相談
-
ベビースイミング
- 6カ月の赤ちゃんがいますが、この月齢でベビースイミングをやっている方いらしゃいますか。やってみたいと思いますが、プールの中でうんちやおしっこしが心配です。
- 2009/03/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
やってませんが | 2009/03/27
- 確か以前聞いた時はプールによって違うとは思いますが、プールパンツを穿かせてその上に水着でやるって聞きました。
たまにプールに浮いてるのを片付けてるところもありましたから、気にしないところもあるのかな。
こんにちは♪ | 2009/03/27
- 6ヶ月からしていますが、スイミングパンツを履いてから水着を着せてます(^O^)
こんにちわ。 | 2009/03/27
- スイミングのインストラクターしてましたが、水の中ではあまりおしっこやうんちしませんよ。まったくというわけではありませんが(^^;)プール上がって水着脱いだらジャーって子のほーが多かったです。
最近は、水遊びパンツがあるのでスイミングスクールによっては着用のとこもあります。お年寄りはオムツ着けた赤ちゃんが嫌なんて方もいますが(^^;)一度スイミングスクールに問い合わせて、できれば体験などされたほーがいいですよ(^-^)/~~
スイミングパンツももひな | 2009/03/27
- スイミング用の紙おむつが市販されてますから心配ないですよ。
友達が通わせてますが漏れちゃって困ったことはないそうです。
実は…出ちゃってます(;^_^A若葉mama | 2009/03/27
- こんにちは!
2歳8ヶ月の娘がいます。
1歳ちょうどからスイミングに通っていますが、6ヶ月くらいのチビちゃんも何人かいます♪
おしっこの件ですが…。
うちのスクールは水遊び用のオムツなどは付けず、水着だけ着る決まりなんですが、正直な話…
みんな、プールの中でおしっこしちゃってます(-∇-;)
3歳近くなってオムツが取れてる子は、途中でトイレに行ったりしてますが、チビちゃんたちは垂れ流し状態(汚い話でスミマセン)です(^o^;)
赤ちゃんに、我慢しろって言っても無理な話だし。
うちの娘ではありませんが、「ウンチぷかぷか事件」も、一度ありました(笑)。コーチが、網ですくってました…。
スクールによって水遊びパンツなどを水着の下に着るところもあるかもしれませんが、そうでなければこんな状態だと思います。
そういうの気にしない人じゃないと、ちょっとツライかも…★
ちなみに私もプールのママ友も、お互い様だし、まーったく気にしていません(´∀`)
こんにちは | 2009/03/27
- おむつをつけられないのでしょうがないですょね。。。
他の子もしているかわかりませんし、気になるのならやめた方がいいかもしれませんね~
うちは | 2009/03/27
- 7ヶ月から赤ちやんスイミング始めました。スイミング用のオムツをはかせて、その上から水着を着せていましたよ。
うちは | 2009/03/28
- 1歳過ぎてたので水着で参加してましたがおしっこは多分中でしてたと思います。分からないだけで他のベビちゃん達もしてたはずです。うんちはしたことなかったですよ!
こんにちは | 2009/03/28
- うちはやっていませんが、一度一日体験で行った時は、水遊びパンツを履かせました。
してしまったら取り替えてくださいね…と言われただけで、する子がいても気にしてませんでしたよ。
スクールによってゆうゆう | 2009/03/28
- 私が見学に行ったスクールでは紙のスイミングパンツを着けることになってました。
おしっこは漏れてしまうでしょうがウンチがぷかぷかってのは防げるみたいですよ。
スクールに問い合わせてみるといいですよ。
こんにちは。 | 2009/03/28
- 知人がスイミングしていましたが、ユニチャームのムーニーかマミーポコか分かりかねますが…詳しく夏によく売っている水遊び用のパンツ型おむつまとめ買いして、履かせていると言っていました。
楽しいですよ | 2009/03/30
- うちも最近6ヶ月になってはじめたばっかりです。
水遊びパンツをはいてハーネスというウェットスーツのようなものを着てやって居ます。
うんちは今のところしてないですよ。
家で離乳食を食べてうんちをさせてからプールに行っていますよ。
機会があれば一度体験したらどうですか?
こんにちは | 2009/04/04
- スイミング用紙パンがあるのでそれをお使いになったら良いと思います。