相談
-
きのこを使ったレシピを教えてください。
- いつもこちらではお世話になっています。ありがとうございます。
今晩のお夕飯に冷蔵庫に余っているしいたけ・しめじ・まいたけ・えのきを使ったメニューを考えているのですが、ベーコンと炒めるくらいしか思いつきません(^ ^;)
何か他にいいレシピがありましたら教えてください!
ちなみに他は煮魚・かぼちゃのてんぷら・根菜のお味噌汁を考えています。 - 2009/05/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2009/05/27
- キノコを使った料理、我が家は炊き込み御飯にしたり、煮物にいれたりあと汁そばの具としていれたりしています。キノコ美味しいですよね!参考になったら嬉しいです。
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
きのこ美味しいですよね。
汁そばの具には入れたことありませんでした。
今度作ってみます!
きのこ(^^) | 2009/05/27
- 美味しいし、ヘルシーなので大好きです(^-^)。
かぼちゃの天ぷらをされるなら、一緒にきのこのお天ぷらはいかがでしょう?お塩で食べると美味しいです(^^)。
ほかには、炊き込みご飯とか、ゆがいてぽん酢をかけてヘルシーに、とか。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
きのこも天ぷらにしようとも思ったのですが、
カロリーも気になって。。。
ゆがいてポン酢なら簡単だしヘルシーですね。
参考にさせていただきます!
こんにちは。 | 2009/05/27
- てんぷらされてもおいしいですし、根菜のお味噌汁に一緒に入れてもおいしいですよ。
きのこ炒めてツナ使ってスクランブルエッグもおいしいです。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
もう一品を考えていたので、ツナとスクランブルエッグは初めてです。美味しそうですね。
参考にさせていただきます!
こんにちは | 2009/05/27
- 毎日料理していると、献立大変ですよね。
まずしめじは、魚の煮付けの付け合せにしてはどうでしょうか?ミドリのものも一緒に付け合せにするといいですよね。
まいたけは、かぼちゃのてんぷらのついでにてんぷらにしてみては?
えのきはお味噌汁に入れてしまえばどうでしょう?もう一品欲しいのであればしめじを何かと煮て煮物風にするとか?後はてんぷらの食材を増やせば、豪華に見えるのでは? ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
ホンとに毎日の献立に悩みます。。。
きのこも天ぷらに。。とも思ったのですが、カロリーも気になって。えのきはお味噌汁にいれちゃおうかな。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
こんにちははるまる | 2009/05/27
- 他の野菜と炒めたり、卵とじにしたりしても美味しいですよ。
あとは、きのこ類を炒めたり、蒸したりして、甘酢を掛けたり、ポン酢で和えたりしても美味しいですよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
他の方も卵とのレシピありましたね。卵と料理したことなかったです。やってみようかな。
ありがとうございました。
こんにちは! | 2009/05/27
- うちはよくエリンギを使います★
その中で1番簡単でおいしいのがエリンギとかつおぶし炒め(^-^)
エリンギを切ってフライパン(orグリル)で焼く。
しょうゆをかけてかつおぶしを絡めて出来上がり!
おつまみにもなるし、あと1品!で助かってます(^-^) ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
簡単そうでとても美味しそうです!!
エリンギじゃなくほかのきのこでもいいですかね。
今度エリンギ買ってきてやってみます!
ありがとうございました。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/27
- かぼちゃのてんぷらと一緒にあげてみたらどうでしょう。
ボリューム出ると思いますよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
きのこも天ぷらに。。。とも思ったのですが、
カロリーが気になってしまって。
やっぱり一緒に揚げちゃったほうが楽ですかね。
ありがとうございました。
こんにちは。 | 2009/05/27
- きのこ美味しいですよね。
ホイル焼きはどうでしょうか。アルミホイルに包んで、バター、塩コショウして焼くだけです。おいしいですよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
ホイル焼きいいですね~!!いつも鮭と一緒にはやるのに
きのこだけでは思いつかなかったです。
ありがとうございました。
マヨネーズであおれい | 2009/05/27
- 先日、スーパーの試食のおばさんが作っていたのですが、
フライパンに油の代わりにマヨネーズを入れて、
そこにきのこ類を入れ、更にトマトの薄切りを入れて炒め、
後から卵とマヨネーズを混ぜたものを加えて混ぜて終了、
というのを作っていました。お好みで塩、コショウをかけて下さいと言ってました^^ ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
マヨネーズですか。へえ~という感じです。トマトや卵を入れなくてもマヨネーズで炒めただけでも美味しそうですね。
やってみようかな。
ありがとうございました。
炊き込みご飯 | 2009/05/27
- まいたけは天ぷらで残りのキノコで炊き込みご飯はいかがですか?
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
まいたけの天ぷらっておいしいんですよね。
やっぱりかぼちゃと一緒に揚げちゃったほうが楽ですかね。
ありがとうございました。
その炒めた物を、 | 2009/05/27
- 耐熱皿に入れ、お鍋に牛乳、バター、小麦粉でホワイトソースを作ります(^-^)/キノコにかけてチーズを乗せて焼けば簡単グラタン出来上がり('-^*)/
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
すごいです!思いつきませんでした。
マカロニ入れて上にゆで卵のスライスのせてもよさそうですね。
メインにできますね!!今度作ってみます!
ありがとうございました。
こんにちはろみちゃん | 2009/05/27
- 和食なので、炊き込み御飯はどうですか?
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
実はご飯は朝炊いたのが残ってたりするんです。
すみません。。。ありがとうございました!
美味しいですよ | 2009/05/27
- 通常より多めの油をフライパンに入れ、人参の千切りとキノコを炒め醤油とみりんで濃いめに味をつけ最後にご飯を入れよく混ぜる。
色は茶色く炊き込みご飯のようですが、香りもよく美味しいですよっ!
マイタケは絶対入れて試してみて下さい。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
炒飯のようですね。想像しただけで美味しそうです!
参考にさせていただきます。有難うございました。
こんにちは | 2009/05/27
- きのこ大好きです。
しめじは塩コショウでソテーにして煮魚にそえてもいいし、しいたけは茶わん蒸しに入れてもおいしいですよね。(お味噌汁がありましたね…)
辛いのがお好きなら、えのきは豚キムチと一緒に炒めると食欲がでますよ。
天ぷらにきのこのあんかけをかけてもおいしいですよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
私はおおざっぱな性格なので全部一緒に使っちゃえと思うところが、そもそもダメなんですよね~。
それぞれで考えるといろいろありますね。
ありがとうございました!
レシピじゃないのですが・・・ | 2009/05/27
- キノコは冷凍できますよ。
もし思いつかなかったら冷凍できる袋などに入れておけば後で普通に使えます。味もほとんど変わらないです。
どのくらいの量があるか分かりませんが、全部みじん切りにしてひき肉と混ぜて和風ハンバーグのようにしてもおいしいですよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
冷凍できるんですよね~。私もしてます!
冬はよく冷凍したきのこをお鍋に入れてました。
どうもありがとうございました!
お弁当に♪ | 2009/05/27
- 一品物足りないって時にお弁当によく入れるのはしめじのマヨネーズ焼きです。食卓にも時々顔を出す一品です。
鶏肉(ささみ・もも身)豚肉なんでもあうと思いますが油の代わりにマヨネーズをフライパンにしいてしめじと肉を焼くと言うか炒めます。仕上げにお好みで塩コショウを振れば簡単一品が出来上がりです。私はほうれん草やインゲンを一緒に炒めて彩をよくします。単なる炒め物なんですがおいしいです。
きのこはシチューに入れスりてんぷらにしてもおいしいですよね~。同じベーコンを使うのでしたらベーコン巻きにしてはいかがですか(#^.^#) ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
他の方もマヨネーズレシピありましたね~。
ほうれん草も冷蔵庫にあったような。。。
マヨネーズなら子供も好きそうです。
ありがとうございました!
こんにちは | 2009/05/27
- うちは長男がキノコが大好きなので、薄い豚肉で巻いて焼いたり、キノコと野菜を具にしてあんかけを作って、オムレツや豆腐ステーキにかけたりしますよ。
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
きのこあんかけいいですね~。すっかり頭のなかから抜け落ちてしまったレシピでした。
ありがとうございました!
バター&ポン酢 | 2009/05/27
- 玉葱または長ネギなどとバター&ポン酢で炒めたり、味噌汁に入れても美味しいですよ(^-^)
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
バター&ポン酢ですか。それぞれならやったことありますが、
合わせたことはなかったです。
いがいとさっぱりいけそうですね。
ありがとうございました!
こんにちは | 2009/05/27
- 炊き込みご飯はどうですか??
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
炊き込みごはんも考えたのですが、
朝炊いたご飯があるんです。
すみません。
ありがとうございました。
天ぷらせいたん | 2009/05/27
- まいたけも天ぷらにするといいと思います。
煮魚をもし変更できればえのきとしめじをいれたホイル焼きはどうですか?
ホイル焼きにできない魚なら、えのき、しめじ、玉ねぎの薄切り、塩、こしょう、バターひとかけらをホイルで包んで焼いても(^-^)
椎茸は薄切りにして味噌汁に入れるといいと思います。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
鮭のホイル焼きにはきのこも使っていたのですが、
単独では思いつかなかったです。
頭ボケてるな~。。。
ありがとうございました!
こんにちはあらし♪ | 2009/05/27
- 炊き込みご飯や卵とじ、天ぷらですかね~。湯がいて食べるのもおいしいですよ!あとそばなどの具としても使ってます。
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
ご飯は朝炊いたのが残っているんです。すみません。
卵とじはほかの方のレシピにもありましたね。
作ってみようかな~。
ありがとうございました!
こんにちわ | 2009/05/27
- 煮魚を素揚げにかえてきのこのあんかけはどうですか?あとはオムレツの具に加えたり…
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
やっぱり卵との相性良さそうですね。
作ってみようかな。
ありがとうございました。
ウチは‥ | 2009/05/27
- 焼きそばに入れるよ(^^) 後は炊き込みご飯。 鮭の上にキノコと長ネギのせてクッキングペパーまいてレンジでチン。ソレにポン酢かけて食べると美味しいよ(^^*)鮭の臭いが気になるならオリーブオイルね。 今だとゴーヤチャンプルにも入れちゃえば♪♪ 旦那はシンプルに炒めてポン酢がいいらしいけど。。
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
やきそばには入れたことなかったです。
焼きそばは子供たちも大好きなので今度やってみま~す。
ありがとうございました!
ウチは‥ | 2009/05/27
- 焼きそばに入れるよ(^^) 後は炊き込みご飯。 鮭の上にキノコと長ネギのせてクッキングペパーまいてレンジでチン。ソレにポン酢かけて食べると美味しいよ(^^*)鮭の臭いが気になるならごま油ね。 今だとゴーヤチャンプルに沢山入れちゃえば♪♪ 旦那はシンプルに炒めてポン酢がいいらしいけど。。
こんにちは | 2009/05/27
- うちもきのこソテーにしたり卵と混ぜてオムレツにしたりしてます。ヘルシーで美味しいですよね☆
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 早速の返信ありがとうございます。
皆さん卵と一緒に使うレシピが多いですね~。
やったことなかったので作ってみようかな。
ありがとうございました!
こんにちはホミ | 2009/05/27
- きのこを全部適度な大きさに切って、軽く炒めて塩こしょう、耐熱皿に移して上にとろけるチーズをのせてオーブントースターでチーズに少し焦げ目が付くまで溶かしたら、七味としょうゆをかけて出来上がり!
ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 返信ありがとうございます。
チーズと七味としょう油ですか。
とっても美味しそうです!子供にはチーズだけでもよさそうですね。
ありがとうございました!
きのこかず&たく | 2009/05/27
- 私は、ベーコン・玉葱と一緒にソテーしたきのこ類を7~8mmにスライスして軽く茹でたじゃが芋の上に乗せ、チーズを乗せて焼くのが好きです。
チーズだけでもいいし、ホワイトソースだけでもOK。
ホワイトソース&チーズにしてもOKですよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- 返信ありがとうございます。
うんうん、ジャガイモもあるしチーズもあるな~。
すごく美味しそうです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
息子が大好き!みんなのharu&ayaママ | 2009/05/27
- こんにちは。息子がキノコ類大好きで、さらにお値段も安いので、
必ず冷蔵庫に眠っております 笑
我が家は、息子大好物の、キノコのパスタにすることが多いです。
先にぶなしめじや、えのき、しいたけなど炒めておいて、
茹であがったパスタと一緒に、炒めて、仕上げにしょうゆを入れると、簡単和風パスタの出来上がり~♪
時間のない時や、手抜きしたい時にもってこいのメニューです^^
しかも、子供もよく食べる♪嬉しい限りです。
こんなわけで、パスタを切らすことはできない我が家です 笑
えのきは、よくベーコンで巻いて、お弁当に入れたりしてます^^
お味噌汁に入れても美味しいですしっ。
えのき | 2009/05/27
- シャケとえのきをホイルバターを塗ってつつんで ブラックペッパーか 味塩コショウで味付け
上にとろけるチーズをのせてそのままフライパンで蒸し焼きに♪
お好みで醤油をかけてもおいしいです!
きのこ~ピカピカ☆。。。 | 2009/05/27
- それだけきのこがあったらきのこの和風パスタを作りたくなってしまいますが、和風の食事のようですからあいませんね(;´▽`A``
お味噌汁に一緒に入れても良いと思いますし、オムレツ風に卵とじにしても良いと思います。
おかずがいっぱいで旦那様嬉しいですね♪
魚のももひな | 2009/05/27
- 煮付けに加えてみたらどうかしら。
インゲンなど緑の野菜も加えたら彩がきれいだと思いますよ。
私はhappy | 2009/05/27
- きのこをゆでて、マヨネーズであえるのが好きです。
レタスの上に乗っけるとサラダとして一品増えていいと思います。
私なら…。vivadara | 2009/05/27
- 炊き込みご飯にするか、一緒にてんぷらとしてあげるか、お味噌汁の具にするかかな…。
キノコごはん | 2009/05/27
- 炊飯器に入れて、醤油で味付けをして、炊き込みごはんはどうでしょうか。
キノコから水分が出るので、ちょっと少なめのお水で炊くといいと思いますよ。
混ぜご飯 | 2009/05/27
- は簡単ですよ。
油でキノコを炒めて彩りが気になるなら人参も一緒に炒めて醤油みりんで濃い味付けにして、ご飯に混ぜるだけ。冷やご飯や冷凍ごはんでもチンして混ぜればおいしいです。
後はあんかけにして温めた豆腐にかけるのもいいですよ。
こんにちは | 2009/05/27
- 鮭、にんにく、もやしなどと一緒にホイル焼きにしてはいかがですか。アルミホイルにすべての材料入れて塩こしょうをして包んで、レンジでチンするだけなので、フライパンも使わずに簡単ですよ。
ご相談に間に合えば幸いです。ポム | 2009/05/28
- 料理家の栗原はるみさんのサイトがあります。
そこに、きのこグラタンのレシピが載っています。
ホワイトソースを買ってくれば、簡単に作れるので試してみてください。
先日食べたのですが、シンプルで、美味しかったです。
こんばんはァ♪ | 2009/05/28
- 豚肉で巻いても美味しいし手が込んでる感じがして喜ばれます♪
ヘルシーな、 | 2009/05/28
- トースターで焼いてポン酢で食べるのはどうでしょうか?