アイコン相談

三人目について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/21| | 回答数(8)
はじめまして
今 年少の娘と七ヶ月の息子のママです。
三歳差育児してます。
二人育児大変かなと思っていたけど、三歳あいてるからかな?そんなに大変ではないんですが~
三人目を何歳差で産むか悩んでます。
また 三歳あけたら楽かなと思ったりもするんだけど 早く仕事したいなぁと思ってるので 二歳差で産もぅかなぁーとか
でも 二歳って1番大変な時だしなぁと思ったり~
旦那は朝早く夜も遅いのでほとんど私一人で育児している状態なので出来るかな?
二歳差で育児してる意見ききたいです。
お願いします
2009/05/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

丸2歳差です。 | 2009/05/08
現在、妊娠9ヶ月ですが妊娠中が大変です。
悪阻がなく全く問題がなく順調な経過ですが、とにかく行き先不明に走り回る時期なので体力的に辛いです。
出産したママ友達は里帰り中の親がついていけない、自宅に戻って直ぐに赤ちゃんを抱っこ紐で公園に行く日々と言ってました。
私は2歳半差にしたかったのですが授かれたことに感謝で贅沢は言いません。


ただ私は2人目なので真ん中の子と一番上のお子さんが遊んでくれるなら楽かな?って思います。
3人なら続いて生みたいですよね。
おはようございます | 2009/05/08
二歳差 育児もしてみたいって気もしますね。

三人目だからねぇちゃんが手伝ってくれるかななんて考えたりします。

下のが一歳きたらまた 妊娠ってのがしんどいよぅな気もするんでが。

ありがとございます。
こんばんははるまる | 2009/05/08
まだ、妊娠初期ですが2才差です。
上は今年で4才女の子でほとんど手が掛かりませんが、下はまだ1才男の子なので手が掛かります。こちらは悪阻なのに、いたずらし放題。
確かに、何事も辛いですが、私が望んだ妊娠なので頑張っています…。
私も、一人でお風呂入れ等していて毎日目まぐるしいですが、なんとかやりこなしていますが、2番目が男の子なら3才差が良いと思います。
おはようございます | 2009/05/08
女の子しか育児経験なく みんな男の子の方が がざがざして大変ってゆうのが やっぱりそうなんかなー

ありがとねございます
おはようございます。 | 2009/05/08
2歳差育児しています。金銭面で私は2歳差を希望しました。(3歳差だと同時に入学、卒業が重なり、多額の出費になるかなと思ったので。)

年少さんの娘さんがいらっしゃるのでしたら、上手に甘えて?おだててお手伝いしてくれるのではないでしょうか。叱りすぎない、頼りすぎない適度な対応されたら、お手伝いしてくれる年齢ではないでしょうか。
おはようございます | 2009/05/08
うちは6歳、2歳2ヵ月で3人目が生まれました。
上にいるせいか、赤ちゃん返りはあまりなく、普段も上の子と遊ぶので余り大変ではありませんでした。
ただ、旦那の仕事が昼から深夜までなので、夜は一人で3人をお風呂に入れるので、お座りが出来るようになるまでは大変でした。
3人目ならももひな | 2009/05/08
2歳でも思いのほか大変ではないですよ。
2人目の子の赤ちゃん返りはありますが、一人目の子がお手伝いしてくれますから。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/08
年の差ってそれぞれ大変に思うこともあれば助かることもあるのでどちらでも大丈夫だと思いますよ。
とくに3人目なら上と真ん中の子が一緒にあそんでくれることもあるのでいくらか楽にも感じますよ。
こんにちは | 2009/05/08
ウチは2歳差の二人子持ちです。おねえちゃんがお手伝いしてくれるから結構楽です。おむつ持ってきてくれたり ミルクあげたり。
幼稚園のおねえちゃんなら 真ん中のお子さんと一緒に遊んでくれると思います。年が近いほうが友達感覚になるし、育児もいっぺんに終わるしね。
こんにちは | 2009/05/08
子どもは3人以上なら何人いても同じということをよく聞きます。兄弟が面倒をみてくれるので・・・ということのようです。

page top