アイコン相談

旦那に愛情がない。。

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/10| | 回答数(13)
もうすぐ旦那がいる転勤先に娘と猫と私と向かう予定になってるのに、旦那とは毎日電話でケンカ。正直こんなんで仲良くやってく自信ありません。なんだか娘が生まれてから、私たち夫婦はケンカばかりです。こんなケンカばかりでも離婚せず暮らしているご夫婦の方、いらっしゃいますか?よかったらお話伺いたいです。
2009/03/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫ですかぁ? | 2009/03/27
ゥチも毎日喧嘩してますょぉ…m(__)m旦那ゎ考えが甘いし親になった自覚がなさすぎて呆れます…↓
喧嘩するの嫌ですょね↓
わたしゎ旦那を眼中に入れてません!子供のためだからと日々我慢して無視してます…
変わりますよね | 2009/03/27
どの家庭にも、どうしても家族になってしまうと、馴れ合いで、喧嘩は仕方ないと思います。子供が産まれるとなおさら、子供中心の生活になりますし、今までいえなかったことも言えちゃうんですよね・・・喧嘩=離婚ではありません。思っていることはいいと思います。それで気づくことも多々あると思います。
どんなことで | 2009/03/27
喧嘩になっているのかわかりませんが、毎日電話はしてるんですね(^O^)

それってやっぱり喧嘩になっても話したい事があるからじゃないですか?

お互いの意見が言いあえるってすごいことですよ。

沈黙してる夫婦よりはマシなんじゃないかと思います(^O^)/
きっと | 2009/03/27
お互い仕事や育児でストレスが溜まっているのでは? 電話では思いがうまく伝わらない事もあると思います。 一緒に生活したら、以外にお互いの苦労もわかり助け合いストレスも少なくなり、うまく行くかもしれませんよ。
きっとももひな | 2009/03/27
電話だからこそ上手く言いたいことが伝わらなくてもどかしくてけんかになってしまうのではないのかな。
うちも子供が生まれる前から毎日のようにケンカしてましたが何とかやってますよ。
ケンカで不満を小出しにするのがいいのかもしれませんね。
こんにちは | 2009/03/27
やはりイライラして自分に余裕がない時は喧嘩になってしまいますょね。。。
離れているので顔も見えない分よけいに声のトーンなどで腹が立ってしまうのではないでしょうか。。
うちもよく喧嘩はしますがすぐに仲直りするように心がけています。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/27
やはり元は他人ですから喧嘩はあると思います。もしかしたら、一緒に暮らすとまた違うかも知れませんよ。あと喧嘩してでも電話してると言うことは、まだお互い気持ちが0ではないというような気がします。喧嘩するだけまだましかも。がんばってみてください!
こんばんは | 2009/03/27
もうじき生活拠点が変わる事と育児ストレスからナーバスになっているのではないでしょうか?

ケンカして直接言いあえる仲なのは良い事ではあるのですが…
ケンカの内容が分からないのでアドバイスは出来ませんが…
うちも同じでした・・・ | 2009/03/27
うちも長男出産してから喧嘩ばかりして、お互いイライラしていました。
次男出産後も同じだったかもしれません。
長男もうすぐ小2、次男も夏には3歳になりますが、最近は余裕がでてきたのか、同じことをされてもお互いイラつきが変わってきたように思います。
逆に、一緒に住めば | 2009/03/27
顔を合わせて、話せば変わるんじゃないでしょうか?
喧嘩の原因は分かりませんが、今は生活を共にしてないから、お互いの大変さが分かってもらえず、イライラしてしまうのかもしれませんね。
とは言え、うちも夫婦喧嘩はありますよ。
姑との喧嘩もあります。
でも、息子ももう分かってきているので、本当、変わらなきゃと思うのですがね(;^_^A

夫婦喧嘩は子供に良くないですからね。

偉そうに言える立場ではありませんが、子供のために頑張るしかないんじゃないでしょうか?
愛情ないです(:_;) | 2009/03/27
ほんとに子供がうまれてから存在がうっとおしく感じてしまっています。
旦那は常に自分のことばかり…おなかがすけば私が子供の世話していても【ごはん!!】というかんじで…給料もって帰ってくるから離婚せずいるだけです↓子供はまだ2ヶ月で働きにいけませんし(^^
こんばんは | 2009/03/27
喧嘩するほど仲がいいと言いますしね!どこの家庭も喧嘩はありますよ。でも喧嘩してすぐ離婚なんて考えてると誰と結婚しても同じですよ。元払い赤の他人ですから意見が合わないことがあって当然です。そうやって喧嘩しながらお互いに成長していくんだと思います。今はお電話だけなので一緒に生活すれば変わるかもしれませんよ!頑張って下さいね!
こんばんは。ホミ | 2009/03/27
きっと一緒に住むようになったら子どもさん中心の生活になり喧嘩も少なくなると思いますよ?うちも喧嘩はしょっちゅうですが、普通の日はそれなりに仲いです。

page top