖父母もいます。 義母は理解のある人ですが義理祖母がちょっと…でも義母が気を遣ってくれるのでなんとかなっています。 主さんも何かプラスになる事を発見できるといいですね(^_-)
わたしも | 2009/01/22
許せません。
大体だんなでもない人が分娩室に入ってくるのは異常です。
勝手にカードを使われるのも不愉快です。
だんな様からいってもらってはどうでしょう。
似てます… | 2009/01/23
お気持ち分ります。うちの義母と似てます。私の旦那は、仕事上で車を乗る事があります。その仕事中に『美容室に居るんだけど、具合が悪くなったから送って』と。旦那が忙しくて断ると『じゃぁタクシー代出してくれる?』と言ったそうです。しかも、具合が悪かったのは、後々嘘だと分かりました!ホント自分勝手な人って、とことん自分中心なんだと思います!それに対して怒りたくなりますよね!冷たくないですよ。自分に合わない人なんて沢山います。そのうちの一人なだけです。流石に、金銭的な事は厳しくしないと、エスカレートしますから気を付けて下さいね。
酷い!! | 2009/01/31
ビンバーさんは、全然、冷たいお嫁さんなんかじゃないと思います! 大抵のお嫁さんは義母をあまり好きじゃないと思います。 ましてや、ビンバーさんの場合、義母がしている事は酷すぎる!! 無神経過ぎる! 御主人は、義母に何も言ってくれないのですか? 私だったら、同じ事をされたら、主人に言って主人の口から直接、義母に話してもらいます。 義母が悪気がないのなら、こちらの意向をハッキリお伝えした方が良いと思いますよ! 「子供が産まれたので、貯金したいから。」と一言いえば、普通のお母さんだったら、息子夫婦の生活を考えてくれると思いますよ★ 
嫌ですね…… | 2009/01/31
私だったら関わりたくありません。
冷たくなんてないですよ!
失礼ですが、典型的な意地悪ババアみたいな感じですね(^^;)

カード使ってまで買わせるなんて……

悪気がないというか、元々そういう性格なのでしょうね……

信じられません……

旦那さんに言っても無駄ですか?
それとなく、
『子供も生まれたし、貯金くらいしたいよねぇーあなたの給料なら貯金なんて全然できるし♪でもさ、この前も電化製品買っちゃったりして、支払いとかもあるし……はぁーうちって何にそんなお金かかってるのかなぁ?ボーナスももらったんだけどなぁー……』
みたいなチクチク攻めていっては?
よほど無神経でなければ、気づくはずです。
そして、ちょくちょく機嫌のいい日を伺って、
今月は貯金できるかな?

子供の為にも貯金したいなぁー。

あーまたこの前の請求書だ……これって、いつくらいに払い終わるの?

みたいに何も知りません!わかりません!

って顔して、ちょっと時間かかりますが、旦那に言ってみては?

義母の方は主さんが何言っても無駄でしょうね……
それどころか、こっちが困ってるのを見て楽しんで、ひどくなるかもしれないんで、
旦那に言わせるか、
言いにくかったらジワジワ作戦でいきましょう(o^_^o)b
私も | 2009/02/02
同じです。悪気がある訳じゃない!っといいきかせますが.どうしても理解できません。向こうはやってあげてるっと思ってるかもしれないけど.こちらとしては迷惑で仕方ありません(-.-;)私は出産後で入院していた時に部屋で母乳を飲ませていたら.いきなり友達?(私は知りませんが)と一緒にこられて友達のほうは気を使って授乳中だから入らないほうがいいでしょっと言ってたんですが.いいよ入ってっと即答。ビックリしました!授乳中ガン見でとても嫌な思いをしました。
こんにちは | 2009/02/03
あり得ないですね。

直接お義母さんには言えないと思うので、旦那さまにやんわりと言う事は難しいですか?

今すぐやめてとは言わないけど、減らしてもらうとかもう少し考えてほしい…と。
甘えている。 | 2009/02/03
義母さんは旦那サンに甘えているのではないですか?息子がどうにかしてくれるって思っているのではf^_^;私の義母さんも私が自分の実家へ里帰りしてる時に家にきて旦那にお金を貸して欲しいと言ってきました(&gt;_&lt;)旦那はいちを私にも連絡してきてくれたんですが貸した後で、その月の支払いは私の貯金から崩して支払いました…我が家もゆとりがあるわけではないので(ToT)その件があってから義母さんに会っても私にはお礼の1つもありませんでした(&gt;_&lt;)むしろ私もお礼はいらないので2回目が無いようにしてほしいです(&gt;_&lt;)金額が金額なだけに…旦那サンに少しでも家計についてなど理解してもらい、義母さんには控えてもらうように言ってもらってはどうですかf^_^;難しいと思いますが頑張って下さいね(;∇;)/~~
困りますね(>_<) | 2009/02/04
私も義理のお母さんと一緒に住んでいますが、あまり好きではありません。
朝から晩まで酒を飲み続け、出勤前にも飲んでいるので毎日飲酒運転です。
口癖は金が無いといつも言っているんですが、冷蔵庫にビールは大量に入っています。
ご主人は‥ | 2009/02/04
義母サンに言ってくれますか?
私は義母と仲良しですが、それでも出産は別です?
一人目も二人目の病院も実母、主人以外は陣痛、分娩室の入室が出来ません。

入れる病院もすごいですね。

ご主人から言って貰うか言わないなら主サンがガツンと言ってみたらどーですか?
これからお金も掛かるし大切に使わない人にあげるなら子供に貯金したいです。
冷たくないですよ!!! | 2009/02/04
実母が分娩室でつきそってるなら、義母さんって普通は次の日くらいに来るんじゃないかなと思いますし。義姉も遠慮しろ~。親子で礼儀知らずで、主さん大変ですね。お金の使い方についても、一度旦那様から言ってもらった方がいいですよ。旦那様に相談しておいて、次にカードとかで何か買わせようとした機会などに、貯金をしないといけないから買えないとキッパリ言ってもらうとかしないと。図々しい方みたいですし、このままだとずっと続くと思いますよ。

page top