相談
-
胎嚢が小さいですか...?
- 計算があっていれば 7w4dです。
心拍確認出来ました。
胎嚢が20.3mmで 先生に少し様子を見ましょう...と言われ不安です。
私と同じ状態で 無事に出産された方、教えて下さい!! - 2007/06/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 次男の時かず&たく | 2007/06/16
- 8週で、心拍が確認できず、胎児の大きさは11.6mmでした。
胎嚢は23mmぐらいです。(胎嚢の大きさは記録されていないのですが、超音波写真を計ってみると、そのぐらいです。)
私は、長男の前に、自然流産と稽留流産を…
次男の前にも稽留流産と自然流産をしています。
2度目の稽留流産の手術をした先生が診てくださっていたので、
『前の事もあるしね…。まだ、おめでとうとは言えないなぁ…。』
と言われていました。
でも、その後、順調に育ってくれて、3,500gを超える元気な赤ちゃんが生まれましたよ。
ちなみに、2度の稽留流産の時、9週で胎嚢が20mmぐらいでしたよ。
そして、その形は楕円形ではなく、プヨプヨしていました。
胎児ちゃんの姿も殆ど見えていませんでした。
様子を見ましょう…と言われている期間って、長くて、不安で嫌なものですよね…。
医師に言われたかもしれませんが、育ちが悪い場合、流産の可能性を否定できないので、少量の出血でも病院に行った方がいいですよ。
赤ちゃんが元気に育ってくれている事を願っています。
どうぞ、お身体、大切になさってくださいね。
- 胎嚢の形が不安定といわれました | 2007/06/17
- 15歳13歳2歳の三人子供がいます。
2歳の長男のとき、はじめて産婦人科に行った時、
胎嚢の形のサンプルを見せられ、長男のと比べて、
形が不安定なのが心配と言われました。
ふつうは二回目は一ヵ月後に行くのですが、
一週間後に来るようにとのことでした。
39歳で出産というリスクもあり、いままでこんなことは言われたことがなかったのでびっくりしました。
安静にしておくようにと先生から言われましたが、
実はその当時、フルタイムではなかったものの、
パート出勤していて、しかも小学校のPTA副会長もやっていました。
これで絶対安静なんてできるわけがない!
暇なときはちょっとの時間でも横になったり、
私たち人間は食べ物でできているので、いい材料で赤ちゃんを作ってあげることに気を配りました。
特にたんぱく質をたくさんとるようにしました。
肉魚はもちろん、豆腐とか植物性のものも。
細胞膜はビタミンE、油でできているので栄養補助食品も取り入れました。
それがよかったのかどうかは、神様しか知りませんが、
おかげで生まれたときは2600グラムと小さめでしたが、
高齢にして自然分娩で、今では野原を走り回る元気な男の子に成長しました。
お母さんが絶対大丈夫と気持ちをしっかりもたれたら、大丈夫。
お母さんがたくさん食べて、元気な赤ちゃんを出産されることをお祈りしています。