相談
-
七ヶ月の男の子
- お座り出来るようになれば自転車の前に乗せたいと思ってるんですが、近くに売ってある赤ちゃん用の自転車につけるやつが2才からのしかありませんでした(*_*)やっぱり2才まで乗せれないんですか?教えて下さいm(._.)m
- 2009/01/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2009/01/22
- 確か8カ月頃から乗れるものがあったと思いますよ。 お座りができるようになったら乗れるはずですが、首当てがついているしっかりしたものを選んだ方が良いと思います。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/22
- 自転車の前カゴの所に、子供用の座席が取り付けられている自転車なら、10ヶ月~2歳まで対応しておりますよ(*^^)v
後ろに付けるタイプは、やはり2歳~です!!
また、ヘルメットにも対応可能な月齢が記載されておりますが、私が見る限り10ヶ月~や、だいたい1歳~です(^_^;)
私も子供が1歳3ヶ月になるまでは、前抱っこで食品を買い行きました。
1歳3ヶ月くらいから、1歳半まではベビーカーを使い、自転車出ビューしたのも数ヶ月前くらいからです。
やはり、あまりにも月齢が満たないと、振動に首などが耐えられないと思いますので、自転車屋sanを除いてみてはいかがでしょうか??? こんばんは | 2009/01/22
- 回答ありがとうございました(^^)
二才までとは | 2009/01/22
- いかなくとも、お座りが出来るようになったから自転車!は早いと思います。 まだ踏ん張る力もないし、スピードがでる乗り物なんですから、ある程度自分の体を支える事が出来きるくらいのしっかりさやヘルメットに対応できる体になってからでないと無理ではないかと思います(・ω・)/
回答 | 2009/01/22
- ありがとうございました(^^)やっぱり早いですよね^_^;
家は1才から乗せてますよ。ばやし | 2009/01/23
- 2才から?って事は無いと思います。ただ面倒ですが子供さんにヘルメットを被せなくちゃいけないんですけど。でも実際自転車ごと子供を倒してしまった事が2度もあるんですがヘルメットのおかげで生きてます。ってぐらい助かってます♪ヘルメットに感謝です!
解りました(^^) | 2009/01/23
- 回答ありがとうございました(^^)
自転車 | 2009/01/23
- 私はお座りがしっかりできるようになった頃から乗せてます。前に付けるものなら大丈夫かと思いますよ。後ろのものは確かに危ないので2歳~とかになるかと思いますが。。
回答 | 2009/01/23
- ありがとうございました(^^)
うちは | 2009/01/23
- うちは一歳からのせてます。ヘルメットかぶって。
解りました(^^) | 2009/01/23
- 回答ありがとうございました(^^)
ひよこくらぶで。 | 2009/01/23
- 小さい子でも安全に乗せられる自転車を見たことがあります。
結構高かったような気がします。確か、7万くらい。
普通の自転車はうちの子はものすごく動くので怖くて乗せたことないですが、1歳くらいから乗せているママさんもいますよ。 そうなんですか。 | 2009/01/23
- 結構高いですね^_^;回答ありがとうございました(^^)