相談
-
こんな感じで良いのでしょうか…。
- もうすぐ6ヶ月を迎える娘。
もうずっとなんですが、寝転んでいるのが大嫌いなんです。
元々足の力は強く、脇の下に手を入れて支えてもらい
立った姿勢をとったりジャンプをしたりしているのが好きで
寝転んでプレイジムで遊んだり…という事は
ほとんどありませんでした。
日中も、横に寝かせるとギャン泣きが始まるので
ほとんどバンボに座って遊んでいるか
抱っこして遊んだりしているかです。
よく皆さまの画像で、
うつぶせしておもちゃで遊んだりしているのを
お見かけしますが、うちは皆無です…(;^_^A
練習にと、意識的に時々うつぶせにはしてあげるのですが
あまり好きではないみたいで。(首などはしっかり据わってます。)
今は、もう1人で座ろうかとするほどですが
逆に寝転んでいる事がないので、寝返りをしません。
意識的に寝転ばせても、嫌がるばかりで寝返りに興味も
ありません。
長くなってしまいましたが、
要は…寝転んで過ごす事がほとんど無い事で、
発達に影響が無いかということです…。
寝るのを嫌がるからとバンボに座らせたり
抱いたりばかりしていると、
寝返りやその後のハイハイなど、できなくなるんじゃないかと…。
最初は「個人差だから~!」と思っていましたが
あまりにも寝転ぶのを嫌うので不安になってきてしまいました(´Д`;)
いつかは皆寝返りするだろうし
もっと動けるようになれば
今のようにバンボに座ってなんかいないで
勝手にハイハイし始めるのかもしれませんが…。
今のままで問題ないんでしょうか…(≧д≦) - 2009/05/08 | まりん★さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちもでした。 | 2009/05/08
- 八ヶ月のチビ助の新米オカンです。
うちもバンボに乗せてばかりで(乗せないと泣く)発達が心配でした。
が、ハイハイは七ヶ月には出来ましたし、おすわりも早かった。
ただやはり寝返りは遅かったです。六ヶ月でした。六ヶ月すぎてから 歩行機に乗せたりりして なるべく自分で動く楽しみを教えて行きました。ら、ハイハイも早かったですね。
大丈夫ですよ。
バンボも歩行機も 本当は成長にはよくないみたいですよ。けれど 乗せないと家事ができませんし。。
- 心配ないですよ | 2009/05/08
- 赤ちゃんは自分に無理をして何かすることはないですよ。
息子が6ヶ月のときはつかまり立ちしてましたので、眠るとき以外は立つか座るかでした。
うつ伏せを「練習」させるのは、首の筋力を鍛えるためで首が据わっているなら無理にうつ伏せにさせる必要はないですよ。
寝返りやハイハイは必ずしなければいけないものではなく、しない子もいます。
ハイハイはするに越したことはありませんが、もしハイハイせずに歩き始めても遊びのひとつとしてハイハイでの追い掛けっこ等を取り入れればいいわけです。
寝返りもいずれは必ずしますしね。
今は腰が据わってきて座っていると視野が広がり楽しいんだと思いますよ!どうぞ好きなだけ座らせてあげたらいいと思います。
- こんにちは。 | 2009/05/08
- 我が家にもうつぶせ嫌いの子がいます。結論から言うと、苦しいようです。
赤ちゃんの成長は、順序だてされていますが、中には、項目を飛ばしたり、後でするとか後で出来るようになったりというお子さんもいるので、様子見で問題ないと思います。
- こんにちはゆうゆう | 2009/05/08
- お子さん自身が辛い態勢をとることはないので、嫌がるようなら無理に寝ころぶことをさせなくても大丈夫ですよ。
はいはいしないで歩きだす子もいますから、みんなが同じような成長過程を過ぎて大きくなるわけではないですからね。
- 大丈夫だと思います | 2009/05/08
- 自立心が強いようですね
我が家の長女も同じで早くから歩行器に乗ってましたよ
そしてハイハイはほとんどしないまま10ヶ月で歩き始めました
もしかすると同じかもしれないので、シャッターチャンスを逃さないようご注意を(^O^)/
- こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/08
- 大丈夫だと思いますよ!!
今は上体を起こした時が、一番楽しいんでしょうねぇ~♪
ですので、無理に寝せられると機嫌が悪くなったりするんだと思いますよ!!
本当に子供の成長には個人差がありますので、お子様が機嫌よく遊んでいるならば大丈夫ですよ(*^_^*)/
- 同じでした(^O^) | 2009/05/08
- うちも同じでしたよo(^-^)oもともと足の力は強いねと先生にも言われていましたし、5ヶ月近くからバンボによく座っていました。 寝返りも興味ないみたいで、結局7ヶ月過ぎてからの寝返りでした。その頃からハイハイが始まり、9ヶ月頃に掴まり立ちして1歳で歩き始めました(^O^) 今1歳8ヶ月ですが何も問題ないですよ(*^_^*)ハイハイし始めるとバンボにおとなしく座ってくれなくなって、ママさん大変になると思いますよ♪
- 大丈夫だと思います。 | 2009/05/08
- もう自我があるわけだから、自分の好きな体制になっているのがいいのだとおもいますよ。
うちは、うつぶせ好きで困っていますがね・・・。
うつぶせで遊ぶと、よだれで床がベトベトですよ。
- こんにちははるまる | 2009/05/08
- うちの下の子供は小さいながらも、6ヶ月の頃はお座りをして、バンボに座っているか、誰かの胡座をかいた上にお座りをしていましたよ。お子さんによって、ハイハイ等しない子もいるので気にされなくて良いと思いますよ。
- こんにちはあらし♪ | 2009/05/08
- 大丈夫だと思いますよ!家の子も座るの好きでしたよ^^
- うちの一人目は | 2009/05/08
- 同じように寝返りもほとんどせず、ハイハイもしないままつかまり立ちでした。
個人差があるので一概には言えませんが・・・。
ハイハイも必ずするわけではないようなので、問題ないと思います。
- うちもでした。 | 2009/05/08
- うちの上の子も寝ているのが大嫌いで、うつぶせも大嫌いでした。なので、寝返りは2回しか見たことありません。
もちろんうつぶせで遊んでいるところは見たことありません。
ほとんどだっこか、ラックに座らせていました。
なので7ヶ月おすわり→8ヶ月つかまり立ち→9ヶ月ハイハイ→1歳歩く という順番でした。
したの子は今5ヶ月ですが、寝返りをしてうつぶせで遊んでます。やっぱりその子その子で違うんだなぁと実感します。
早くおすわりが出来るようになると楽になりますね☆
- わかります | 2009/05/08
- うちの次男も寝る時以外はおすわり。
バンボ欲しいと思いましたが、買わずに我慢しました。
日中はリビングの真ん中で座って遊んでました。
よくひっくり返るのでマットやクッションで囲んでました。
うつぶせが嫌いで、寝返りも9ヶ月になってから。でもハイハイをしっかりできる子になって欲しくて、歩行器も使わないで気長に待ってました。今は10ヶ月でハイハイも伝い歩きも上手にしてます。なので問題ないと思います。むしろ寝返り遅い方がオムツ替えがらくだし、夜寝てる時もうつぶせで窒息するんじゃないかとかの心配がなくて楽でした。
- 大丈夫ももひな | 2009/05/08
- 自分の好きな格好をしたがっているだけなので、うつぶせを嫌がったからと言って発達に影響があるとは思いませんよ。
- うちもですよ! | 2009/05/08
- うちの子も今6ヶ月ですが、とにかく抱っこ抱っこです(笑)うちも寝転んで遊ぶ事なんてまずないですよー最近は一人で座っておもちゃで遊んでいます!寝返りはできますが、前に本で寝返りをしない子もいると書いてありましたよ☆
ハイハイしない子もまれにいるみたいでいきなりつかまり立ちできちゃうこもいるみたいです!
- こんばんは | 2009/05/08
- ウチもでした。特にうつ伏せが嫌いで、練習にとうつ伏せにしても1分ともたずギャン泣き(>_<)
でも、そのうち自然と寝返りを覚えてからは、もっぱらうつ伏せで遊んでました。
ウチは7ヶ月になってから寝返りを覚えましたし。
個人差です。長い目でみて大丈夫ですよ☆
- 大丈夫だと思いますよ | 2009/05/08
- うちの3人目もあまり寝転がっていませんでした。
寝返りが早かったせいか、ハイハイやつかまり立ちをするのが早く、6ヵ月で伝い歩きをして9ヵ月で歩き出しました。
寝ている時以外は座ってた気がします。
- うちの子も | 2009/05/08
- うつ伏せは嫌がり、
寝返りはほとんどしないまま、ずりばい(歩腹前進)もなく、いきなり四つん這いになりハイハイしました。ハイハイ仕出したらハイハイ→捕まり立ち→伝い歩きまで一気に進みました。
何の問題もありません。成長にも個人差があるので、温かく見守って下さい。
- 友達の子供がせいたん | 2009/05/09
- 友達の二人目の子供が今ちょうど6ヶ月くらいで、やっぱり寝転がっているのを嫌がってほとんど座ってますよ(^^)
首がすわってるなら寝返りは練習しなくても勝手にできますし、うつぶせにする必要もないです。
『はいはい』や歩くことも親が教えることは無く、自分でやり始めることなので、赤ちゃんのやりたいように座らせてて大丈夫ですよ(^-^)
でもやっぱり心配ということなら、市町村の相談センターに電話するとか、親身になってくれる小児科が近くにあれば電話で聞いてみるとかの方法をとってもいいと思います。
- まだこれからでは(^_^) | 2009/05/09
- うちの娘もとにかく抱っこしていないと泣く子で5分すら寝せてるのが大変でした(^_^;)24時間抱っこちゃんだったせいか細身で身軽に見えた娘は必要としなかったみたいで寝返りは8ヶ月でした。抱っこされてるのが当たり前だったのでハイハイもろくろく見られませんでした(>_<)ハイハイ姿が楽しみだったんですが・・・
寝返り、ハイハイは発育上しなくても問題ないそうですよ。私も寝返りしない娘にかなり心配で小児科に度々相談しました。先生苦笑いでした。。。
つかまり立ちは早い方で伝い歩きもばっちりマスターした頃にようやく寝返り完成した娘。ハイハイもするべき時期には披露してくれませんでしたが2歳では誰よりも素早いハイハイを見せてくれてました(笑)
ハイハイしない子は歩くのが遅いなんてことも耳にしましたがお腹にいるときから足は丈夫と見えて娘は11ヶ月で一人歩きができたので一安心でした(^_^)
私も素人なので心配ないよ!!なんて断言はできませんがここでいただいたお返事でも不安が解消されず心配されるようでしたら小児科や保健センターで相談されてみてもいいかと思います(#^.^#)絶対ではないでしょうが専門の方の指導や意見を伺うのも安心だと思います。
- 大丈夫かず&たく | 2009/05/09
- うちの上の子は、5ヶ月からお座りして遊んでいました。
(寝返りは3ヶ月になってすぐにマスターしていましたし、脇の下を支えてのジャンプは大好きでした。)
7ヶ月にはハイハイ、8ヶ月には伝い歩き、9ヶ月には歩き始めました。
今、5年生ですが、問題なく成長しています。
成長には個人差があるので、全く問題ないと思います。
- こんにちは | 2009/05/09
- 大丈夫だと思います。うちの子も寝かすと泣きますよ。なんか嫌なんでしょうね…でもちゃんとハイハイもしますし気にしなくていいと思いますよ!
- 娘 | 2009/05/09
- 7ヶ月の娘がいますが、同じ感じです(;^_^A
うちも寝返りがあまりお好きではないようで、うつ伏せにすりとスグに仰向けに戻りますよ。日中は、歩行器に乗って立ってるか、私の前でお座りしています。たまに仰向けで遊んでいますが…
発達に、寝返りとハイハイはしなくてもいいそうです。息子がなかなか寝返りをしなくて、保健士さんに聞いたら「寝返りはしなくていいよ。お座りができれば大丈夫」と言われました。年配の小児科の先生は、寝返りできないとダメと言う方もいますが、気にしなくていいですよ。
- お座りが出来るなら | 2009/05/09
- 問題ないのではないでしょうか? お座りをしたりハイハイしたりするようになると、寝転がっていることなんてほとんどないですよ。 まだそれしか出来ない子だから、そうして遊んでいるだけだと思います。
- こんにちは☆ | 2009/05/09
- 息子もずっと座ったままで1日同じ場所で過ごしてました。
おもちゃも手を伸ばしてとり、とれなかったら足でとるような状態でした(((^_^;)
全く動かない子だなぁっと思っていたら、1才1ヶ月につかまり立ちをし、急にハイハイ&寝返りをしはじめました!
今、1才3ヶ月ですが今まではなんだった?っという感じで1日中ハイハイやつかまり立ちや寝返りをしまくってます(^-^)大丈夫ですよ。
- 大丈夫ですよ!!ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/22
- 最近は寝返りをせずに、ハイハイする子も多いそうです!最終的に歩けば大丈夫だそうですよ!無理にしなくても大丈夫ですよ!!
ちなみに、私は、babyチャンがうつ伏せの時は、私もうつ伏せになって、一緒に遊んだり、鏡をおいてみせたりしてます。でも、うつ伏せはあまり長くは好みませんよ。
- 同じです。 | 2009/05/22
- うちも寝転ぶの大嫌いで寝返りしません。
でも病院では、うつぶせ嫌いの子は
できるのに寝返りしないだけだから
大丈夫と言われましたよ。
もうじき9ヶ月ですがめったに寝返りしませんが
つかまり立ちしてます。
はいはいは、まだ一歩くらいですが
できるようになってきましたよ。
- こんにちはろみちゃん | 2009/05/22
- うちもそんな感じでした!寝てるのが嫌でママが見えなくなったらぎゃん泣き…コンビラックに乗せたり、抱っこばっかりでした。 寝返り、伝え歩き今の所は遅れることなくうまくいってますよ。
- こんにちは | 2009/05/22
- うちの娘は10か月を過ぎてからやっとズリバイをするようになりました。まわりの友達は「気にすることないよ~」と言ってくれていましたが、やはり親としては心配ですよね。
うちの娘は保育園に行くようになって1か月経ったころにズリバイをするようになりました。なので、児童館などに行ってほかの子から刺激を受ける機会を多く設けてみてはいかがでしょうか。