アイコン相談

パパの一言

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/12| | 回答数(28)
いつも ありがとうございます。

今日は旦那のちょっとした一言が気になって。

私は9歳6歳1歳の子供がいるのですが 前々から もう一人欲しいな!!っと思ってました。まぁ 自然に出来たらいいなぁ。。。ぐらいですが。旦那も出来たら名前は何にしようか!!とか話してました。

そして 一番下の子どもを産んでから 生理は規則正しい周期で来ていたのですが 今回遅れました。なので 旦那に ちょっと遅れてると伝えると 
4月から働くんでしょ??働いてもらわないと。 
っと言われました。
私は一瞬固まってしまい
その後 旦那は 次女は弟がいい!!って言ってたよ。とか 話してはいたのですが。

それからも生理は来ず 1週間遅れてるのですが 検査薬をする勇気もなく。旦那にも生理がまだ来ない事も言えずに居ます。
私は 妊娠していたら うれしいのですが 旦那に祝福してもらえなかったら。。。
と不安で。


まとまりのない文章で申し訳ないです。
2009/02/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/02/26
それは不安ですよね。。。旦那さんはまだはっきりしないので軽い気持ちで遅れただけだろうと思って、4月から働くんでしょと言っただけではないでしょうか。。確かに固まってしまう気持ちはわかります。
できていたらほしがっていますし、喜んでくれるのではないでしょうか☆★

切り出しにくいと思いますが、旦那さんに伝えて検査をしてみてから一緒に相談したほうがいいと思います☆
ありがとうございます | 2009/02/27
軽い気持ちだったのだと思うのですが 私の中にも不安があって悪く受け入れてしまったのかも知れません。 旦那に ちゃんと話して検査薬してみたいと思います。
こんにちははるまる | 2009/02/26
旦那さんもそうは言われたかもしれませんが、授かった大切な命、喜ばないはずはないと思いますよ。
ありがとうございます | 2009/02/27
勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
きっとももひな | 2009/02/26
大した意味もなく軽い気持ちで言った言葉だと思いますよ。
正直ちょっと早いかな~くらいには思っているかもしれませんが・・・。
もし本当に妊娠していても同じようには言わないと思います。
きっと喜んでくれますよ!
ありがとうございます | 2009/02/27
軽い気持ちだったのだと思うのですが私も不安があって悪く受け入れてしまったのかも知れません。検査薬をして陽性なら 話しないとですね
こんにちは | 2009/02/26
確かに悪いほうに考えると不安になりますが、まだ生理が遅れてるという妊娠かどうかがはっきりわからないので、とっさにそう答えてしまったのではないでしょうか。
経済的な状況はわかりませんが、仕事帰りで疲れてる時に話しちゃったとか。

また、旦那も赤ちゃんを歓迎してないわけではなく、妊娠してても少しは働けると思ったのかもしれませんし。

長年連れ添って、既に3人のお子さんがいて、4人目について以前から話をされていたなら、赤ちゃんができたら喜んでくれると思いますよ。
ありがとうございます | 2009/02/27
話したのが仕事帰りの車の中だったので タイミングが悪かったのかも知れません。
上2人に気を使っての発言(再婚で上2人は私の連れ子です)だったのかも 知れないと不安もありましたが 旦那に話してみようと思います。
こんばんは | 2009/02/26
ご主人も欲しいとおっしゃってるようですしまさかできてるとは思わずに冗談で働くんでしょ?とおっしゃったんだと思いますよ。
思いきってまず検査をしてみてはいかがでしょう?それでできてたらご主人に報告すればきっと喜んでくれますよ!でももしできてなかったらご主人もがっかりされるかもしれないのでまずは調べてみてはっきりさせたほうがいいと思います。
ありがとうございます | 2009/02/27
ちゃんと検査薬をしてみようと思います。陽性なら報告します。
え~… | 2009/02/26
ひどいですよね(涙)でもきっとできたら祝福してくれはるんじゃ無いのでは?
ありがとうございます。 | 2009/02/27
勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
不安ですよね | 2009/02/26
でも、ご主人なら喜んでくれると思いますよ。いろいろなお話もされてるみたいだし(^O^)家族が増えるのを喜んでくれるのは、ご主人だけじゃなく子供たちも同じだと思います。勇気を出してまずはご主人に話をしてみてください。
妊娠してたらいいですね(^O^)
ありがとうございます。 | 2009/02/27
勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
う~んhappy | 2009/02/26
最初は驚いてそう言ってしまった感じがしました。
旦那さんも名前を考えたりだとかしていたなら、だんだん嬉しさがわいてくると思います。
ありがとうございます | 2009/02/27
とりあえず検査薬をして陽性なら報告しようと思います。
それは…。vivadara | 2009/02/26
ちょっとショックですよね。
まだ分からないから、冗談半分で言ったのかもしれませんが…。
授かったのなら授かったで喜んでくれるんじゃないかな?と思いますよ。
ありがとうございます | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。
陽性なら報告しないとですね
深い意味はないと思います | 2009/02/26
うちも、働け~と冗談半分でいいますよ!別に生活に困っているわけではないので、そのうち、下の子が幼稚園に入ったら働きますが。
もちろん祝福はしてくれますよ!!仕事が決まっているから、ちょっと冗談で言っただけで、子供が出来て喜ばないパパはいません!大丈夫です。
ありがとうございます | 2009/02/27
働く準備が整ってるので 言ったのかもですね。勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
こんばんはホミ | 2009/02/26
旦那さんは本気で言ったわけではないと思いますよ?それに授かったら喜んでくれますよ!あまり深く考え込まないほうがよいですよ!授かってたらいいですね!
ありがとうございます | 2009/02/27
勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
今晩は。 | 2009/02/26
きっと旦那さんは深い意味もなく言ったんだと思いますよ。
もし授かっていたらきっと喜んでくれると思いますよ♪妊娠してるといいですね♪
ありがとうございます | 2009/02/27
勇気を出して旦那に話をしたいと思います。
大丈夫ですよ | 2009/02/26
妊娠していたら、きっと喜んでくれますよ!
まずは検査薬で調べてみてはどうでしょう?
ありがとうございます | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。陽性なら報告しないとですね。
こんばんは | 2009/02/26
たぶん深い意味ではないんではないですか?!まだパパ自身も半信半疑でいるのではないですか?
検査薬をして素直に話したら案外喜んでくれるかもしれませんよ。
ありがとうございます | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。
陽性なら報告しようと思います
どんな感じで言ったのか | 2009/02/26
わかりませんが、軽い気持ちで働かないとって言ったんだとおもいます。子供が出来て祝福しない人はいません。
でも正直お金はかかるから本音は働いて欲しいって思っているかもしれないですね。
ありがとうございます。 | 2009/02/27
子供が大きくなってきて最近 お金にシビアだったので 働いて欲しいが本音だと。でも 勇気を出して旦那に話してみようと思います。
こんばんは | 2009/02/26
名前の話や次女の言葉の話までされているので
ご主人さんも変な反応はしないと思いますよ^^
個人的意見ですがもし本当に困るのなら避妊すると思います・・・。
ありがとうございます。 | 2009/02/27
最近 旦那なりに避妊していたので 話をするの怖いですが 検査薬をして陽性なら報告しようと思います。
こんばんは | 2009/02/26
きっと軽い気持ちで言っただけなんじゃないですか★
我が家も子供が3人いてるので働かないと大変ですよね。
私もこの前生理が遅れてて旦那に言ったら名前どうするって言ってましたし★
でも遅れてきました。
ありがとうございます | 2009/02/27
子供が3人いるので働きたいと私も思ってるのですが 産めるなら産みたいと思ってます。とりあえず検査薬をしてみようと思います。
こんにちはあらし♪ | 2009/02/26
その言葉は悩んでしまいますよね。きっとまだ確定したわけでもないからそんな言葉出たのではないでしょうか?これで検査薬使って、病院で確定できれば喜んでくれると思いますよ^^
ありがとうございます | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。陽性なら報告しようと思います。
そぅですね | 2009/02/26
その時の状況や、旦那様の言い方にもよりますけど、寂しくなっちゃぃますよね(>_<)
でも、実際に妊娠が発覚すれば、旦那様も喜んでくれると思いますょ☆

たまたま、そんな風に言ってしまっただけかもしれませんし。
妊娠されてたらいいですね(^-^)!!
ありがとうございます | 2009/02/27
私も不安な気持ちもがあったので 悪く受け入れてしまったのかも知れません。検査薬をして陽性なら報告しようと思います。
できていたら | 2009/02/26
嬉しいに決まってますよ。大丈夫。気にしないほうがいいですよ。
ありがとうございます。 | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。
こんばんはnono | 2009/02/26
どのような状況の時にお話しされたのかわかりませんが、きっと旦那さんはびっくりされたのだと思いますよ。
深い意味は無いと思います。
次のお子様のお話もされているみたいですので、妊娠の事実がわかると喜んでくれると思いますよ。
ありがとうございます | 2009/02/27
車の運転中に 軽く話たのが いけなかったのかも知れません。検査薬をしてみようと思います。
こんばんは | 2009/02/27
まさか妊娠してるとは思わず、何気なく?出た一言でそんなに意味はないと思います。 妊娠が分かったら喜んでくれますよ☆
ありがとうございます。 | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。陽性なら報告しようと思います。
つらいですね。 | 2009/02/27
でも妊娠は二人の問題なんだし・・・主さんが一人で悩む・不安になることはないと思います。

旦那さんともちゃんと話合って・・・作ったのは旦那さんのほうなんだし・・・責任があるのは旦那さんの方ですし・・・


いい結果願ってます。
ありがとうございます。 | 2009/02/27
とりあえず 検査薬を使って確認したいと思います。
それから ちゃんと話します。
普段の会話から推測して・・・ | 2009/02/27
どうなんでしょね、お子さんの話以外の普段の会話では。

地域や家計の差があるかとは思いますが、やはりお子さん3人を育てるにも
教育費などを考えると、やはり決して楽な生活は難しい様な…。
(私学進学・大学進学などを考えると、それなりの収入がないと厳しいかと)
3人でも大変ですが、4人ともなれば、更に大変かと。

しかし、文面ではあまり経済的な心配はなく、4人目を希望されている
様にも感じますが…?
なので「教育費などの経済面」の現実問題を、どのくらいご夫婦間で話し合われて
いるのかな?と、思いました。
「子供は欲しい」は、理想論ですが「働いてもらわないと」は現実問題
ですよね。

そのあたりの捉え方によって、ご主人の受け止め方も多少は違ってくるかとは
思いますが、私の友人の(4人子持ち)話を聞いてると「えー出来たかぁ…」
としぶしぶな顔をしつつも、3人いるご主人は以外と4人目も面倒を嬉しそうに
見ている…って感じを受けますよ♪
ありがとうございます。 | 2009/02/27
現在は経済的な面は心配してないのですが 普段 育児などを一切手伝わないので 手伝わされると思ったのかも知れません。
ちゃんと話そうと思います。
こんにちは。 | 2009/02/27
>4月から働くんでしょ??働いてもらわないと。 
っと言われました。
私は一瞬固まってしまい
その後 旦那は 次女は弟がいい!!って言ってたよ。とか 話してはいたのですが。

固まられた様子を見て、フォローされたのではないかと感じます。しまった!と思われたから、次女は…という言葉があったのでは?
ありがとうございます。 | 2009/02/27
普段から 次女は赤ちゃんが欲しいとパパと話してるみたいです。検査薬をして はっきりさせたいと思います。
気にしなくて大丈夫 | 2009/02/27
ご主人様はお嬢さんに話をされたということなら、ご懐妊と分かれば喜んでもらえると思います。でも、出産と仕事(収入)は別かもしれませんね。次のお子さんも勿論ですが、産休に入るまでは働いて欲しいというのもご主人様のご希望なのだと思います。そのあたりは、体調と相談されつつ、職場状況ともあわせてどうするか、になってしまいますよね。
とりあえず、祝福はしてもらえますよ!!
ありがとうございます。 | 2009/02/27
次女とは妊娠の兆候がない時から赤ちゃんは・・・っと話してました。その時に行ってたことらしいです。
私も働けるなら 出産まで働きたいと思ってるのでもう一度話ししてみます。
喜んでくれますよ | 2009/02/27
経済的には大変かもしれませんが、出来たら名前は何にしようか!!とか話してたんだったら、きっと喜んでくれますよ。
新しい命が、出来ていると良いですね。
ありがとうございます。 | 2009/02/27
とりあえず検査薬をしてみようと思います。
それは | 2009/02/27
やっぱ一瞬固まっちゃいますよね…。でも、あまり深くおもわず、とりあえずは検査してみて、ハッキリさせてからちゃんと旦那さんに話してみてはっ!! もし赤ちゃん出来てれば、喜ばしいことですもんっ!旦那さんもちゃんと考えてくれますよっ☆しかし四人目なんて…うらやましいですっ(^O^)

page top