アイコン相談

本気で減量しないとまずい・・・(汗)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/24| | 回答数(20)
年明けから約6キロも増量

最初は2キロ、3キロ気がついた時には6キロ

勿論緩みのあったパンツもパンパンに

163センチで64キロも・・・

妊娠当初の体重に(産後は58㌔まで落ちたのに)

確かに食生活は食べる=太るは当たり前

母乳くれたての頃は今よりぜんぜん食べてても減ることはなくとも

増えることもなく

ダイエットしようと思ったのは

体がとにかく重い 疲れる

服がぎりぎり11号が着れる体型どうしても13号(LL)は
避けたい

年より老けてみえる

バランスの良い食事の見直し

朝は殆どパン食(7時~8時の間)+チョコ3粒とかバナナ

10時ごろおせんべいとかつまみ食いすることも

お昼は麺類(パスタ、うどんなどに加えたこ焼き3個、4個とか
)お弁当+何かは必ずつきます。(12時~1時)

3時~4時 おやつ(シュークリームとか甘いもの)

6時半~7時 ごはんメインのおかず2~3品

「これじゃあね太る訳だ」と分かってる癖に

疲れると甘いもんが~とか理由つけてそれでも食べる自分

成人病やキレイな体型のママさん見ると「若々しい」とさえ。

ここで何かよい(持続できる)アドバイスと宣言する事に
より活を入れ育児も頑張りたいので応援宜しくお願いします。



 
2009/04/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私もですなお | 2009/04/22
産後は子供に時間を取られてストレス解消は食べること。
運動も出来なくて・・・。
でも言い訳せずにダイエットしなくちゃですね。
お互い頑張りましょ~!!!
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
はい気合入れて頑張りましょう
こんにちは | 2009/04/22
何をたべたかつけるといいですょ!!!あきらかに食べ過ぎてると思ってつけていると今日はこれぐらいにしておこうとおもいますょ~
それとメモするなら小さめの枠に書くようにすれば書き込める範囲で食べるものも収まるようになりますょ~☆
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
早速今日から試してみます
私も痩せたい! | 2009/04/22
産後1ヶ月は母乳だったので順調に痩せていました。体調を崩しさらに痩せてたはずなのに体調がよくなったとたんにあれよあれよと産後すぐプラスαの体重まで逆戻りです(((^^;)
だんだん薄着になってくるのでこのままではやばい!と自己流ざるそばダイエットをはじめましたがいつまで続くかな。。きれいに痩せておしゃれしてるママさん見ると自己嫌悪です(泣)
仲間がいると心強いし励まし合ってダイエットがんばりましょ~!
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
お互い頑張りましょう。
成功した暁にはここでこうひょうします
こんばんは | 2009/04/22
私もついつい甘い物を食べてしまって、後で後悔することがあります。
うちは子供の為に…と言い訳して買っていたお菓子をやめて、手作りしています。
カロリーカットにもなりますし、お菓子もなければ食べないですから…。
それだけで私は1ヵ月で2キロ落ちましたよ。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
参考になりました
昼ご飯が… | 2009/04/22
ちょっと多くないですか? 麺類とお弁当っていう組み合わせも太りやすいと思います。 痩せたいのであれば、野菜中心で油ものを減らすとあっという間に減りますよ。 麺類でも蕎麦はダイエットメニューですし、キノコ類もローカロリーです。 食前にところてんを食べるのもとても良いと思います。 あとは適度な運動ですかね。私は逆にストレスで痩せこけてしまい、気分転換に息子を連れて近くの公園や、たくさん遊具のある公園と散歩しに行きます。 頑張って痩せて、旦那さんに褒めてもらいましょう!!
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
ですよね。
頑張ります
こんばんははるまる | 2009/04/22
私も甘い食べ物の誘惑につい負けてしまいいつもいつも食べてしまっているので体重がなかなか減りませんでしたが、主人が体重5kg減ったら何か欲しいのを買ってあげる!!と言われて今、甘い食べ物を一切止めて、毎日寝る前に腹筋20回しています。
身近な方からの発奮って良いですよ。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
はい頑張ります
アタシも食べるの大好きです | 2009/04/22
アタシも食べるの大好きで、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。
旦那も食いしん坊だし。
なので、太りにくい体質になるように気をつけてます
最近テレビでやってるスロトレのような簡単な運動とか、なるべく歩くようにしたりバランスの取れた食生活をするとか
アタシも間食しちゃうんですが、おかげで体重はほとんど変わりません
頑張ってくださいね
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
頑張ります
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/22
 私もです(^_^;)
産後は半年も経たないくらいに、体重は戻ったのですが・・・。
現在10㌔増です!!
もちろんウエスト周りがきつく、以前着ていた御洋服も(*_*;
ですので、私の場合は間食を少し減らしておりますよ。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
皆さんから頂いたアドバイス&活で頑張ります
こんにちはあらし♪ | 2009/04/22
私も痩せたいです!本当分かっているのに食べちゃうんですよね。まずは自分の意識の問題からですよね。以前小児科で子供が食べすぎなど他の人の話してたときに、先生が「子供は与えられたものしか食べません!食べすぎかな?と思ったらあげなければいい!親は自分で買ってしまうので意識を持つしかないですけどね!」って言ってました。確かにその通りだと。。買い物行ってもお菓子など買わない、子供と散歩などで少し運動するようにお互いがんばりましょう!!
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
お互い頑張りましょう
おはようございます。 | 2009/04/22
間食は控え、食後すぐに甘い物を食べると、食事の栄養優先で体内に入り込むので栄養過多になりにくいそうです。お試しください。

その場合、小腹が空いたら甘い物などではなく、おにぎりなどにされたら、だいぶ、違ってきます。

それと、ガードルはいて、ひたすら散歩が効果絶大でした。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
頑張ります
私もです。ばやし | 2009/04/22
友人に勧められているのが食べたものを記載して本を購入して
カロリー計算までする方法すると面倒で食べるのを抑えるように
なったからやってみてって言われながらも、本を購入することすら
していないんです。
良かったらやってみて下さい。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
参考になりました
甘いものコロリーナ | 2009/04/22
私も産後、甘いものがやめられずにどうしようかと思っていましたが、
無理して自分に禁止すると、ストレスが溜まってしまうので、
思い切って甘いものは許すことにしました。
 
そのかわり、甘いものを食べる時は、家事などで重労働をしたり、
買い物を歩いて行く前に食べるなどの条件を自分に課しました。
 
昼食は麺類とお弁当と一品? だったら多すぎですよね。
数日間、コンビニでいつも食べてるメニューを買ってみてください。
コンビニ弁当にはカロリー表示がありますから、
計算すると、摂取カロリーの多さにゾッとするはずです。
「プラス一品」をやめる勇気を持てたら、自信に繋がっていくと思いますよ。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
頑張ります
私もです。ホミ | 2009/04/22
産後順調に減っていた体重に油断し、ついついお菓子を食べ過ぎる上に、食後のデザートといい食後にプリンやティラミス・・・
そら体重増えるわね。と思いつつなかなか甘い誘惑に勝てません・・・
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
頑張ります
私もhappy | 2009/04/22
産後は特に疲れているせいか、甘いものが食べたくなり、食後は食べる習慣がついてしまい、食べないとなんか物足りなくて。
でもこれから公園に行くようになって、子供にとっても綺麗なママでいないとと思い、これから努力しようと思います。
一緒に頑張りましょう。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
はい頑張りましょう
なかなかももひな | 2009/04/22
私も育児ストレス解消のためなんていって甘い物が止められません。
でもぷよぷよのおなかを見ると「これじゃいかん!!」って思うんですけどね。
お互い頑張りましょうね~。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
はい頑張りましょう
こんにちはろみちゃん | 2009/04/22
散歩に行ったり部屋の掃除も表に書いて決めたりしてやってます。痩せるのはやっぱり根性と努力がないと厳しいかな…子供が大きくなってもスタイルのいいママでいられるよう頑張ってます。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
頑張ります
鏡でゆうゆう | 2009/04/22
お風呂などの鏡で裸を見るようになると痩せるって聞きますよ。
もちろん見ただけで痩せるわけではなく、鏡に映った姿を見て「これじゃいけない!」って思うようになるそうです。
お返事ありがとうございます | 2009/04/22
鏡は見てますね。
それに加え今日から体重計にも乗る癖つけて頑張ります
う~ん | 2009/04/22
食べ過ぎなのはわかってみえるみたいなので、とりあえず甘い物を控えて変わりにオニギリを食べるようにしてはどうでしょうか?食事も野菜の煮たものやサラダ、魚を多くとるようにし、肉は鶏肉などをオーブンで焼くとか、カロリーを落とすように工夫してみては?子供を連れて散歩も良いですよ。その時ジュースなどを買わないよう、財布は持たず、子供と自分のお茶を持参してくださいね。
わたしも | 2009/04/22
あと5キロやせたくって・・・
今日から夜だけ炭水化物抜きダイエットを始めます。
がんばりましょう!!
こんにちは | 2009/04/23
少しずつ控えるのはどうでしょう。お昼御飯の量がものすごいみたいですし、毎日甘い物食べてらっしゃるんですか?
それでしたら、今日はご飯をたくさん(今まで通りの量という意味です。これ以上増やさないでください)食べようと思ったら、その分甘い物を控えたり、逆に甘い物を食べようと思ったらお昼をセーブしたり。
あと、甘い物ではなく、家にある野菜とブイヨンなどで野菜スープを作って食べると、あったかいのでお腹も満たされますよ。

page top