アイコン相談

相談させてください(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/27| | 回答数(29)
私は妊娠9ヶ月の妊婦です。結婚して3ヶ月で妊娠、それからエッチはほとんどしていません。夫から誘われることは一度もありませんでした。
妊娠以前よりは私も性欲が落ちてはいますが、やっぱり寂しいです。たまに私から誘っても断られます。(夫は仕事に趣味に忙しい為時間がない)
付き合っていた時は会うたびにラブラブだったのに、新婚当初から誘ってくれなくなり、私が言わなきゃ全くする気はなさそうだったので、女として見られているのか不安になります。
妊娠して体が変わっていくのを見て、女として自信を無くしてしまったのもあります。きっと夫もこんな私を好きでいてくれるはずがないと考えては泣いてしまいます。
夫は休みの日はなるべく一緒にいてくれるし、家事も手伝ってくれるようになったし、赤ちゃんも楽しみにしています。私が実家に帰りたい時は文句も言わず送ってくれました。私にはもったいないくらいいい人です。
しかし来週、会社の旅行があり、4日間(泊まりの仕事含め)家に帰ってきません。男性ばかりの職場ということもあり、女遊びにいく方がほとんどらしいです。
私は臨月に入り、夫が4日間もいない&北海道と遠出なのは不安です。ましてや周りの人が風俗に行くようなら…
夫は風俗には行かないと言っているし信じて送り出したいのですが、最近友人の不倫などで男性不信になり、不安だけが募ります。
昨日、久しぶりに抱いてくれる事になってすごく嬉しかったんですが、いざとなったら萎えてしまいました。夫は花粉症がひどいからと言っていましたが、やっぱり女として魅力が無いんだと思います…
すごく辛くなって、赤ちゃんをいとおしく思えなくなってしまったり、死にたい気持ちになったり…寝る前に心臓が痛くなってしまいました。30分くらいで収まりましたが…
自分でもこんな精神状態は異常だと思いますが、これはマタニティーブルーなのでしょうか?どうしたら元に戻れるのでしょう…毎日泣いてばかりで赤ちゃんへの影響も気になります(;_;)
2009/03/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/03/13
臨月近くに仲良しするのはあまり良くないですよ。今はホルモンのバランスも崩れているので不安になったりするんですよ。
あと旦那さんが風俗に行かないと言ってるのですから信じてあげてはどうでしょうか?里帰りでもされたら、1ヶ月はご主人と会えませんからね。その気持ちも出産すれば戻りますよ。
コメントありがとうございます | 2009/03/13
そうですよね…もう出産までしないと思います。夫を信じたいですが、不安は消えないのが辛いです。どうにか気分転換できないか考えてみます。
ありがとうございました。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/13
きっと旦那様はお腹への負担を考えてるのではと思いますよ。私は結婚してすぐ(1ヶ月なく)妊娠でした。私もいろいろ考えて泣いた事も多々あります。北海道への旅行、旦那様の事信じてあげてみてもいいかと思います。妊婦もあと少しです。出産までがんばってストレスためないようにしてくださいね!
コメントありがとうございます | 2009/03/13
おっしゃる通り夫はお腹が気になるみたいです。私が赤ちゃんの事考えてなさすぎなのかもしれません…
ストレス発散の方法考えてみます。ありがとうございました。
こんにちは。 | 2009/03/13
おっしゃるように、マタニティブルーかと思います。

そういう方、多いですし、私もそんな事ありました。

お子さんが身体の中にいるわけですし、妊娠後期なので、身体にもよくありません。

きっと、優しいご主人さんとのことですし、気遣っていらっしゃるのだと思います。

出産後も何かとブルーの日々でしたが、産後8ヶ月位で私は落ち着きました。リラックスで、会話などでコミュニケーション取ってリラックスですよ!お身体、お大事にされてください。
コメントありがとうございます | 2009/03/13
ブルーのせいか夫に依存しすぎているので、このままではいけないとは思っているのですが…夫の負担も大きいですし。
リラックスできる方法さがしてみます。ありがとうございました。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/13
 臨月近くになて仲良くするのは、よくないですよ!!
また、ご主人様は主sanとお子様の事を考えてではないでしょうか???
家に居ると色々な事を考えてしまいますので、何かリラックス出来る様、お散歩に出たり気分転換してみてはいかがでしょうか(^_^;)
コメントありがとうございます | 2009/03/13
そうですよね…もう出産までしないと思います。
散歩にはよく出かけるんですが、夫が仕事で泊まりの日が多いので、夜不安になって泣いてしまって眠れなかったり…
気分転換できる方法さがしてみます。ありがとうございました。
多分 | 2009/03/13
おっしゃるようにマタニティーブルーのような気がします。
妊娠中はホルモンのバランスが崩れるし、辛いですね。
旦那様は、お母さんと産まれてくる赤ちゃんをとっても大事に思っているんですよ。大切な命が産まれてくるのですから。今は旦那様を信じて、二人で元気な赤ちゃんが産んで下さい。私も精神的に不安定な時期がありましたが、友達の遊んだり食事に行ったりとと気分転換してました。育児が始まればそんな時間が持てませんから。今は自分の時間を大切にもって、旦那様とも二人の時間をゆったりと過ごして下さい。
コメントありがとうございます | 2009/03/13
後期に入って急に精神的に落ち込んだので、戸惑っていましたが相談させて頂いて少し落ち着きました。
1人の時間は孤独感でいっぱいになってしまいますが、1人でも楽しめる事を探して、夫との二人の時間をゆったりした気持ちで過ごせるようにしたいです。ありがとうございました。
こんにちはひぃコロ | 2009/03/13
臨月あたりって、自分でもびっくりするくらい情緒不安定になりますよ。 出産後もしばらく続きますが、しばらくしたら落ち着いてきます。 今は、初めての出産ですし、不安定になっても仕方ないと思います。 とりあえず、あなたに魅力がなくなったからとかではないと思いますよ。 男の人って意外と繊細ですから、何でもない事で萎えたりしますし。 赤ちゃんに影響したら?と心配しての結果かもしれませんし… 今はあんまり深く考えず、楽しめる事が何かあればそれに打ち込んで下さいね。 ご主人にはツラい気持ちは打ち明けて、なるべく受け止めてもらうようにしたらいいと思います。 そして、ご主人を信じてあげてください。 きっと大丈夫ですよ。 子育てを通じて夫婦の絆を深めていってください。自分の赤ちゃんって本当に可愛いですから… 出産頑張って下さいね。
ブルーかと思います・・。 | 2009/03/13
臨月に仲良し行為は子宮収縮など出産誘発になり危険です。
後期になった時点でしない方がいいと先生も言っていました。
仲良し行為がすべてではないと思っています。
私は中期頃からしておらず産後4ヶ月の今もなおしていません・・。旦那さん自身誘いにくいかと思います。妊娠中は特に。
魅力同行ではなく何かあったらという不安感で性欲が落ちるそうです。
ブルーな気持ちは分かりますが赤ちゃんが必ずあなたを幸せな気持ちで満たしてくれます★ですから明るく前向きに・・
こんばんは | 2009/03/13
おそらくマタニティーブルーだと思いますよ!ご主人も主さんを女として見てないんじゃなくてきっとお腹に赤ちゃんがいるから心配なんだと思いますよ。妊娠してると寂しさが増したり急に悲しくなったりするんですよね…でもご主人は色々手伝ってくださってますし赤ちゃんも楽しみにしてくれてるとのことなのでご主人の出張も信じてあげてみてはいかがでしょう?もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます☆頑張ってくださいね!
男性は | 2009/03/13
妊娠中のエッチって怖いらしいですよ。うちも気を使ってるみたいで、全然してません。1人目の時もあんまりなかったです。なので大丈夫だと思いますよ。ソープとか行かれるのは嫌ですよね!!無い事を信じましょう♪
ちなみに、赤ちゃんは可愛いですよ!!愛情優先順位が一番になります。旦那が一番は今だけかと…(笑)
旦那 | 2009/03/13
やっぱり結婚してしまうと、変わる家庭がほとんどだと思います。
いい旦那さんなら、信じてあげましょう!
マタニティーブルーで、ホルモンバランスが崩れていて、多少、
泣くのは不安からだと思います。
帰ってきたら、思っていることすべて話すといいですよ!!ためてても仕方ありませんし、家庭の問題はどうしても本人同士の問題なので・・・
私もhappy | 2009/03/13
マタニティーブルーになってしまっているのかなと思いました。
私も花粉症なので確かに今すごくて、その気にならないくらいです。風俗にも行かないと約束しているし、いつも優しくしてくれているなら、心配いらないように思います。
赤ちゃんが産まれると、夫婦で協力しあうので、女性としても家族としても、もっと仲良くなれると思います。
うちの | 2009/03/13
旦那も、妊娠がわかってから、まったくしなくなりましたよ~
私もしたくなかったから、良かったですけどf^_^;

旦那はお腹の赤ちゃんに悪影響になるんじゃないかと、おっかないって言ってました(^o^)
お腹が大きくなると余計に、思ったみたいですよ。
こんばんわ★ | 2009/03/13
男の人は意外と奥さんとベビのこと考えてしなくなりますよ★うちの旦那も妊娠中はあまり誘ってくれなくなりました(;_;)きっと奥さんを大切にしてくれるからですよ♪♪あと予備知識ですがマタニティブルーは産後の鬱のことらしいです★
こんばんは(^-^)/ | 2009/03/13
旦那様は、赤ちゃんになにかあったらと、不安になってする気が起きないのだと思います。
体型や女としての魅力どうこうではないかと(^^;)


気分が沈んで不安に落ちたりするのは、やはりマタニティーブルーかも。
通われている産婦人科で相談してみるといいですよ(*^^*)


赤ちゃんは手間がかかり大変な事ばかりですが、やはり可愛いです♪
こんばんは! | 2009/03/13
うちも妊娠中はしませんでしたよ。
一回して出血し、切迫早産で一日入院してからは誘っても向こうが拒否してました。
まぁ、以前二回も流産したせいもあるかと思いますが…。


きっと主さんもブルーだと思います。
私もありました。
でも、女性として魅力がないわけじゃないですよ。
妊娠女性はすごく素敵です!長い人生の中で滅多に経験できない事ですし(*^_^*)

もう少しで主さんも落ち着くと思うので旦那さんに甘えてみてくださいね!
きっとゆうゆう | 2009/03/13
お腹の赤ちゃんが気になってする気になれなくなったのではないでしょうか?
私の夫も安定期に入っても万が一のことを考えると、とてもしたいとは思えないと言ってましたから。
旦那さんを信じていいと思いますよ。
こんにちは | 2009/03/13
旦那様を信じてあげてくださぃ☆
体のことを考えてのことではないでしょうか魅力がないとかとは違うと思いますよ☆
やはりお腹が張りやすくなりますし、あまり仲良しはしない方が無難です。。。
こんばんは。 | 2009/03/13
旦那様は、臨月が近い奥さんの体調を気遣ってのことだったと思います。
男の人誰でもが風俗に行くわけではないと思いますよ。風俗好きな人、嫌いな人様々のようです。
旦那様が行かないと言ってるなら信じてあげましょう。

私も出産間際になると色々不安になったりしましたが、妊娠して体型が変わることには喜びを感じました。
妊娠を心待ちにしていたからかもしれませんが、旦那も大きいお腹を綺麗って言ってくれました。
妊娠して体型が変わる事に自信をなくす事はないと思います。
旦那様はももひな | 2009/03/13
主さんの体をいたわっての事だと思いますよ。
大きなお腹に赤ちゃんが入っていると思うと、何かあってはいけないって考えちゃうんでしょうね。
旦那様のことは信じてあげてくださいね。
こんばんは | 2009/03/13
旦那様は主さんのお腹の子を心配してくれているのでは? 奥さんの体調も気にせずラブラブしようとする旦那もいるのですから、主さんの旦那様はとても優しいのですね。 体型も変わるし、マタニティブルーもあって不安になりますよね。。でもそんな優しい旦那様なら信じてあげてください。 主さんがそんなにも旦那様を好きなことは伝わってるでしょうから、裏切るようなことはしないと思いますよo(^-^)o 頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^o^*)
しあわせよしかママ | 2009/03/13
いい旦那様ですね♪
旦那様を信じて自分を信じて★ベビーを待ちましょう(*^^*)二人で付き合ってた時はこんな事してたね~と電話で話してみるのもいいですよ(*^^*)遠距離気分味わえます♪我が家では今でもあの時アイツと怪しかったやろ??と言われますよ(((^^;)昔々とごまかしつつ!!結婚してからは全く何もないよと言ってます(笑)
しあわせよしかママ | 2009/03/13
いい旦那様ですね♪
旦那様を信じて自分を信じて★ベビーを待ちましょう(*^^*)二人で付き合ってた時はこんな事してたね~と電話で話してみるのもいいですよ(*^^*)遠距離気分味わえます♪我が家では今でもあの時アイツと怪しかったやろ??と言われます(((^^;)昔々とごまかしつつ!!結婚してからは全く何もないから笑える話なんですが◎!!
こんばんは | 2009/03/13
なんとなくですがマタニティブルーありました。
私の方が仲良ししたくなくってですが^^;
臨月に仲良しは危険なのでちょっと我慢した方がいいかもですね。
あとはご主人さんを信じてみてください。
不安ならば「寂しいから(臨月で一人じゃ寂しいからなど理由はなんでも)夜に電話するかも」と一言言っておいてはどうですか?

ちなみに私も鼻炎もちですが症状が出ているときの仲良しは
出来ればしたくないです^^;
考え方の問題 | 2009/03/13
確かに妊婦さんに、スレンダーな女性の魅力はありませんよね。 しかし、妊婦さんには妊婦さんの魅力があると思いますよ♪ 『母性』が一番似合う時です。 母の仕草や雰囲気を漂わせてみてください。 『女』でいこうとするから、辛くなるんです。 夜の場合も、無理に二人の関係を持とうとするのではなく、主さんが旦那さんにしてあげる(*^o^*)というのでもいいかもしれませんよ。 目隠しをしたり、ラブグッズを使うのもいいかもしれません。 ただ、ご自分の体だけは大事になさってくださいね!(b^ー°)
そんなに気にしなくてもいいと思います。たんご | 2009/03/13
旦那さんは、あなたの体調のほうが大事なのでしょう。
妊婦になった時、私も1年近くしませんでした。
何で、妊婦になったからといって、女として魅力が無くなった!とおもうのですか?旦那さんは妊婦だからこそ赤ちゃんも含めあなたがいとおしくてたまらないから積極でないんですよ。
だいじょうぶですよ。いまは、きっといろいろと出産に向けてどうしても精神状態が不安定になりがちなんだと思います。
もっと気楽に、考えて、いや、考えないようにすごしてみてください。
うちも | 2009/03/13
妊娠中はほとんどナシでした。怖い&心配な気持ちが性欲に勝るようです(^^; 旦那様はお腹の中の子を心配すると同時に、大切な妻であるTOMOさんの体ことも心配して大事にしてくれているんだとおもいます。そんな良い旦那様、ぜひ信じてあげてください。 また妊娠中はホルモンバランスの変化で涙脆くなったり、逆に多幸感があったりと情緒不安定です。異常なことではないですよ。 お腹の子がいとおしく思えない…と文中にありましたが、泣いてばかりで赤ちゃんへの影響が心配とも書いてありましたよね。自分がどんな精神状態でも赤ちゃんの事を心配しているTOMOさんは、もぅ立派なお母さんだと思います。 応援しています。元気な赤ちゃん産んでくださいね(^-^)
大丈夫ですよ | 2009/03/13
私も経験者ですが大丈夫ですよ。私は産休入ってすぐ周りの人達に取り残されるのではと不安になり一晩眠れず朝方4時に起きて臨月の大きいお腹抱えてバスに乗り会社に行ってました。仕事好きでしたがこんなになるとは思ってなく驚きました。私の主人も仕事柄出張が多く風俗など心配な時ありますが主人がそれはない。お金もったいない。と言っているので信じるしかないです。

良かったら気分転換に映画見たりこのサイトで愚痴言ったりするのはいかがですか?皆さんある程度経験してると思います。
出産まであと少しの一人の自由時間大切にして下さいね。出産してしまうと映画見たり読者する時間もなくなりますよ。
あまり悩まず頑張って!
貴方は愛されてます。
こんばんは | 2009/03/14
妊娠後期のHはよくないですよ(^^;)
私も妊娠してから、Hの回数は減りました。妊娠中は私も主さんのように、マイナスな事ばかり考えてしまい夜中にフラッと家出したり家の中をぐちゃぐちゃにしたり、かなり旦那に迷惑かけました↓

旦那の親友に相談したら、男は結婚すると家族を養い守っていかなければならないし、色々な事を考えるからHが減る時もあるらしいです。
女の私たちには理解できないみたいです。

今思えば、お腹が大きいのに、Hを誘ってくる人のほうが妻を大事にしてないと思いますよ。
…うまく説明出来ませんが、今は恋人ではなく夫婦なんだから相手を信じていいのではないでしょうか?
気持ち分かりますよ!さーこ | 2009/03/14
私も不安に思いました。後になって旦那と話すと、やっぱり赤ちゃんに悪影響が出たら…と怖かったようです。
男の人皆そういうとこ行くわけじゃないと思いますよ!うちの旦那もお金払ってというのがなんか嫌で行かないと言っています(><)
産後は逆になって私がすっかりしたくなくなってしまいました;;
(母乳だからかな~自分でもびっくりするくらい)逆に旦那は産んだしもういいでしょ!って感じで見事に逆転して(笑)
産後また旦那さんと話し合ってみるといいと思います(^^)

page top