アイコン相談

野球観戦

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/21| | 回答数(16)
こんにちは。初めて質問します。

先日、義理の兄に野球観戦に誘われました。息子にオモチャなどを買い与えてくれたり遊んでくれたりするのですが難しい人(暴力的な部分あり)で、義実家では義理の兄の言う事は絶対。といった感じです。
その時に旦那だけではなく私と息子(2歳3ヶ月)も一緒に行こうと言われました。
私は野球に全く興味がありませんが、その場で断る事が出来なかったです(>_<)
帰宅してからよくよく考えたら…
やっぱり2歳の息子に野球観戦はまだ早いんじゃないかと思いました。座って見ているのも無理だし、退屈でしかない。それに周りのお客さんに迷惑になってしまうのでは?お酒も入り熱狂したファンの方とトラブルになるのでは…
と、考えてしまいます。
2歳ぐらいの子供を野球観戦に連れて行った経験のある方、またはよく野球観戦に出掛ける方の意見を頂戴したく投稿しましたm(_ _)m
ちなみに5月10日の巨人戦?とか言ってました。
皆さん、回答お願いしますm(_ _)m
2009/04/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの子は | 2009/04/07
去年2歳4か月で野球観戦しましたが、完全に飽きていました…。たくさん人がいたのでチョロチョロはしなかったですが、あまりいい顔はされなかったです(´~`)
息子だけで言うなら、野球観戦と言うよりもお菓子を食べに行った…という感じでした。
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
まだオムツをしてるので取り替える場所もあるのか不安ですし、周りの方も良くは思わないですよね>< 落ち着きがないのでチョコチョコすると思いましす; 参考にさせて頂きます!!
こんにちは | 2009/04/07
いったことはないですが、お子さんが騒ぐより周りの大人が騒いで、びっくりしないかなぁと少し心配になりました。。
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
それも気になります。私自身もあまり経験がないのですが、スゴい熱気なんでしょうね>< 初めての環境で戸惑ってしまうかもしれないですよね… 参考にさせて頂きます!
去年のGWに行きました | 2009/04/07
その時、下のチビは8ケ月でした。私も初めは、応援のトランペットや太鼓の大きな音で泣くかも…と思っていましたが全く泣かずにいられました。私の行った野球場では、オムツを換えるトイレや授乳室、託児所もあり良かったですよ!!
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
8ヶ月ですか!それでも大丈夫だったんですね^^ 赤ちゃん向けの施設があるという事は他にも連れて行かれる方もいるんでしょうね!託児所まであるとは驚きました! 参考にさせて頂きます!
こんにちはあらし♪ | 2009/04/07
子供連れでいった事はないのですが、独身時代数回行きました。あのうるさいのは子供によっては辛いかと思います。大人も好きでなければつまらないし。。。球場によってはおむつ交換も出来ると思いますよ。ちなみに、席はちゃんと確保されているやつですよね?過去新聞屋さんにもらったのは席はないやつでした・・・(早く行って並べば外野席に座れるってやつです)
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
私は興味ないので子守り係だと思います; ローソンでチケットを購入したらしいので多分席が確保されている物だと思うのですが…; 席がなかったら無理ですね)“( 参考にさせて頂きます!
うちはよく行きますが… | 2009/04/07
うちの夫は大の野球好き。息子が1歳を過ぎた頃から、ずっと球場に連れて行っています。
ただし、ネット裏などの値段の高い席、または、空いている試合の内野自由席などの、あまり混雑していない場所をとるようにしています。
1試合丸々は、小さい子には長すぎてなかなかじっとはしていられないですね…。
うちは、普段あまりお菓子やジュースをあげないので、「賢くしてたら特別ね」とあげたりして機嫌をとっています。
あとは、どちらの球場に行かれるかわかりませんが、今はだいたい、ゲームは見られない場所ですが、子どもが遊べるスペースがあったり、おむつ交換のできるトイレなどはありますよ(^^)。
うちの息子は基本的に興味があるようなので、比較的おとなしく、楽しそうに見ていますが、興味のないお子さんだと、大変かも。。。
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
どこの席をとったのかわかりません>
切れてしまいましたので | 2009/04/07
もう1度お礼投稿しました>< 外野ではないようですが… 何しろ時間が長いので飽きてしまいそうです; 東京〇ームに行くのですが、キッズスペースがあれば終わるまでそこで遊んでいるんですが>< 参考にさせて頂きます!
こんばんは | 2009/04/07
うちも息子を連れていったことありますが訳分からないようですぐに飽きてぐずりものすごく疲れました。私は観戦どころじゃなかったですね…結構長丁場になりますから大変でしたね。
コメントありがとうございます^^ | 2009/04/07
グズったら機嫌を直すのも大変ですもんね>< やはりもう少し大きくなってからの方が安心ですよね、かなり疲れそうです… 息子も嫌な思いをするなら今回は見合わせようかと思ってます; 参考にさせて頂きます!
気楽に~ | 2009/04/07
親が楽しむという名目でよく行ってましたよ。
ただ、長時間は無理です(笑)
個室のVIPルームなら別でしょうが(^_^;)

お義兄さんに「ぐずったら先に帰りますね」と言えるなら行かれて見ては?
雰囲気だけを楽しむといった感じだけですが。
それも言えないくらい気を使うのであれば、行かない方が無難だと思います。

私も過去に阪神や近鉄の時、後援会の人の近くの席でよく観戦してましたが
「熱狂した…」みたいなケースはまれですよ…(^_^;)
野球って、イメージが悪いのかな…?
地元の常連ファンには口の悪い野次を飛ばす人もいますが
そうそう他人には絡みません…(と、思います)

ただ、親が野球に興味もないのに、連れて行くのはしんどいだけだと
思いますので…。
我が家は長男が小さい時には、観戦主体というより、買い食い?目当ての
レジャー感覚で行ってました♪
4歳くらいになってやっとゲームセットまで居れるようになった?って
とこでしょうか?
私はももひな | 2009/04/07
まだ子供連れでは行ったことはないですが、それまではよく球場に足を運んでました。
小さな赤ちゃん連れの方も見かけましたし、お酒を飲んで暴れるような人も見たことありませんよ。
本当に野球が好きで観に来ている人だったらちゃんとマナーを守りますからお子さんが怖い思いをすることはないと思います。
東京ドームならお手洗いもキレイですし、オムツを替えるベビーベッドもあります。(確かそのカードは東京ドームで開催されますよね?)
安心してお出かけくださいね。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/07
 我が家の場合は夫が野球好きで、妊娠前はよく東京ドームに行っておりましたが・・・・。
現在2歳の息子には、まだまだ退屈だろうと思い行っていないですよ!!
夫は早く息子を連れて行きたいようですが、小学生だろうと野球に興味がなければつまらないと言いますので、2歳でしたら・・・歓声に驚いてしまうかもしれないですね(^_^;)
6ヶ月から行ってます | 2009/04/07
現在3歳6ヶ月。
年間シートを購入しているほどの阪神ファンです。
さすがに仕事(フルタイム・正社員です)をしていて、子供を抱えている身ですので、年々行く回数は減っていますが、それでも年間20試合以上は行ってます。
妊娠中~ずっと行っているせいか、子供が球場でぐずったことは一度もありません。
オムツを替える場所もありますし・・・。
東京ドームも行ったことがありますが、オムツ換え台もありますよ。
ただ、普段行かない(見ない)子供が大人しく見ていられるか・・・と言われれば疑問です。
多分ウチの子が特殊だと思われますし・・・。
気を使うことも多いと思います。旦那様がめちゃ見たいならともかく、無理して行く必要はないと思いますよ。
興味のない子供からすれば、少スペースにじっとしてろ・・・っていうものほど苦痛はないです。
外野でないようなのでまだましですが、外野なら行かないほうがいいです。周りの人も立ちますし、外野は狭いですし、ファンの熱も高いですから。
周りでもぐずぐずなお子さんはいてますし、そうなると早々に球場を立ち去らざるをえなくなってしまいます。
それでもいいなら行ってもいいと思うんですけど・・・。
確かに球場の音は大きいです。ドームならなおさら。でも、騒音というほどではないかな・・?
また、もし行くなら外へ出る出入り口が回転式なので、その辺りはものすごく風がふきます。
試合が終わればみんなが一斉に外に出ようとして混雑しますし、ものすごいきつい風ですので気をつけてください。
こんばんは | 2009/04/07
やはり子供が興味があるかないかですよね・・・。

うちは夫婦・実親・義親ともに野球が好きなので
うちの子は6ヶ月で初めて野球観戦した時は夜泣きしましたが^^;
1歳半くらいでは音楽でパチパチ手を叩いていたりしてましたよ。
結構子供もいるのでトラブルになったことはないですね。
参考までに・・・
大丈夫ですよ!長文になりました。 | 2009/04/07
我が家は私を筆頭に(モチロン主人も)カープの大ファンなので、1歳前から球場に連れて行き観戦しています。初めてだと応援の太鼓や笛や声援にビックリするかも知れませんが、子どもは意外と平気なもので大人同様に楽しめると思います。私はママ友達とそれぞれの子どもを連れ4人でナイター観戦した事もありますから…旦那様や義理家族もいらっしゃるなら大丈夫だと思います。それに何でも経験ですから、球場の雰囲気を味わうと言う気持ちで一度行ってみてはいかがでしょう。今年我らカープは新球場が完成し、『早く行ってみたいね』と主人と日程を組んでいる所です。しばらくはかなり人が多いでしょうから、土日のチケット入手困難かも…。野球のルールなど分からなくても、応援したり(カープのスクワット応援は最高です)食べたり飲んだり、気晴らしにはなりますからお母さんも一緒に楽しんで下さいね!
うちの娘はみくみずちゃん | 2009/04/08
野球大好きで2歳ぐらいの時に福岡ドームへ連れて行きました(^O^)/メガホンを欲しがり買ってあげたら応援にあわせて真剣にたたいてました…ちょこちょこ応援とズレてましたがf^_^;興味がないと大変でしょうね(&gt;_&lt;)お菓子、食べ物をちょこちょこ食べさせるぐらいですよね。早く試合が終わるといいですねf^_^;
おはようございます。 | 2009/04/08
私は野球興味ないので、連れて行ったことありませんが、知人が連れて行っています。(数人います。)

野球をTVでよく観戦しているご家庭ならある程度、観ているようですが、やはりそういう家庭でないお子さんは興味があまりなく、騒ぐのでと観戦しないで遊んだりわめいてしまうと言っていました。

座る側の席の応援しているユニフォーム着せたり、グッズを持たせていると、意外と、周りの方は寛大になってくれると言っていました。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/08
東京ドームには連れて行ったことはないですが野球観戦にはつれていったことありますよ。
ベビールームや子供を遊ばせる場所もあったし、内野で観たので特に怖い思いなんてしませんでした。
周りの方も温かい目で見てくれましたよ。
大丈夫ですよ | 2009/04/08
うちは、6ヶ月くらいから、サッカーですが、日本代表戦などよく見に行きます。食べ物あれば、結構おとなしく見ていますよ!ただ、周りはうるさいと思いますけど・・・

page top