相談
-
節約料理教えて下さい。
- いつもお世話になっております。
今回もよろしくお願いします。
今月の食費があと1000円なんです…。出来ればこれ以上使いたくありません。家族は、私と旦那、二人の子供がいます。(下の子は今離乳食です)
皆さんの節約料理を教えて下さい♪ - 2009/03/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/03/21
- 今どんな材料があるかによりますが…
うちは冷蔵庫にあるものでよく鍋を作ります。味付け前に離乳食にする分を取り分けれるし、暖まるので暖房費も節約です。
ハンバーグを豆腐でかさ増しもよくやります。豆腐を多めにすると柔らかくて離乳食にいいですよ。 ありがとうございます | 2009/03/21
- 野菜類はあるので、鍋もいいですね!! 豆腐も我が家はみんな大好きなので、豆腐料理も頑張ってみようと思います。 ありがとうございましたo(^-^)o
こんにちははるまる | 2009/03/21
- 私なら、冷蔵庫の一掃で、野菜なら野菜炒めをしたり、お好み焼き、カレーライス、チャーハン等したりします。お手軽なのがパスタでしょうか…男性には物足りないかもしれませんが…まずは、冷蔵庫の中の物から片付けるといいと思いますよ。
ありがとうございます | 2009/03/21
- お好み焼きはしたことがないのですが、挑戦してみたいと思います。 冷蔵庫の中身を見て、レシピを考えてみますo(^-^)o ありがとうございました。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/21
- 私だったら、お好み焼き/チャーハン/パスタ/鍋/グラタン・・・・などを作りますよ!!
ただ、冷蔵庫にどれだけの材料があるのかにもよると思いますので、何を作れそうか、検討してみるといいと思いますよ(*^^)v
頑張ってくださいね☆彡 ありがとうございます | 2009/03/21
- 冷蔵庫の中身をみながら頑張ってみようと思いますo(^-^)o ありがとうございました。 まずは、お好み焼きに挑戦してみたいと思います。
冷蔵庫の在庫 | 2009/03/21
- うちでは残ったご飯は冷凍して、チャーハンしたり、たまねぎ、ジャガイモあれば、カレー、ハヤシなど、ちょっとしたものは作れると思います。
全部使い切る感じで、チャレンジしてみてください!! ありがとうございます | 2009/03/21
- 冷蔵庫の中身を、全部使いきる感じで頑張ってみようと思います!ありがとうございましたo(^-^)o
こんばんは | 2009/03/21
- どのくらいの食材があるか分からないのですがチャーハンやオムライス、炊き込みご飯や親子丼などあまりおかずがいらないようにご飯ものを作りますね。あとは具沢山のスープなど汁物もお腹いっぱいになるので毎食作ります。
ありがとうございます | 2009/03/21
- お腹いっぱいになるご飯ものはいいですね(*^^*) 残り10日間頑張ってみようと思います!
こんばんは | 2009/03/21
- 今日の晩御飯は決まりました? 我が家ではジャガイモをよくいろんな料理にかさましで入れます(≧∇≦) 例えば、ハンバーグ★ 旦那様とママサン、お子さん2人だといつもハンバーグを作る材料にジャガイモ1個分を加えてみてください(≧∇≦)茹でて潰しても良し、レンジでチンして潰しても良しですo(^-^)oジャガイモの固まりが無いように潰すのがコツです☆いつものハンバーグが大きくなり更に腹持ちも良いです(≧∇≦) 我が家はハンバーグにサラダとスープだけでその日の献立はクリア出来ますo(^-^)o ぜひ騙されたと思って試して見てください(≧∇≦)
ありがとうございます | 2009/03/21
- じゃがいも入りハンバーグ★明日挑戦してみたいと思います♪ いいアドバイスをありがとうございました!
こんにちは☆ | 2009/03/21
- 私ならもやしをチャーハン、お好み焼き、鍋、野菜炒め、刻んでハンバーグなどに入れて多く作ります(^O^)
もやしは安いですし♪ ありがとうございます | 2009/03/21
- もやしは安いですよね♪ アドバイスありがとうございました(*^^*)
そうですねぇ | 2009/03/21
- 炒飯、カレー、オムライス、お好み焼き・・・が我が家のピンチのときにするメニューです。あとは、コロッケとかも安いですよね。
ありがとうございます | 2009/03/21
- お好み焼きに挑戦してみたいと思います。 色々アドバイスありがとうございました♪
こんばんは。 | 2009/03/21
- 我が家は困ったら、チャーハン、焼きそば、うどん、パスタ、野菜炒め、丼ものに水気を切った豆腐を入れてボリューム出したりしています。
すみません | 2009/03/21
- 何度もすみません。
サツマイモやジャガイモをゆでて、すりつぶしたものや水気を切った豆腐をチャーハンに入れてもおいしいですよ。 ありがとうございます | 2009/03/21
- 豆腐を入れた炒飯を、試してみたいと思います!!色々あるんですね(^-^) ありがとうございました。
乾麺がももひな | 2009/03/21
- 乾麺のストックがあるなら主食はまかなえますよね。
あとはある材料で炒め物を作ったりしたらどうかしら。
これから買うならもやしと厚揚げの炒め物も美味しいですよ。
味付けはしょうゆで大人はキムチの素をつけながら食べるとご飯がすすみます。 ありがとうございます | 2009/03/21
- キムチの素をつけて食べるのは美味しそうですね!! アドバイスありがとうございました。 頑張ってみようと思いますo(^-^)o
こんばんは | 2009/03/21
- うちはよく給料日前になると、豆腐やもやし・ジャガ芋でかさましして料理をしてます。
あとは丼ものや、炒飯、小麦粉を使った料理など
うちはゆうゆう | 2009/03/21
- 野菜を刻んでハンバーグの嵩を増したりしますよ。
こんにちは | 2009/03/21
- お米、小麦粉、麺類などストックがあるもので料理をします!!!
冷蔵庫の残りもの野菜を細かく刻んでチャーハンにしたり。。。
スパゲティにはケチャップと少しの野菜、キノコでごまかしたりしてます☆★
こんばんは★ | 2009/03/21
- 残り野菜で野菜炒め・炒飯はよくやります。後は丼物・お好み焼き・焼きそばですね。究極にお金がない時はカマボコ・玉ねぎ・天かすの卵丼を作ります。安上がりで美味しいですよ。
こんばんは | 2009/03/21
- うちのお助けメニューは「お好み焼き」と「ツナマヨ丼」です!
お好み焼きは家にある残り野菜など何でも入れてますよ~
ちょっとご飯をつぶして入れるともちっとして腹持ちもいいです^^
(お餅の代わりのような感じです)
ツナマヨ丼は名前どおりツナ缶にゴマ・かつお節・ネギなど入れて
マヨネーズと塩コショウで味付けをしてご飯にのせ、
お好みで海苔を散らしてお醤油をたらしてます。
1歳と3歳の子供もたくさん食べてくれるので助かってますよー♪
家もです。ばやし | 2009/03/21
- キムチの素を買っておけば茹でたもやしにスプーン一杯分のキムチの素で御飯が食べられます。お子さんらには、前もって本来半額になった牛豚ひき肉でハンバーグを作って置くんです。食べる時に解凍して出すって感じだったり。海苔があれば醤油につけて食べれば良いような感じですよね。キムチの素は本当に重宝しますよ。白菜だけじゃなく大根だって人参だって漬けれるんですもの。またキムチ鍋にも使えるし万能キムチの素って感じですよね。でも残り10日以上ありますね。私だったら半額になった品探ししお肉を買いあさりますね。今日も牛豚ひき肉1kg780円を680円で購入して来ました。また卵は広告の品で1パック10個入りMSサイズ98円とか購入しました。そんな買い物をしていたら何とか10日に分けられないかな。頑張ってみて下さい。
私は | 2009/03/21
- おから、もやし、きのこ、豆腐、納豆
をよく使います。
もやしも炒めるよりレンジでチンしたほうが
ボリュームが出てそれだけでサラダ感覚で食べれます。
おからハンバーグもヘルシーで美味しい上に安上がりですよ~。
最近のヒット作は | 2009/03/22
- モヤシを炒めて→卵でとじるだけ!!あとはソース+マヨネーズでお好み焼き風になります
ちくわ・肉・ソーセージなどを具にしてもおいしいですよ(^_^)
こんばんはホミ | 2009/03/22
- 少し多めにカレーをして次の日カレーうどん、シチューをして次の日グラタン。これで4日分キープです!あとは冷蔵庫にあるフライにできそうなものを全部串揚げにする!これは見た目なかなか豪華ですよ!ちくわやしめじやエリンギなど安くておいしいです!
こんにちはあらし♪ | 2009/03/22
- 冷蔵庫の中身にもよりますが・・・鍋とかひき肉と野菜があればそぼろみたいに作るなどどうでしょうか。
私なら | 2009/03/22
- おかずのいらない丼ものや、お腹にたまる粉ものを作ります。お好み焼きはキャベツとだし粉、削り節をたっぷり入れると美味しいですよ。
こんにちは | 2009/03/22
- 節約するときは炒飯や麺類にすることが多いです。うどんやパスタなど。
こんにちは | 2009/03/22
- 冷蔵庫にある食材をPCで打ち込むと(たとえば「大根 卵」とか)
それを使ったレシピがいっぱい出てきますよ☆
冷蔵庫から片付けると節約にもなるし、ムダもなくなりますよね。
もやし。 | 2009/03/22
- 節約レシピならもやしは大活躍しますよ。
野菜はあるとのことなので、お豆腐をお肉の代わりに野菜炒めはどうですか?
木綿豆腐のほうがいいと思います。
私もhappy | 2009/03/22
- 大根やキャベツって安くて食べでがあるので、大根とツナ缶で煮たり、お好み焼きも安いひき肉を入れたりして作ることが多いです。
あとカレーも安いので、カレーライスにしたあと、カレーうどん、カレー食パンなどでカレー続きになったりします。
おからNOKO | 2009/03/22
- おからはお豆腐屋さんでタダでもらえたりしますよ。うちは、人参や干しシイタケなどを使っておから煮をよくつくります。すごく安価でできると思います。
節約というか…ノンタンタータン | 2009/03/22
- 我が家では困った時は
『もやし』です(^^;)
給料前や月末はよく助けてもらっています♪
ちょっとの肉やソーセージと炒めても良いし、ダイエットも兼ねてパスタの麺の代わりやご飯の代わりにしてパスタソースをかけたりカレーをかけたりして食べます。(子どもとパパはパスタやご飯で私だけもやしです)
嫌いじゃないので案外いけますよ~♪
あとは見切り品をしっかりチェックです★
こんにちは!すぬぴこ | 2009/03/23
- うちではもやし、豆腐、安ければ卵やきのこ類を買ってきます。
そして冷蔵庫にある食材を組み合わせて料理を作るかな?
1番多いのは肉野菜炒めですね。
でもワンパターンになりがちなので、最近は携帯サイトのモ○レ○で冷蔵庫にある食材を入力して献立を探してますf^_^;
マーボー豆腐 | 2009/03/23
- など豆腐、小麦粉でかさ増し料理はよく作ります。
どうしても揚げ物食べたい時は揚げ出し豆腐やかき揚げでしょうか。
私は、もやし、じゃがいも、大根など量が多く、単価が安い野菜中心の料理を作ります。
こんにちはろみちゃん | 2009/03/23
- うちも、お好み焼きやチャーハン、カレーライスなど作りますね。 後は買い足すなら豆腐やもらしなど買って豆腐ともらしのチャンプル、豆腐と卵で丼にしたりしてます。
冷蔵庫に | 2009/03/23
- 何があるか分かりませんが。
新たに買い足すならささ身、豆腐、ひき肉など買っても良いですよ。
豆腐ならハンバーグ、ささ身フライなら少量でカサが増えますし。
ひき肉ならキャベツのみじん切りを多くすれば少量の肉でハンバーグが作れますよ。
携帯サイトの料理レシピを利用して冷蔵庫のものをアンド検索すれば片付けられますよ。
私はひじき、切り干しキンピラなど毎回、大量に作って小鉢等の1品に続けて出します。
最後は炊き込みご飯にしちゃいますが。