相談
-
不正出血ですよね?
- いつも相談させて頂き、いろいろご意見ありがとうございます。
今回もご意見よろしくお願いします。
今回生理の約2週間前に出血がありました。出血と言っても最初はおりものに少し血が混じった程度でした。
しかし、だんだん出血が増え、5日くらい経ってからは生理のような出血に変わり、現在1週間経ちますがまだ出血しています。
病院にも行きたいのですが、子供を預けて行きたいと思っているので、旦那が休みの日にしようと思っていたところ、出血してからの土曜日はことごとく仕事になってしまい、まだ病院に行けてません。
それで、次の土曜日にでも行くつもりではいますが、もし出血が終わってても行った方がいいのでしょうか。
もしくは出血があるうちに行った方がいいのでしょうか。
もし何かの病気であったとして、出血が止まっていたらその病気が分からないとかあるのでしょうか。
無知な質問ですみませんが、ご存知の方いましたらお願いします。 - 2009/04/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
早めに | 2009/04/27
- 受診した方が良いですよ
生理以外だと血の塊があれば内診やエコーで分かりますので、止まってからでも大丈夫だと思います。
ただ早めに受診した方が良いですよ。
生理再開したばかりですか?
産後の生理は不安定ですが…。
産後、私は血の塊が残っていたみたいで1ヶ月検診で分かりました。
産婦人科にはお子様連れの方も多いですし連れて行くのも大丈夫ですよ。
こんにちははるまる | 2009/04/27
- 何かあっても遅いので早めに受診されたほうが良いですよ。私の近所の産婦人科では、託児室がありますが、大体は診察中に看護師や受付の方がお子さんを見ててくれると思いますよ。
こんにちは。 | 2009/04/27
- 出血があるとの事ですが、産婦人科へ受診されるご予定ですか?看護師さんがお子さんを少しの時間見て下さるかもしれないので、電話で相談なさってはいかがでしょう。
早めの方が良いと思います。生理のように多めの出血なのでしたら、やはり受診されてくださいね。お子さん連れては大変かと思いますが、一時保育なども検討されてください。お大事に。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/27
- 心配ですね。産後の生理再開の時は不安定になりますが、まだ続いているようですし一度早めに受診されると良いと思います。産婦人科に行かれればお子様連れでも大丈夫だと思いますよ。
こんにちはひかり | 2009/04/27
- 不正出血は怖いですよね~。
相談を拝見させていただきましたが色々考えられると思います。
まずは生理の2週間前ということですので排卵出血かもしれません。これは病気ではなく、時々、皆ではありませんが出血します。
あとはストレスなどで出血してしまったり、生理だったりです。
心配なのは病気が隠れている場合です。
出血が止まっていると病気がわからないとかはないと思います。
内診したらわかりますよ。早目には受診された方がいいですが
生理日やいつから出血したかを把握しておく事が大切です。
お大事になさってくださいね!
お大事に | 2009/04/27
- 生理痛が酷くて生理が終わってから診察に行ったら「次は生理中に来て下さい」と言われました。
やっぱり出血している時に行った方が診察しやすいんだと思いますよ。
遅いより早い方がいいです。
お子さん連れで大変でしょうが、何かあったらもっと大変になる可能性もあるので早めに病院へ行かれた方がいいかと…。
内科等の病院だって子供連れだと看護士さんが面倒みてくれます。
産婦人科なら尚更、安心して子供を連れて行って大丈夫ですよ!
早めにももひな | 2009/04/27
- 出血が終わってからでも診察はできますから早めに受診されたらいいと思いますよ。
私も20代の頃、2週間で生理が始まってしまって心配になって出血が治まってから受診したら生理ではなく不正出血だといわれて子宮ガンの検査をしました。
出血が長引いているので他の病気の可能性も考えられますから、できるだけ早く受診してくださいね。
心配ですね。 | 2009/04/27
- 不正出血かもしれないので、早めに受信されたらいいと思います。お子さんは、診察中には看護婦さんや受付の人がみていてくれると思いますよ。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/27
- 出血が長引くのはよくありませんよ(*_*;
お子様が居ても、スタッフの方々が見てくれると思いますので、直ぐにでも受診するべきだと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/04/27
- できるだけ早めに受診したほうがいいですよ。
出血が治まってからでも診断はつきますからね。
こんばんは | 2009/04/27
- 大事になってしまう前に、早く受診されたほうがいいですよ。
お子さんは診察中看護婦さん達が相手してくれると思います。
こんばんは | 2009/04/27
- 出血のあるうちに病院に行かれた方がいいですよ。 お子さんは診察時に受付の人が見てくれるはずですから。 子連れは大変ですけどね(^_^;) 私も娘2人を連れて病院に行くの大変ですが、行くのが遅くなったため大変な事になるよりはいいかと思い連れて行きます。 早く原因がわかると良いですね。お大事に。
早く | 2009/04/27
- 病院に行ってください。一時保育などもありますし、子連れでも大丈夫ですし…
おどかすわけではないですが、最近友達のお姉さんがずっと血が出ていたから病院に行ったところガンでした。なので早く診てもらって下さい
こんばんは | 2009/04/27
- 早めの方がいいと思います!
産婦人科ならお子さん連れてでも大丈夫ではないでしょうか?
こんばんは | 2009/04/27
- 少ない出血が長く続くと、子宮筋腫の疑いがあります。
子宮筋腫の出血中に生理が来て、量が増えたのかもしれませんが、いずれにしても早く行った方がいいと思います。
こんにちは | 2009/04/27
- とまっても原因がわからないわけですから行った方がいいと思います!!!
病院に | 2009/04/28
- いった方がいいと思いますよ。
出血があるときでもいいと思います。
何かの病気だといけないので、お子様は誰かに見てもらって早めに行ってはどうですか?
こんにちは | 2009/04/28
- 出血がある場合はやはり早めに受診されたほうがいいですよ!出血などある場合は何か婦人病などの疑いもあるときもありますしお子さん連れでもいいと思いますよ!