アイコン相談

寝る時間ですが

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2009/04/09|mulanさん | 回答数(18)
前からちょこちょこと相談をさせて頂き、いろいろな意見を頂いて、いつも助かってもらい、ありがとうございます。
今回はやはりいつもの寝る時間です。
娘はもうすぐ6ヶ月、生まれる時からあまり寝ない赤ちゃんです。最近のリズムというと・・・
6:30 起きます
7:30 ミルク
8:00 保育園へ
9:00~11:30 ねんね(保育園の連絡帳より)
12:00 ミルク(飲んでる途中で寝てしまったりしますが、寝てても20分あるかどうかで起きます)
4:30 たまに寝る事あり(寝てても20~30分)
5:00 ミルク
7:00 お迎え
8:30 離乳食
9:00 たまに20分ほど寝ます(週2~3回)
10:30 お風呂(お父さんが一緒に入るのが楽しみで、寝るのも遅いので、いつもお父さんを待てて一緒に入ります)
11:30 ミルク→そのまま寝る

そして必ず朝の6:30に目を覚めます。
質問というか相談というか、9:00~11:30の朝のねんねはなんどか夜に持ってこれないかなと思っています。早めに風呂入れ、9時or10時に寝かした事もありますが、6時間後には必ずというほど起きます。そして2~3時間起きて、私たち夫婦の間に寝かせても、お目目をぱっちりで(暗いなか)、一人へあああ~~うう~~んんんん~~としゃべりながら、お父さんの顔を触ったり、お母さんの髪の毛を触ったり、寝ません。仕事もしているので、9時に寝かして、朝の3、4時一緒に起きるのがつらいので、結局今のリズムになってしまいました。
これで大きくなったら、自然に一気に寝ることになるでしょうか?今の寝る時間数えると10時間ぐらいので、8時間でもまとめに寝てくれたら良いかなと思って、昼まで寝るのは昼・夜逆なんでしょうか?それとも娘の昼寝が朝になってるだけでしょうか?
ちなみに保育園も朝を頑張って起こしてくれたことがありますが、あまりにも眠たそうなので、しかもまた5ヶ月なので、寝かすことに。。と先生に相談され、お母さん的にはどうしてほしいですか?と(夜あまり寝ないのは知ってますので)。。。私もわからなくなってきて、なにかよいアドバイスありますでしょうか?
長々でもうしわけございませんでした。
2009/03/30 | mulanさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

朝しっかり起きるリズムよしかママ | 2009/03/30
今のままでしばらく行きそうですが…子供も子供なりにリズムがありますから徐々に時間を10分~30分ずつずらして行けば長い目で見た時にうまくなる様な…
私がまだその段階ではないため偉そうに言えないのが事実です(*^^*)私なら保育園に通われてる先輩ママに実際の声+経験を聞きます★
少しずつももひな | 2009/03/30
いきなり寝る時間を早めると起きるのも早くなりますから、30分くらいずつ寝る時間を早めたらどうでしょう。
あとは対応してもらえるか分かりませんが園での午前中のお昼寝を早めに切り上げてもらうといいかもしれません。
少しずつ生活のリズムはついてきますから、焦らずにゆっくり取り組んでくださいね。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/30
 ご主人様を待っての入浴だと、非常に遅いと思いますよ!!
10時30分の入浴時間を変え、少しずつ就寝時間を早めるといいのではないでしょうか(^_^;)
また、徐々にリズムは出来てきますので、一気に変える事はせず、本当に少しづつやってみてくださいね(*^^)v
こんばんは | 2009/03/30
うちも5ヵ月がいますが午前中お昼寝しますよ。でも無理に起こしたりはお出かけ以外ではしてません。まだそれくらいの月齢だとねんねしてもおかしくないと思います。お風呂の時間がやはり遅いと思うのでもう少し早めて就寝時間も少しずつ早めてみてはいかがですか?何でも急に変えると赤ちゃんは環境の変化に敏感なので徐々に変えればいいと思います。
そのままでいいのでは? | 2009/03/30
6か月でこれだけしっかりリズムが出来ているのは良いことだと思いますよ。
もちろん、早く寝れるならそれに越したことはないですが、十分だと思います。
せっかくだからこの「早起き」リズムを崩さないで行けば、運動量が増えて体力がついて、自然とお昼寝が減り、早寝になると思います。
その時にどう変化していくかわかりませんが、大人の都合で操作しようとすると、とんでもないこと(完全昼夜逆転とか)になるかもしれないので、そのままにしておくのがお勧めですね~、私は。
こんばんは | 2009/03/30
改善する点は、お風呂の時間を早めることかなと思います。
旦那さんが触れ合う楽しみというのもわかりますが、早く寝かせたいならばやはり早める方がいいのでは?と思います。
主さんがすべてすることになるので大変かとは思いますが…。
うちのこどもは1才くらいまでは、朝寝・昼寝の2回してましたし、お子さんの日中の睡眠時間は気にならなかったですよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/30
リズムはすぐに変わるものではないと思います。10分早くなどそういう感じにしていくといいと思います。あと、お風呂は遅すぎると思います。楽しみにしてる気持ちはいいですが、お子様のこと考えたら旦那様は諦めて、もっと早い時間に入れるべきだと思います。旦那様は休みの日の楽しみにしてもらってはいかがでしょうか。
こんばんは | 2009/03/30
やはりお風呂の時間が遅いのは気になりますね・・・。
ご主人さんが楽しみなのは分かりますが主さんの悩みの原因が解消されるなら
相談されたらどうですか???
あとまだ離乳食1回なので保育園の昼食時間に食べさせてもらってはどうでしょうか?
そうするとお風呂の時間も早くなるかな・・・と。
おはようございます | 2009/03/31
お風呂の時間をもう少し早めにしてあげるのもいいと思いますよ。
うちの子も最初10時位にいれてましたが、なかなか寝なくて、少しずつ時間をずらしお風呂の時間も早めて、生活していくうちに寝る時間が長くなりました。
ちなみに今でもお昼寝もしっかりしてますよ~
うちも。ゆっこ | 2009/03/31
あまり寝ない赤ちゃんで大変苦労しました。生後1ヶ月から1時間まとまって寝ればいいほうで、1時間~30分寝たら2~3時間泣きじゃくりで育ち、、、3~4ヶ月で、大体3~4時間寝ればOK!
で、、、。7ヶ月頃から一時保育とか預けたんですが、保育園の先生も寝ないのでびっくりしてました。
12ヶ月から通常保育にし、最初「お昼ねも寝ないです~」といっていたんですが、他の子たちも寝てるし、徐々に寝るようになり、今では夜もまとまって寝てくれる「いいこ」になりました(^。^)
ただしやはり決まって6時くらいにはおきます!(休みの日も)
一日のリズムと、遊びなどがうまく調和されてくるとそれなりに落ち着いてくるのかもしれません。
ただ、時間はかかったです。正直疲れますが、もう少しですよ。
頑張りましょうね。
お子さんによってペースが違うので… | 2009/03/31
ただ、改善された方が良い事は、夜10:30の入浴ですね。時間帯が遅すぎますよ。せめて9時代にされた方が良いです。

読む限り、お子さんの睡眠が昼夜逆転しているようには思いません。まとめて寝て欲しいというのは大人の都合…

夜中にお子さんが目を覚ましたから明け方に目を覚ましたから、と付き合いで起きて見守らなくても大丈夫ですよ。
もう少し | 2009/03/31
パパとお風呂に…の気持ちも分かりますが、もっと早めに寝かせたほうがいいと思いますよ。
6ヵ月で夜にそれだけ寝てくれたら充分な気もしますが…
こんにちは。 | 2009/03/31
入浴時間は早めにされ、ずっと続けるとそのリズムに慣れるので、解決すると思います。

保育園へは、午前中早めに切り上げるとか、起こすようにお願いしてみてよいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/03/31
できたら入浴時間をもう少し早くできたらいいと思います。
少しずつ早寝にもっていけたらいいですね。
少しずつ | 2009/03/31
生活時間をずらしていくしかないですね。
保育園に行くと言うことなので、思うようにいかないところがあると思いますが、少しずつ早く寝かすようにしてみてはどうですか?
こんばんわ | 2009/03/31
夜寝ないのはつらいですよね。
お子さんによって個性がありますが、11時半の就寝はちょっと遅いかなと感じました。8時半の離乳食を5時のミルクの時間にずらせませんか?それから、皆さんが言われるようにお風呂の時間が遅いと思います。ご主人は気の毒ですが、お子さんとの大事な時間は休日にとっておいて、早目のお風呂にしてあげた方がいいと思います。少しずつ時間を早めていけば、そのうちに早く寝てくれるようになりますよ。
まだ6ヶ月だと、しっかりリズムが出来にくいかもしれませんが、続けるうちに早寝早起きのリズムができてきます。あせらずゆっくりやってみてくださいね。
さすがに11時半は… | 2009/04/01
遅すぎるかと(>_<)
気になったのは夜の離乳食が8時半というところ。その時間、1歳4ヶ月の息子ですら寝る体勢に入っています。
保育園に預けたことがないので分かりませんが、6時~6時半くらいの間に園で離乳食を食べさせてもらうことは出来ませんか?
家に帰ったらすぐにお風呂に入れて寝る、というのが理想かと思います。もちろんすぐには出来ないですから、寝る時間は少しずつ早くなればいいと思いますが。。。
0歳代の生活習慣は将来に影響しますので、今からきちんと整えた方がいいですよ(^-^)
成長ホルモンが出る時間帯に睡眠を取ることは重要です!

ちなみにパパはお風呂に入れるのが楽しみかもしれませんが、一番優先しなければいけないのは子供の生活習慣ですから休日だけのお楽しみにしてもらえるといいと思いますよ!
こんにちは | 2009/04/04
旦那様とのお風呂を楽しみにしていたとしても、お風呂の時間が少し遅すぎると思います。午前中のお昼寝は、9か月の娘は家でも保育園でもしているので問題ないと思いますが。

page top