アイコン相談

第2子出産後の上の子の接し方

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/17|ポチゴンタさん | 回答数(25)
4月28日に第二子である女の子を出産しました。
上の子は2歳5ヶ月のお姉ちゃんで、私の入院中は、実家にパパに泊まってもらって、おじいちゃん、おばあちゃん、パパの3人で、ご機嫌よく、夜泣きもせずに過ごしていました。
昨日、私も退院して実家に帰ってきたのですが、帰ってきた途端、
わがまま言い放題、甘えてべったり、悪さしまくりで、私は横になる時間も無く、昨日の夜中は腰が痛くて、急に起き上がれなくなりました。きっと、ママが居ないのを小さいなりに一生懸命我慢して、そのストレスが、私が帰ってきた途端に爆発してるんだろうなぁと思っているのですが、いつか落ち着くものでしょうか。
 実家ではベビーベッドを使っていないので、畳に布団を並べて、親子で寝ているのですが、赤ちゃんの周りを走り回ったり、布団をまたいだり、おもちゃが赤ちゃんに当りそうになったり・・・危なくて上の子から目が離せず、「赤ちゃんの周りで騒いだらダメ!」と怒ったり、私もイライラしがちで、上の子とどのようにして接すればよいか、困って疲れ果てています。本人は妹ができて「赤ちゃーん!」と言って喜んだり、オムツを替えている所や授乳の時は覗き込んで、興味津々のようです。
 あと、上の子に構ってる時間が多く、下の子は、授乳、おむつ交換以外は、危なくないか目は離さないようにしていますが、ほぼ放ったらかし状態になっていますが、それでも大丈夫なのでしょうか・・・?
2009/05/03 | ポチゴンタさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちもそうでした | 2009/05/03
うちは長女が4歳2ヵ月で2人目が生まれましたが、入院中は義実家(パパなし)でお利口にしていましたが、私が退院してからは甘えたり、いたずらしたり…赤ちゃんにいじわるしたりしてました。
周りの大人も協力して、赤ちゃんよりも長女を構ってくれましたが、やはり母乳はママしか出来ませんので…夜泣きみたいのもありましたし、子供なりに頑張っていたのだと思いますよ。
うちも極力赤ちゃんよりもお姉ちゃんを優先させていました。

赤ちゃんのいる生活に慣れたら落ち着くと思いますよ。
赤ちゃん返り | 2009/05/03
うちも上の子が二歳9ヶ月で下の子が1ヶ月です。

今もそうですが、主さんと同じ状況です。

上の子を優先しているつもりですが、授乳中にオシッコ~と言われても無理なので、自分で行ってもらっています。

あと2ヶ月くらいは妹ができたことを受け止めるのに時間が必要かなと思います。

それでも最近は、下の子が泣いているとうるさい~と言いながらあやしてます。一本橋コチョコチョしたりほのぼのしてるときも増えました。

下の子は上の子が寝てる間に思い切り可愛がってます(≧∇≦)

落ち着くまで大変ですけど、お互いがんばりましょうね!
こんにちははるまる | 2009/05/03
うちも同じでしたが、まず上の子優先で下の子はほったらかしでしたよ。
うちも退院後はわがままし放題で私は毎日怒っていましたよ。うちは、下の子が生まれた時、上の子が2才2ヶ月でしたが、赤ちゃんの存在がまだわからないみたいで、可愛いと言いながらも、下の子の頭を踏みつけたり、体の上に座ってみたり…かなり大変でしたよ。
下のお子さんはまだ何もわからないのでほったらかしで大丈夫ですよ。
下のお子さんが首がすわって寝返り等しだしたら、上のお子さんも徐々に変わっていきますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/03
下の子が生まれてしばらくはそんな感じでしたよ。
赤ちゃん返りしている上の子をメインにかまって、下の子は必要なことだけして泣かせておくことも多かったです。
下の子は生まれた時からお姉ちゃんのいる暮らしですが、上の子にとっては急に赤ちゃんがやってきてママを取られたように感じてしまうこともあるので、できるだけ上の子をかまってあげればいいですよ。
うちはみくみずちゃん | 2009/05/03
6歳離れてるので回答になりませんが…。下の子は、ほったらかしで上の子の事をしてました(^O^)小学校に行ってる時間でも下の子にべったりではなく、家事してたので ほったらかしで…f^_^;ハイハイするようになってから、かまってるかなf^_^;今のうちは、上の子 中心でいいんじゃないかな~と思います。
うちも | 2009/05/03
当時二歳の息子でしたが1、2ヶ月は危ないこと以外は叱りませんでした。 テーブルに乗ったり、食べ歩きをしたり、直るかな?と少し心配しましたが、自分も動けるようになり生活が落ち着いてから少しずつ直していきました。 息子も徐々に落ち着いてきました。 私は2ヶ月実家にいたのでオムツ、オッパイ意外は下の子はほったらかしでしたよ(-_-;)
こんにちは。 | 2009/05/03
我が家も2歳差の子がいます。

私はなるべく上の子優先で、叱る事も少なくすむようにしていました。

ベビーラックなど使ってみられてはいかがですか?踏まれることはなくなりますよ。ご両親などと公園へお出かけする時間などあれば、少し体力も使って、走り回らなくなるかもしれません。

お手伝いできる範囲で、一緒に哺乳瓶持ったり、授乳クッション持ってきたり、おむつ交換の際、ゴミ箱へ捨ててもらったり、おむつ持ってきてくれたりお願いするとしてくれました。

落ち着く時は必ず来ます!今が一番大変ですが、ご自身が落ち着かれた頃に落ち着くと思いますよ。
こんにちは | 2009/05/03
大変ですね。。。上の子にかまってあげるようにして赤ちゃんが危なくないように相手をしてあげた方が言いように思います。
こんにちは | 2009/05/03
うちもそんな感じでしたよ。赤ちゃんはほったらかしで上の子をみてる状態が続きました。何度も悪さをしては叱られの繰り返しで…上の子の相手を沢山してあげて甘えさせてくださいね。小さいながらにヤキモチもありますし甘えられないストレスを感じているはずですよ。
近いです | 2009/05/03
うちは上2才5ヵ月♂下1ヵ月♀です
上が元気いっぱいでバタバタです
下はかなり放っています
仕方ないかなと思ってます
お手伝い好きなので色々やってもらって(邪魔でも)大袈裟に褒めます
あと室内遊びは赤ちゃんも入れてままごとしてます
うちも赤ちゃんが来て嬉しいそうなのできっと優しくなると思っています
二番目は | 2009/05/03
そんなものです。 眠たくても構えないので、泣きながら寝たりしてました。 まだわからないので良いと思います。 上のお子さんは二歳ならまだ注意してもすぐ忘れてしまうと思います。家は四歳ですが、注意しても忘れてしまうので… 注意しなくてすむ環境作りも親として大切だと思います。 ベビーベットが無理ならラックにのせたり、布団の周りにサークルをしておいたり…少しの工夫で上のお子さんを注意する回数が減ると思います。 私はラックにし、常に近くに置いて置きました。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/03
知人の子の話になってしまいますが、最初は本当大変だったそうです。上の子と3歳離れているのですが、退院したら今までのがウソみたいにワガママになったり、ママにべったりになったり。本当下の子は授乳とオムツ替えのときぐらいであとは上の子を構ってたそうです。3ヶ月ぐらいしたときに、急にお姉ちゃんになってきたそうです。寝る時間も少なく、本当大変だったと言ってました。ただひたすら、赤ちゃんだから何も出来ないから優しくいろいろやってあげないといけないのよ!などはなしてたそうです。がんばってください!
今はホミ | 2009/05/03
上のお子さんメインでいいと思います。
たくさん一緒に遊んであげて甘えさせてあげてください! 
おむつ替える時に赤ちゃんのおしり拭いてもらったりして赤ちゃんのお手伝いしてもらって、お姉ちゃん心を芽生えさせてあげてください!
こんばんは | 2009/05/04
出産おめでとうございます(●^ー^●)

上のお子さん泣かずに偉いですね(^-^)
ママがいてなくて淋しかった分、今すごく甘えてるんですね(*^□^*)
下の子はオムツ、おっぱいはしっかり接してあげ、それ以外は上のお子さんと遊んであげてくださいね★
私は3人いてますが、寝る暇もなく毎日子供達と遊びました。
大変だと思います。

パパが休みの日に公園など連れていってもらってる間にゆっくりしてくださいね(o^o^o)

後は、人形など(ぽぽちゃんなど)を買ってあげてまねっこさせてあげたらどうでしょうか(●^ー^●)
難しいですがももひな | 2009/05/04
下の子は最低限のお世話をして、できるだけ上の子にかまってあげるのが上手くいくコツみたいですよ。
今まで自分一人に向けられていた目が、下の子の誕生と共に一気に下の子に目が行ってしまうのでついワガママ言ったり悪さしたりして気を引こうとしてしまうようですから。
上の子の気持ちが満たされれば下の子の面倒を見てくれる良きお姉ちゃんになってくれますよ。
第2子ご出産 | 2009/05/04
おめでとうございます♪
産後の体調いかがですか?

上の子のお世話って大変ですよね。自分はまだ思うように動けないし、子どもはそんなのお構い無しで好き放題するし(-_-;)。気の休まる時が無いですよね。

上の子もママのいない生活や違った環境の中頑張っていたと思います。きっといろんなストレスもあったでしょうね。そんな気持ちを受け止めてあげるのはもちろん大切なことですよね。でも、してあげたくても赤ちゃんのお世話などでしてあげられないこともあると思います。そんな時は優しく言い聞かせてあげてください。何度でも言い聞かせてあげてください。怒らないで優しく話しかけてあげてください。きっと伝わると思いますよ。この時期の赤ちゃんは寝ている時間が多いですし、仮に泣いていても赤ちゃんには運動ですから(^ー^)。それから、赤ちゃんに危険があるようなことは、上の子を叱らなくても済むように出来る限り排除してあげてください。こちらが気をつけていれば上の子を叱る回数もグッと少なくなるはずです☆

産後間もないママには大変なことだと思いますが、ご自分の体調にも気をつけてくださいね。パパや祖父母など、手伝ってくれる方がいれば甘えてしまうのもいいでしょうし、愚痴をこぼすなどして引きずらないようにしてください。
上の子も赤ちゃんはかわいいんです。ただ、環境が変わり過ぎて戸惑っているんだと思います。でもみんな必ず通る道ですから(^ー^)。あっという間に思い出になってしまいますよ。今しか出来ない育児を存分に楽しんでくださいね♪
私はかず&たく | 2009/05/04
上の子に、紙おむつや母乳パッドをを取ってもらったりするたびに、上の子に『ありがとう。ママ、助かるよ。』と言うと同時に、下の子に、『優しいお兄ちゃんがいていいね~。』と話し掛けていました。
そして、上の子をイイコイイコして『弟に優しい○○くんが大好きよ~。○○ちゃん(下の子)もおにいちゃんが大好きよ~。』と話していました。

今までママを独り占めしていたのに、赤ちゃん出産で、構ってもらう時間も半分になってしまいますよね…。
赤ちゃん返りも仕方がないと思いますし…。
下の子はちょっと可愛そうですが、なんとかなります。
うちも今 | 2009/05/04
同じ状況ですょ。
下のコのオムツを替える時は上のコにオムツやお尻拭きをお願いして取ってきてもらったりしてます。
入院中は離れててさみしい思いをさせてしまったので今はいっぱい甘えさせてますょ。下のコは授乳、オムツ替え以外ほとんどほったらかしです。
産院で言われた事は上のコを甘やかして下さい。ぎゅう~と抱きしめて下さい。たまにはおっぱい飲ましてもOKでした。
自分も疲れてて構えない時はパパや親にお願いして遊んでもらってます。ママさんもたまには休んで下さいネ♪
出産お疲れ様でした。 | 2009/05/05
おはようございます。
ウチは次男が6ヵ月です。
今もですが、産まれてからずっと長男メインでした。
最初は、悪さしたりしないか心配で長男の行動を見てましたが、ウチは悪さというよりお世話がしたかったようで、でも、力の加減等出来るわけもなく長男が近付いてくとハラハラしてました。
私は次男のミルク、オムツ替え以外は次男には悪いなぁと思いつつ寝ててもらい長男と出来る限り一緒に遊んだりしてました。
そのうち、長男もわかってきたのか私がミルクをあげてるとぬいぐるみを同じように抱っこして空の哺乳瓶で真似したり、オムツを替えたりしてました。
上の子は今までずっとママを独り占め出来たのに、下の子が産まれてママを取られた気分になるんだと思います。
だから、赤ちゃんのうちは上の子をメインにしてあげたらいいと思います。
下の子は下に産まれなければいっぱい抱っこしてもらえたりするのに…って思うとかわいそうな気もしますが、飲んで寝るって時期にいっぱい上の子と遊んであげれば上の子も意地悪したりしないんじゃないかと思います。
お子様が2人になって大変な時期かと思いますが、主様のお体もご慈愛下さいね。
3歳の♂と4ヶ月の♀です | 2009/05/05
うちの場合も基本は上の子でした。 産まれて3ヶ月くらいまでは上の子がわがままになり大変でした。下の子は、泣きっぱなしで声がかれました。最近は上の子も落ち着き自覚ができました。 しばらくは大変ですが気長にイライラしないで頑張って下さい。
きっと | 2009/05/14
お留守番、凄い頑張ってたんでしょうね! 2才5ヶ月って下の子と比べたら大きいように感じるかもしれませんが、まだまだ小さな子供です。 まだまだ甘えたいし一緒に遊びたいと思いますよ! 下の子はまだ何もわからない時期なので、そのくらいの時期は下の子より上の子に手をかけてあげるべきだと聞いた事があります! 首が座ってきたり、寝返りができてきたら一緒に遊んだりできると思いますよ!表情も出てくるからお姉ちゃんもあやすのが楽しく感じるのでは? でも、周りを走ったりは危ないですね! 何か対策を考えるか、怒るのではなくしっかり『危ない』とゆう事を教えれば聞いてくれると思いますよ(o^∀^o) 頑張って下さい
こればっかりは仕方ないですよ。ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/16
まだまだママに甘えたい年頃!!上の子優先にしてあげられる時は、上の子優先でいいとおもいますよ。我慢させることも大切ですが、まだまだ甘えさせてあげてください!!
うちは | 2009/05/17
上の子が2歳8ヶ月の時に下の子が産まれました。産後1ヶ月旦那の実家に上の子とお世話になりましたが上の子はわがまま言い放題でした。ですが家に帰ってきた途端に元通りになりました。下の子が2ヶ月になる頃には面倒見の良いお兄ちゃんに成長してくれました。しかしまだまだ手がかかる3歳児。上の子優先で下の子を泣かせっぱなしにしてしまうことが多いです。可哀想だと思いますが、上の子か一人遊びしているときや寝ている時に沢山遊んだり話し掛けたりするようにしています。
上の子最優先でかまってあげてください | 2009/05/17
四歳 二歳 まもなく一歳の三児のママしてます。特に次女のときは長女が二歳4ヶ月 主さんと同じ時期ですね 私が入院中実の親に預けましたが親が限界で最後は私ととまってました 夜も次女がなくたびにおきてきてたし、まだ早かったかなと悩みました いろんなとこに相談しましたがみな下の子は最低限のお世話 あとは上の子重視でいったほうがいいよといわれましたよー おちついてきたのは次女もそとに出せるようになってきた5ヶ月ころかな 環境が許す限り上のこと1対1の時間をとってあけるといいかもです 産後の思うようにうごかない体で大変だと思いますが、ふたりで遊ぶ姿やねてる姿をみるとなんでもなくなってしまうと思いますから 下の子は上がいるのはあたりまえの状態ですが上の子は下がいきなり誕生してきますからね 私も次女と長女がダブルでぐずるとお手上げ状態でしたね 上からかまっていく方がいろいろ早いですよ
うちも | 2009/05/17
一緒です!!!
 うちは4歳と三ヶ月の赤ちゃんです!!
 出産の時が初めてのお泊りでした!!
 入院中も3日目くらいにばあばが「帰るよ」と言うと泣き出してしまい、あたしと上の子で病院を抱っこでウロウロ、最後はあたしの夕食を一緒に食べたら少し落ち着いて帰りました!!

 あたしは今回は幼稚園もあるので、自分の家に帰宅して、ばあばは通いで来てくれましたが、ばあばがいるときはいいこしてました!!
 あたしと赤ちゃんの三人になったら、やりたい放題!!

 とくにおっばいミルクのあたしが手が離せないときばかりいたずらするの。。

 何回きれそうになったことか。。
 でも「赤ちゃん返りはそれまでのママとの絆が強いほど激しい」と雑誌に書いていて。穏やかにならないとと言い聞かせ。冷静に落ち着こうと接していました!!

 2ヶ月くらいしたら、赤ちゃんもリズムができてきて、寝る時間も増えてきて、その間上の子にベタベタ赤ちゃん言葉で遊んでます!!
 お姉ちゃん扱いはだめですよ!!
 上の子も赤ちゃんみたいに抱っこしたり、ハグハグしてあげたらテレながらも赤ちゃんの真似をして、ママに愛されてるのを確認して落ち着いています!!

 最近は赤ちゃんが物をもてたり、笑ったりするので、遊んでくれますね!!

 こっちはおねえちゃんとか言わないこと!!

 子供が自分で言うのはいいけど、あたしたちは名前で上の子も呼んであげてくださいね!

 うちは寝るときだけ敷布団で、夜まではソファーです!!

 ベッドは上の子が柵を蹴ってうるさくしてかわいそうなのですぐたたみました。。
 

page top