相談
-
産後、頻尿で悩んでいます
- 32歳になったばかりで、産後二年を経過しています。子供は一人です。産後より、少しでも水分を取ったものならすぐにトイレに行きたくなります。妊娠前は日中は2回程度しかトイレに行きませんでした。しかし、今は7~8回は行きます。夜も入浴後に水分を少し摂れば4回程トイレに起き寝不足することも度々あります。妊娠前は夜なんてほとんど起きることはありませんでした。恥ずかしい話、くしゃみをしたり、おならがでてしまったときには、ちびってしまうこともあるんです。今後、もう一人位は子供が欲しいのですが、経膣分娩でさらに悪化したりすれば、本当に困ります。泌尿器科に行くのも恥ずかしいし、何か改善方法や、治療方法をご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願い致します。
- 2009/05/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2009/05/27
- 一日のうちにトイレが7~8回なら正常の範囲内だと思います。夜も含めて10回以上だと頻尿ということになると思います。
私は妊娠前に日中に2回しか行っていなかったのが少なすぎると思います。
骨盤底筋が弱っているので、くしゃみをしたりお腹に力が入ってしまった時に我慢できないのだと思います。
そのあたりを少し鍛えるのはいかがでしょうか??
まっすぐに立ってお腹をへこませ、おしりのっほっぺや穴に力を入れ、少し上に持ち上げるような運動を産院の方から聞きました。
試してみてください。
また、のどが渇いておしっこの回数が多いようなら、糖尿病やホルモンバランスが崩れている可能性もありますので、受診することをオススメします。 ありがとうございます。 | 2009/05/27
- ハードな仕事をしていたこともあって2回位しかトイレに行ってなっかたのですが、これは問題ですよね。今は夜も含め、一日12回は行っているのでお尻をきゅっと引き締める意識をして様子見てみますね。ありがとうございました。
以前がももひな | 2009/05/27
- ちょっとトイレの回数が少なかっただけかなって思います。
今の7~8回は正常範囲だと思いますよ。
ただ、ちょっと量漏れがあるようなので骨盤底筋を鍛えると改善されるかもしれません。
お腹には力を入れないようにして、お尻の穴を締めるように力を入れると鍛えられますよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/28
- 運動を心がけてみますね。
こんばんははるまる | 2009/05/27
- 日中にトイレに行くのが、7~8回なら問題ないと思いますが、くしゃみ等で尿漏れは気になりますね。
私も尿漏れ等がありましたが、日中にでもお尻を引き締めることに心掛けたらいつしか治りましたよ。 ありがとうございます | 2009/05/28
- お尻の体操がんばってみます!!
こんばんは。 | 2009/05/27
- 産前の回数が少なすぎかと思いますので、今は正常範囲だと思います。
ただ、夜中に4回は多いですね。入浴後はコップ半分でそれまでにたくさん飲まれるなどされてはいかがでしょう。
お尻にキュッと力を入れるとかするとマシになるのではないでしょうか。 ありがとうございます | 2009/05/28
- 水分は一口だけなのですが、夜中が辛いんです。
お尻の体操頑張ってみますね。
こんばんは | 2009/05/27
- 産後は尿もれしやすいですよね。妊娠前に2回というのはかなり少なすぎるかなと思いました。今の回数はそう多くないと思いますよ。肛門を絞めるような感じで力を入れるといいですよ。
ありがとうございます | 2009/05/28
- まず体操頑張ってみますね。
おはようございます | 2009/05/28
- 骨盤底筋がゆるんでいるんだと思います。みなさんも言っているようにお尻の穴をしめるかんじで力を入れるといいですよ。
産後だいぶ経っているので病院に行かれるのもいいと思います。泌尿器科が恥ずかしいのなら産婦人科へ行ってみてはいかがでしょうか?
電話で相談できたら気持ちも楽になるかもしれないので、電話をしてみてもいいかもしれませんね。
薬で治るみたいです。お大事に。 ありがとうございます | 2009/05/28
- まず体操がんばってみますね。それでもだめなら電話相談とかしてみます。アドバイスありがとうございます。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/28
- 7~8回は正常範囲だと思います。逆に今までが少なすぎて危険だと思います。ただ、夜中の回数や尿漏れがあるみたいなので、お尻を閉める運動とかがいいかと思います。あと夜は水分を減らしてみてはいかがですか。
ありがとうございます。 | 2009/05/28
- まず、体操をがんばってみようと思います。
薬局でも。。。ゆっこ | 2009/05/28
- 確か市販で漢方などで頻尿や尿漏れのお薬でていたと思います。母乳でなければですが、ドラッグストアなどで薬剤師さんに聞いてみるといいけもしれません。後は水分をコーヒー、紅茶、緑茶をやめて、食品でも利尿作用の少ないものに変えてみるといいかもしれません。(果物とかお野菜で利尿を促進する食品があるのですが、今度忘れしてしまって、思い出せずすみません)
後は骨盤矯正などもやると膀胱の括約筋が戻ると聞いたこともあります。 ありがとうございます。 | 2009/05/28
- まず体操を頑張り、だめであれば、ほかの事を試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/05/28
- 皆sanのご意見にもありましたとおり、やはり以前のお手洗いの回数が随分少なかったんだと思いますよ!!
少しお尻を引き締める!様、心がけると違ってくるかなぁ~?と思います。
私も産後尿漏れありましたが、現在は治りましたよ。
もしくは、病院でご相談した方がいいかもしれませんね(*^^)v ありがとうございます。 | 2009/05/28
- 皆さんの言うとおり、まずは体操を意識して頑張ってみようと思います。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/28
- 日中に7・8回なら普通だと思いますよ。
尿漏れはお尻を締めるようにして骨盤底筋を鍛えると少しずつ良くなると思いますよ。 ありがとうございます | 2009/05/28
- ネットで体操の方法を調べて頑張ってみますね。
私もかず&たく | 2009/05/28
- 妊娠前、トイレの回数が少なかったです。
朝行ったきり夕方まで行かないとか…。
でも、それは身体に良くないので、あまり行きたくなくても行くようにしました。
1日7~8回は普通だと思いますが、夜中に目が覚めるのは困りますね。
多分、精神的なもので、『おしっこが漏れてしまうかも…。』と心配で目覚めてしまうのでは?とも思うのですが、尿漏れパッドなどを使い、多少漏れても朝までOKって思うと大丈夫かもしれませんよ。
くしゃみや咳などで漏れてしまうのは、他の方達も仰っているように、肛門を引き締めるような体操が効果ありです。 ありがとうございます | 2009/05/28
- 確かに夜は、またトイレに行きたくなるんじゃないかと意識しすぎてるかもしれませんね。
まずは体操を意識して頑張ってみますね。
こんにちは | 2009/05/28
- 以前の回数がすくなすぎるように思います。
利尿作用のあるお茶は寝る前には控えたほうがいいかもしれませんね、、
産褥体操で引き締めるといいとおもいますょ!! ありがとうございます | 2009/05/28
- まずは体操を意識してがんばってみます!!
こんにちは | 2009/05/28
- 私も産後しばらくはくしゃみをすると漏れそうになりました。
腹筋を鍛えて、くしゃみなどが出そうな時はお尻を締めるといいと思いますよ。
尿の回数は少し多いかな?と思いますが、心配するほどではないと思います。
心配でも病院に行きたくないなら、薬局などで売っている頻尿用の薬を試してみてはどうでしょうか?
こんにちは | 2009/05/28
- 日中に7~8回なら問題ないと思いますよ。産後は骨盤低筋がゆるんでいるので、引き締める体操をするとよくなると思います。
一度 | 2009/05/29
- 泌尿器科にかかった方がいいかなって思います。
自分で悩んでいるより、解決が早いと思いますよ。
二人目を考えているのなら、早いほうがいいと思います。
漢方とかでもあるし、気軽にかかってみてはどうですか?