アイコン相談

カラーリングについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/05/15| | 回答数(32)
現在妊娠5ヶ月です。
最近、髪の毛がプリン状態になってきて、髪をキレイに染めたいと思ってます。

美容室にいくと、時間もお金もかかるから、できれば市販のカラーリング剤を買って自宅で染めたいのですが、先日、市販のものを店頭で見てたら注意事項欄に妊娠中の方は…と記載されてました。
妊娠中に市販のカラーリング剤で染めた方いらっしゃいますか?
胎児には影響ありませんか?
2009/05/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

あまりないと思いますが | 2009/05/11
まれににおいで体調が悪くなったり、皮膚のトラブルがあったりすることがあるそうです。
影響はないらしいですよ
さきさんへ | 2009/05/11
早速回答していただき、ありがとうございます。
これからも、何かありましたら、またよろしくお願いします
こんにちはゆうゆう | 2009/05/11
おなかの赤ちゃんに影響はありませんが、妊娠中は肌がいつもよりデリケートになっているので肌荒れしやすいですからできれば避けた方がいいですよ。
友人は市販の物で染めてましたが特にトラブルはなかったようです。
個人差がありますから参考までに。
ゆうママさんへ | 2009/05/11
いつも回答していただき、ありがとうございます。
胎児には影響ないと知って少し安心しました。
今度パッチテストしてからカラーリングしてみようと思います。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/11
私はしなかったのですが、友人はしてましたが大丈夫でした。妊娠中は肌のトラブルになりやすいし、気分悪くなりやすいので気をつけたほうがいいということみたいです。
こんにちわ | 2009/05/11
あまり影響はないと言われています。私も染めました。
でも、妊娠中は肌が敏感になってるので、パッチテストをしてから使用するのをオススメします。
私は | 2009/05/11
面倒なので美容院でしてましたが良いみたいですよ。
ただ美容院でも市販でも肌が変わり合わない方も出るみたいですよ。
私も妊娠してから敏感肌になりました。
こんにちは。 | 2009/05/11
私は2人の育児していますが、妊娠中、使用していましたが、何も影響はありませんでした。

胎児にどうのというより、産前産後は肌荒れなどしやすかったり、体調の変化や体質の変化があるので、気分悪くなったりする方もいらっしゃるようです。

パッチテストをされてOKなら大丈夫かとは思いますが、臭いなど気になるようでしたら、つわり時期などは避けるほうがいいかもしれません。

臭いがダメでしたら、お高いですが、美容室で相談もいいと思います。
こんにちは | 2009/05/11
あまり影響はないと思いますが、肌が敏感になっていたりするので
パッチテストは必ずしたほうが良いと思いますよ^^
ないとせいたん | 2009/05/11
影響は無いみたいですよ。
でも美容院の液より強い薬らしいので、肌にしみやすかったり、髪が痛みやすかったりします。
私は使いましたが、肌に痛みは出なかったです。
でも時間と手間がかかって、髪が痛んで、痛むとすぐに色が抜けるので、あまりお勧めできません(^_^;)
人によるみたいです | 2009/05/11
私も妊娠中にカラーリングをしたくて、美容院に電話して相談してみたんですが、直接胎児に影響するということは心配ないといわれました。

世間的にやめた方がいいという理由は、
①妊娠中は肌が敏感なので、ごくまれに薬品で頭皮がかぶれる人がいるという心配がある

②妊婦さんは体調が不安定だったりするので、長時間同じ体制で座っていたり、匂いの強い薬品や、美容院の空気の影響で気分が悪くなってしまう場合がある

③お手洗いが近いので、長時間座ってるのがつらい

ということらしいです。

私が行ったところは、体調にも気遣ってくれて、お手洗いも途中途中で行かせてくれたので、全然大丈夫でした。

もちろん赤ちゃんにも全く影響ありませんでしたよ♪

もし心配であれば、自分でカラーリングするよりも、ちょっとお金はかかりますが美容院に電話して妊婦であることを話した上でやってもらうか、事前に検診の時にでも医者に相談してみてはいかがでしょうか?
こんにちは ひかり | 2009/05/11
私も妊娠五ヶ月くらいの時にカラーリングしましたよ。
胎児も体にも問題はありませんでした。
たまににおいで気持ち悪くなられる方がいるみたいです。
こんにちは | 2009/05/11
胎児に影響というよりは妊娠中は敏感なのでいつもは頭皮に異常がないのにピリピリしたりするかもしれませんょ~!!
こんにちは | 2009/05/11
カラーリング剤が胎児に影響することはないと思いますが、匂いで具合が悪くなったり、同じ姿勢でいるのがよくないみたいですよ。
賛否両論ですよね | 2009/05/11
私も現在妊娠7ヶ月、頭はプリン状態です(笑)
美容師に聞いても、返ってくる答えは様々で、結局は自己責任なのかなと…

必然的に、妊娠中はいろいろな事が制限されますから、カラーリングもその一つだと思って、私は諦めています。
こんにちはホミ | 2009/05/11
私も今まで自分で染める派だったのですが妊娠中も自分で染めてました!
赤ちゃんは今のところ元気満々です!
たぶん臭いで気分が悪くなったりするから使用しないほうがいいとの事だと思います。
こんにちは | 2009/05/11
市販で売られている物や美容院で扱っている薬剤は、低刺激なので胎児に影響はないと言われています。

ですが、妊娠中は体質が大きく変わり、今まで大丈夫だった物が駄目になったりします。
薬剤で肌が荒れたりする可能性もありますので、十分に注意なさってくださいね。


カラーリングする際お勧めの時期はつわりの落ち着いた妊娠中期です。
私もかず&たく | 2009/05/11
妊娠中にカラーリングしたり、パーマをかけたりしていましたが、妊娠中に駄目だと言われるのは、
*皮膚が敏感になっているので頭皮がしみる場合がある。
*生理中同様、ホルモンの関係で液剤が浸透し難く綺麗に染まらなかったりパーマもかかりにくい。
*臭いで気持ちが悪くなる場合がある。
等だそうです。
ちなみに私は、かなりしみて頭皮が痛かったです。
こんにちは | 2009/05/11
妊娠中は肌が敏感になっているので、頭皮があれたりすることはあるかもしれませんが、胎児には影響ないみたいですよ。
少し違いますが、 | 2009/05/11
安定期に入ってから美容室でカラーリングをしましたが、
いつもは何ともないのにかなり痒みが出ました。
やはり肌がデリケートになっているんだと思います。
出来ないことはないのですが、お肌に何かしらトラブルが出る場合もありますよ(>_<)
こんにちは! | 2009/05/11
私も安定期にカラーリングしましたが、もとから皮膚が弱いこともあり頭皮が痛かったことくらいですかね(;^_^A
匂いは特に気にはなりませんでしたよ。
子どもも元気に生まれましたよ(^^)v
胎児 | 2009/05/11
胎児にはさほど影響はないみたいですよ。ただ臭いで気分が悪くなったり、妊娠中は皮膚がよわくなってあれやすいのもあるのできをつけたほうがいいですよ
赤ちゃんにはももひな | 2009/05/11
影響があるほどの強い物ではないでしょうが、肌が荒れたり気分が悪くなったりするので使わないように記載されているんだと思います。
こんにちは | 2009/05/11
使ってましたよ。あまり良くないみたいですが染めてました。赤ちゃんに影響はなかったですが匂いがきついし時間がかかるので匂いで体調が悪くなったりもあるようです。あまりおすすめはできないですね。。
juriaさんへ | 2009/05/11
いつも回答していただき、ありがとうございます。

胎児には影響ないにしてもやはり肌が敏感になるということで気をつけなきゃですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
赤ちゃんには | 2009/05/11
問題ないと思いますが、ママの肌が敏感になっているので、パッチテストをした方がいいですね。
臭いがきつい薬剤だったら、喚起をしっかりして染めた方がいいと思いますよ。
こんばんは☆ | 2009/05/11
私も妊娠中迷ってましたが、美容室に行きました。その際に聞いたのですが、妊娠中は敏感なので人によってはかゆくなったり、気分が悪くなったりするみたいです(>_<)
胎児に影響はないと聞きましたよ。
大丈夫NOKO | 2009/05/11
気分が悪くなる人がいるから書いてあるだけで、普通に使う分には問題ないと思います。お医者さんにもそう言われました。私は美容院でしましたが、おなかが大きくなると、仰向けシャンプーもけっこうつらいです。
おはようございます | 2009/05/12
妊娠中はカラーリングやパーマは控えたほうがいいと思います。
液剤は体に浸透するので羊水や胎児にも届いてしまいますよ。
友達は出産したときカラーリングの液剤の臭いが赤ちゃんからしたそうです。
私も。ゆっこ | 2009/05/12
妊娠中カラーリングしましたが、特になにも問題なく出産できました。かぶれなどもなかったですが、人によっては過敏症状となって出ることもあるようなので、少しの液体を手などに付けてみて大丈夫かどうか事前にチェックしたほうがいいかもですね!
ゆっこさんへ | 2009/05/12
回答していただき、ありがとうございます。
ゆっこさんのように、実際カラーリングされた方の意見を聞いて安心しました。私も近々やってみようかと思います。
こんにちは | 2009/05/12
とくに問題ないかと思います。しかし、妊娠中は肌トラブルが起きやすかったりしますし、匂いに敏感になって気持ち悪くなったりするかもしれませんので、換気に気をつけながら行えば問題ないかと思います。
2人の息子のママです♪ | 2009/05/12
2人とも妊娠中に染めた経験ありますょ!! 胎児には影響なかったし,肌トラブルもありませんでした★ でも,1人目のトキは染まりにくく,2人目のトキは染まりやすかったので,染めるトキは時間だけではなく,髪の色も見ながらやるとィィと思いますょ♪ちなみに!髪は痛みますが‥1度ブリ-チしてから色を入れるとキレィに染まりますよ(o^∀^o)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/12
 やはり妊娠中は、肌が非常にデリケートです!!
ですので、肌トラブルを起こす事もありますし、匂いがキツイので体調が悪くなる人もおりますよ。
ですので、極力は避けた方がいいと思いますよ(^_^;)
こんばんは | 2009/05/12
市販のものも美容室でも胎児への直接の影響よりママさんの肌が敏感になってることや美容室では長時間の座ってる体制やにおいなどか妊娠中には…の理由と聞きました☆
こんばんわ | 2009/05/12
もし影響あったら困るので、私は我慢しましたよ(^^)

page top