アイコン相談

人間として扱って貰えてない……。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/03| | 回答数(39)
追いつめられたので…、吐かせて下さい…。
旦那から…
人間以下にしか見られてません…。
今まで…
話もなしに…
あんなに止めたのに、勝手に店を出し…、3ヶ月後勝手に止められ、借金が出き…
話もなく…
選択の余地もなく…借金が次から次ぎから出てきて…
夫婦ななのに…
生活がかかっているのに…
全く伝えてもくれず…
一回…
育児放棄もされ…
私が病気で苦しんでいるのに、キツいから…
ウザイからと言われ…
投げ出されて…
今になって…
自分の状況が良くないからか、そんなとき限り、父親面…旦那面…
そして……
こここまでおとされて…
生活も取られ…
今の住む家を売るからと、勝手にし始めた…。
私の気持ち…
息子の気持ち…
を無視し…
最低限必要な物を奪われ…
アナタハ何様…?
ハタライテルカラ…ソンナニ…エライノカ…?
ワタシノイタミ…ムスコノイタミ…ドウシテクレル…?
ネェ…、アナタハアクマ…ダヨ…。
ワタシハ…アンタノ…ドレイナノカ…?
2009/03/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

旦那の事まだ? | 2009/03/20
旦那の事まだそれでも好き?自分の気持ちに正直になって。子供が居るのだから、生活までぐちゃぐちゃにされてるなら、この先の事、よ~く考えて!!私だったら別れます。子供の事考えてね。。。
辛いですね・・みきっちょ | 2009/03/20
「人間以下の扱い」というのはよく分かりませんでしたが
家族なのに何の思いやりも相談もなく
全て自分の思い通りにしてしまうご主人は酷いと思いました。
最低限に必要なものを奪われてまで一緒にいる意味はあるのでしょうか?
そこまで思い詰めてらっしゃるのであれば
新しい人生を歩むための準備をした方がお子さんのためにも
乱舞さんのためにもいいのではないかと思いました。
身近に相談できる方はいらっしゃいますか?
居住地の役所などの相談窓口などで話しを聞いてもらうとか
第三者に話を聞いてもらってもいいかもしれませんね。
こんばんははるまる | 2009/03/20
そんな旦那さんであれば、こちらからさよならしたほうが良いのではないですか?主さんには、頼れるご両親、ご兄弟はおられないのでしょうか…?人間以下の扱いをされるなら、旦那さんから早く離れるべきです!!お子さんの為にも立ち上がって下さい!!
プロフ拝見しました。 | 2009/03/20
ご病気お辛いですね。ストレスは症状を悪化させます。
自分のためにも、お子さんのためにも、旦那さんと離れた方がよいと思いますよ。
お辛いですね | 2009/03/20
何の相談もないなんて・・・。
結婚してて子供もいて家族なのに、相談も無しに色んな事して借金まで・・・。
つらいですよね。
息子さんも小さいようですし、旦那様にも考え直して頂きたいですね。
でも、ストレスは禁物ですよ。ベビーもきっとママを心配しています。ちょっと旦那様と距離が置けるといいかもしれませんが。。。
私なら | 2009/03/20
私も前の旦那と金銭問題で別れました。


一時期までは自分が耐えれば・・・と思っていましたが、疲れてしまったと同時に自分を守るのは自分しかないと思い離婚に踏み切りました。

お子さんもいらっしゃる事ですし、身勝手な旦那さんに母子共振り回されずに別れる道を選択してもいいと思いますよ。
こんばんは | 2009/03/20
家族ならやはり相談、話し合いは必要ですよ。ご主人随分勝手ですよね…お子さんの為にもご自身の為にも最善の方法が見つかればよいのですが…離婚も視野に入れてみてはいかがでしょうか…
そんなひどい | 2009/03/20
お子さんも、ママがつらいのを、感じてますよ。
私なら、別れます!
離婚するのに、労力を使うけど、今後を考えれば、別れたほうがいいと思います。
今まで頑張ってきたのだから、幸せになってください。
大丈夫ですか? | 2009/03/21
とても辛い情況で、主様の心労が心配です。     御身体の方は大丈夫ですか?    それと旦那様の事はまだ愛していらっしゃいますか?     もし、愛情も冷めてしまっているならば、お子様の今後も考えて離婚なさった方がいいかも知れません。(旦那様の借金を背負わない為に)      私の母がお金にルーズな人で、借金を重ねては私達子供の貯金を使ったりしていて(当時小学生でした)、学校から給食費未払いの催促…中学以降は借金取りからの催促の電話…正直、ノイローゼになりました。     死んで欲しいと、思った程です。    まだ愛していて、夫婦で頑張って返して行けると思っていても、利子があります。      主様の御両親には相談出来る状態ですか?    無理なら、各市区町村には無料で弁護士さんに相談出来る窓口が有りますので(予約制です)、離婚の有無以外にも相談なさっては如何でしょうか?    相談時間が30分位だったので、要点をまとめてメモしてから伺った方が良いですよ!     対してお力になれずにごめんなさいね・・・でも、一人で悩まないで、お子様の為にも、第三者に相談するのも良いと思います。    
そこまでホミ | 2009/03/21
精神的に追い詰められていてまだ旦那さんと一緒に痛いですか?まだ旦那さんが好きですか? 文を見ているだけでもかなり辛そうに感じます。だから一緒にいる子供さんにも伝わっていると思います。離婚しても大変なことはたくさんありますが、今の状況よりかは楽しいことが待っていると思いますよ! これからの精神状態も考えたら私なら即離婚です。
実家 | 2009/03/21
実家に帰れませんか?

旦那さんとは距離をおいて、これからの事を考えてはいかがですか?

私なら離婚します…
ひどいです | 2009/03/21
そこまでされて一緒にいるのは・・・自分自身、何よりもお子さんの育つ環境を第一に考えてあげて下さい。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/21
辛いですね~私の父もそんな感じです。旦那さまほどひどくありませんが、家の増築、お風呂の改装、畳の張り替えなどなど一人で全部やり、母のそういう性格なんでしょうね。父は実母や兄弟の話しか聞かない人で。その意見もおかしいのに。。。母はずっと別れたいと思ってますが、私たち子供がいたので頑張ってました。そんな家族なので両親の喧嘩は絶えません。態度も夫婦とは思えないこと多々です。そう考えるともし主様に旦那さまへの愛情が無ければ別れたほうがお子様のためにも良いかと思います。
私も。 | 2009/03/21
そんな旦那さんならいらないです。
子どもと二人で暮らした方がたくさん幸せになれると思いますよ。

ご病気大変でしょうが無理はなさらないで下さいね☆
大丈夫ですか? | 2009/03/21
そんなにひどい旦那さんなのに、なぜ一緒にいられるのですか?きつい言い方かもしれませんが、ご自分の病気や子供さんのこともありますから別れることも1つの手段だと思います。これから先まだまだ長いですから、ムリすることないと思います。
こんにちは | 2009/03/21
お辛いですね。。。
私なら実家に帰ります。。。暴力などがないならきちんと話あった方がいいと思います。
暴力にあっているなら第三者しゃを交えて話あってみてくださぃ。。。
まだ旦那様を好きな気持ちがあるならどうにか生活を改善できるように主さんか、誰かが助言してあげないと旦那様はそのまま独断でどんどん悪い方向に進む気がします。。
辛いですねももひな | 2009/03/21
それではもう夫婦とは言えないですよね。
これから先、別々の人生のことも考えてみるといいですよ。
実家やご兄弟、頼れる方はいますか?すぬぴこ | 2009/03/21
そちらに親子で身を寄せてもいいのでは?主さんのお身体の事もありますし。

そんな自分勝手で借金まで作る旦那さんなんて…。
私だったら離婚です!

市役所に相談に行った方がいいですよ。
こんにちは☆ | 2009/03/21
子供さんの為にも、ママさんの為に旦那さんと離れたほうがいいと思います!
ママさんには両親や頼る人はいないですか?人生は1度きりです。我慢するのはよくないですよ(>_<)
家族なのに、相談もなしに決めるのはおかしいです。私なら息子のために自分の人生のために即離婚します。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/21
 辛いですよね(*_*;大丈夫ですか???
やはり一番はお子様との今後の事を考えて、【離婚】と言う選択しもあると思いますよ!!
自分の好き勝手に行動する人なんて、あてにはならないです。
しっかり考えて、お子様の将来を大切にしてあげてください。
大丈夫ですか? | 2009/03/21
お子さんのためにも、旦那さんから離れるべきです。
離婚するかしないかはとにかく、一度実家に避難されてはどうでしょう。


ママさんにとって、お子さんにとって一番良いと思う選択を優先に考えましょう。
離婚 | 2009/03/21
したらどーですか?そこまでして一緒にいる権利はない!借金とかもいー理由ですよ!
辛いですね | 2009/03/21
住んでいる家を売ってその後の生活はどうするのでしょうか?
私も以前同じようにひどい扱いを受けていました。
自営業で従業員が2人つるんで辞めて行き小さな店なので従業員の余裕も無くて子供は下の子がまだ1歳未満で私が働かざるおえなかったのですが
旦那は自分の負担が増えたからイライラして思うように仕事が出来ず私に八つ当たり子供が小さいから姑に預けて仕事していたんですが姑は育児放棄・・・子供をおんぶして店をやっても旦那から「お前は何も手伝ってくれない」などと言われました。
その後新しい従業員が来たので落ち着きましたが本当に地獄のようでした。
子供達も随分寂しい思いをさせました。
なので乱舞さんの気持ち少しだけ分かる気がします。
そうゆう時は人に話をして聞いてもらうと楽になりますよ。
旦那に変わってもらう事は出来ませんから・・・。
大丈夫ですか? | 2009/03/21
今の状態でも旦那様と一緒にいたいですか?
私なら即離婚します。
子供の為にも、自分にも良くない人はいりません(-"-)
私なら | 2009/03/21
私なら借金ができた時点で生活の事を考えて離婚を考えます(>_<)子供サンもいるんですぐに行動に出れないと思いますp(´⌒`q)ママさんはまだ旦那サンの事が好きで一緒に暮らして行こうと思っていますか?辛いかもしれないですけど、ママさんがしっかりした考えを持っていないとこのままずっと変わらない生活だと思いますよ(>_<) 生意気な事言ってすみませんでした(>_<)
もうゆうゆう | 2009/03/21
旦那さんへの気持ちがないなら別れたらどうでしょう。
まだまだこれからの方が人生長いですからね。
ご自身の両親は | 2009/03/22
近くにいますか? 近くに相談できる人がいないと辛いですよね?私もそうです。もし近くにいるなら話だけでも聞いてもらうと気が楽になりますよ。落ち着いたら冷静に考えてみましょう。今あなたにとってそしてお子さんにとってどうすることが一番良いか… お子さんのために両親は必要とか思うところもありますが、それが全てではないと思います。旦那さんといることでお子さんの未来が心配であるなら離婚も考えなくてはならないでしょうね。 ゆっくり考えてくださいね。
辛いですねhappy | 2009/03/22
大丈夫ですか。
これからも一生、借金に苦しむなら、早めに別れたほうが楽かもしれないですね。
お子さんも辛くなってしまわないように、頑張ってください。
辛いですね。。。 | 2009/03/27
実家か第三者に間に入ってもらい話し合われたほうが良いのではないでしょうか?
相談なしに借金を作られ、家まで売られては、生活が成り立ちませんよね。
第三者に入ってもらうことで、主さんの考えが旦那さんにも伝わるといいのですが・・・。
しっかり!きのこのこ | 2009/03/27
大丈夫ですか?相当お心がつらそうに思います。
もう、そんな人は父・旦那という役割を果たせていないと思いますよ。
まずは子どもと自分の幸せと安全を考えて、どうかどうかお気をしっかり持ってくださいね!
別れたほうがいいです。 | 2009/03/29
心が壊れているような気がします。

離婚という選択肢があることを忘れず、子供さんの幸せのため、自分の幸せのために!
自分だったら別れます | 2009/03/30
精神的にもそこまで辛い思いをしながら一緒にいる事自分ならできないと思います。また、息子さんのこれからの成長を考えていくうえでどのような父親が子供に必要かを一番に。まずは、弁護士さんや市役所の窓口等に相談してみてはいかがでしょうか?
そんな大変な中。ばやし | 2009/03/31
強迫性障害持ちで実家にお世話になっているんですよね。
ならば、ご両親に相談して離婚されて戻った方がよほど楽になるんじゃないかって思うんですが。自分が暗くなったりしていたらお子さんにも影響しますよ。家を売ったぐらいで済む借金では無いのではないでしょうか?話してくれないって、それなら両親と一緒に聞いてみてはどうですか?勝手に店を出すって保証人が居なかったら借りれないじゃないですか。誰が保証人なんですか?そんなことから全て聞き出しをご両親とされてキチンとした話し合いをお勧めしますよ。
何の相談もないなんて・・・ | 2009/03/31
相談も無く、気づいたら借金というのが一番辛いと思います。
ご主人自身だけでなく、妻子にまで負担がかかる問題なので・・・
無視したくても他人が絡んでの事だから、逃れられないし・・・
あなたやお子さんに対する愛情は感じられますか?
無いのだとすれば、離婚を考えられても良いのではないでしょうか?
参考にして | 2009/04/01
そういう状況で子育てしているのは乱舞さんは強いと思います。がんばっていると思いますよ。それだけに余計に苦しんでいるんですよね。

私も前夫が家庭を無視して自分ひとりで勝手に行動する人でしたが、彼には優しい面もあり、それで魅力を感じ続けて一緒にいることにこだわり続けました。その結果、中絶なども経験し、本当に本当に子どもにはかわいそうな、苦しませることをしてしまったのです。
もっと早く決断していれば、あんなかわいそうなことをしなくてもよかった・・・
私が弱くて決められなかったからです。

その後私は離婚、再婚し、今は新しい主人とケンカ等しても、大問題になるような生活ではなく、これが結婚の幸せということなんだと思うようになりました。

乱舞さんは追い詰められているようですので、今少し距離を置いてみるのがいいんじゃないでしょか。
たぶんあまりにも疲れていろんなことが見えなくなっていると想像します。

無責任なことはいえませんが、今の生活より前向きに生きられる生き方がありそうな気がします。
何よりもお子さんのことを第一に大切に考えてくださいね。
う~ん | 2009/04/02
旦那さんは何故大切なことを話してくれないのでしょう。家族なのに。 主さんには頼れる人(親や兄妹)はいないのですか?私だったらそういった旦那さんとは離れると思います。お子さんも居ることですしご自分を大切になさってください。
私なら | 2009/04/03
別れます。
借金って店を出すんだから百万単位じゃないですよね?それを相談無しなんて酷い!
向こうの両親は知ってるんですよね?

私なら別れます。
辛いですね(>_<) | 2009/04/03
生活がある程度安定していないと、精神的にきついですよね。
特にお金のことになると、夜も眠れないくらい考え込んでしまい不安になりますよね。
きつい言い方かも知れませんが、旦那sanは家族を作る資格はないと思います!
今の状況を変えるには、旦那sanと距離をおくのが一番だと思いますよ。
夫婦ですか? | 2009/04/03
助け合っていくのが夫婦、お互いのことを一番に思えるのが夫婦じゃないですか?

page top