相談
-
消臭方法・・・
- オムツバケツの臭いに悩まされています。
一歳になる子供なのですが、大人とほぼ同じ食事をしていることもありウンチの臭いも。。。(><)
使用済みのオムツを捨てるバケツは、一回ごとにクルクル回すタイプのを使用していますが、季節的なこともあって蓋を開ける度に部屋に臭いが充満して困っています。
消臭剤(固形のものやスプレータイプ)もいくつか試してみましたが・・・満足いくほどの効果は得られず。。。。
トイレは狭くて置けない為、置き場が部屋の隅しかありません。
ウンチはトイレに流し、たまったオムツはこまめにゴミに出しています。
これはっ!!!!という解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、是非!是非御伝授ください!!
よろしくお願いします。 - 2009/06/01 | の他の相談を見る
回答順|新着順
オムツバケツのかず&たくさん | 2009/06/01
- 下に新聞紙を敷くといいと聞いたので、私はそうしていました。
消臭剤も貼っていました。
クサイのですが、しないよりはした方がマシだったのでは?と思います。
これは!!というほどではないとも思いますが…。
こんにちは。 | 2009/06/01
- 一回ごとの回すタイプってアップリカなどですか?普通のゴミ箱より消臭効果高いはずなのに、嫌ですね。
トイレで使用する消臭効果のあるスプレー(分かりますでしょうか。)をおむつに噴射して、それを新聞紙にくるんでから捨てるとかはいかがでしょうか。多少はマシになるのではないかと思います。
こんにちは | 2009/06/01
- たぶん私も同じタイプのゴミ箱を使っています。
私はくさいときは縛ってこまめに捨てています。
縛ったものはベランダに出したりするのですが,外に置く場所はないですか?
もしウンチがころんとしていたらトイレに流してから捨てるといいと思います。
こんにちははるまるさん | 2009/06/01
- これから暑くなる季節なので、ゴミバケツも蒸れて臭いがきつくなりますので、オムツを一度新聞紙に包んで捨てると臭いは大分減ると思いますよ。
これからの季節は、オムツゴミは外のゴミ箱に入れることをおすすめします。
こんにちは | 2009/06/01
- 私も新聞紙にくるんでから小さなビニル袋に入れこまめに捨ててます。暑くなってきたので臭いも気になりますのでやはり個々に袋にいれた方がいいと思います。
こんにちは | 2009/06/01
- オムツを新聞紙にくるんでから、ビニール袋にいれるとほとんど臭いませんよ。
こんにちはあらし♪さん | 2009/06/01
- ウンチのオムツは新聞紙に包んで捨ててました。私は同じバケツは使用してないのですが、ゴミ箱は外に置いてました。これから夏になると余計に匂ってくるので。。。
アタシは 布おむつと紙を使いわけています!紙だと 捨てるまでやはり臭いがずっと気になりますが 布はウンチをトイレに流したあと水につけておけば全く臭いはしないようにかんじます。 | 2009/06/01
- 「件名にいれてしまいました」すみません。
だから余計紙おむつの臭いが気になるようになりました。
だから私は 広告など紙にくるんで 捨てるようにしてます。それでも気になるならば スプレーの消臭をします!!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/06/01
- 確かに暑くなると、余計に臭いが気になりますよね(*_*;
皆sanのご意見にもありましたとおり、やはり新聞に一度包んでこまめに捨てるしかないと思いますよ!!
いろいろ | 2009/06/01
- 私も試しましたが、バケツごとベランダに置いてバケツの中に消臭スプレーをするのが1番マシだったと思います。
部屋にニオイがこもるのホント嫌ですよね。
こんばんは!! | 2009/06/01
- うちはうんちはもちろんトイレにすてますがそれに使用したティッシュも一緒に流します。おしりふきだけは流せないのでオムツね中にいれて一緒に丸めますが、そのあとスーパーの袋にいれて縛ってゴミバケツに入れます。
新聞屋さんにもらったビニール袋は薄いため二枚重ねにして捨てます。
あとは新聞紙にくるんでビニール袋などにいれると新聞紙が消臭効果になってもっと臭わなくなりますよ!!
一度試してみてください!!
今晩は。 | 2009/06/01
- ウチは、トイレに流してましたよ。大人と同じなら紙オムツにべっとりと付かないですよね?ならトイレにウンチだけ流してしまえば、紙オムツは袋に入れて捨てれば臭いもないよ(^o^)
うちの場合…トラキチさん | 2009/06/01
- ゴミ箱全体を時々拭いたり、こしょう容器に入れた重曹をふりかけてます。
あと蓋の上にもお部屋の消臭剤を置いてます。
(正面に蓋があるゴミ箱なので)
こんばんは!ホミさん | 2009/06/01
- ごみ箱自体を外に置くか、外ように別のごみ箱を作ってみては??
ニオイノンノとゆうスプレーがいいですよ!
おむつや生ごみや魚のゴミが出た時にスプレーして新聞紙に包んで捨てるといいですよ!
成分も自然の成分で作っているので安全です!
こんばんは | 2009/06/02
- うちはオムツを小さなポリ袋にいれて結び、新聞紙で包んで捨てていますよ。
臭いはそんなに気になりません。
こんばんは☆ | 2009/06/02
- 夏ばだけでも、1つ1つビニール袋に入れてがっちり縛ってみてください☆
もったいない気はしますが、臭いには勝てません(:_;)
うちも使ってますが・・・emi-smileさん | 2009/06/02
- そんなに充満するほどにおわないですよ~。(ちなみに強力タイプのカートリッジ使用です。)
ごめんなさい、基本的な質問なのですが・・・ウンチはちゃんとトイレに流してますか??単純ですがこれをやるとやらないでは臭いが全く違います。あとはウンチのときはビニール袋や新聞紙に包むのもいい方法だと思います。
うちはhappyさん | 2009/06/02
- 新聞紙は臭いを取るらしいので、新聞紙を敷き、さらに新聞紙で包んでます。
今のところ、そんなに臭いは気にならないです。
よく聞くのがももひなさん | 2009/06/02
- 新聞紙に包んでから捨てるとにおいが和らぎますよ。
うちも夏はにおいがきつかったので新聞紙で包んでから捨ててました。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/06/02
- 新聞紙にくるんでからビニールに入れてこまめに捨ててました。
どうしても臭いがたってくるのでこまめに捨てるのが一番ですよ。
こんにちは | 2009/06/02
- 袋にいれるか新聞紙にまくといいですよ★☆
こんにちはかい君ママさん | 2009/06/02
- うちはウンチのオムツはたまひよの消臭剤袋に入れて捨てています。あと、今まではオムツ用の消臭剤をごみ箱につけていたのですが、あまり効果を得られなかったので、生ごみ用のに変えました。その後は、蓋を開けてもオムツの匂いが気にならなくました。
うちは | 2009/06/02
- 一歳の息子いますが…
ウンチだけはトイレに流し
オムツはしっかりと丸めて小さく留めて
新聞紙の1/4に切った物で包んで
捨ててます。
包んだ物を捨てるゴミ袋にも
内側に新聞紙で袋状の物で作り
目隠しになり臭いも押さえられますよ(^-^)
こまめに | 2009/06/04
- 捨てるしかないですね。
外にゴミ箱を置いておいて、そこにうつすしかないかなと思います。
クルクルまわすタイプでもそんなに臭うんですね(>_<)
こんばんはろみちゃんさん | 2009/06/11
- こびり付いたうんちがオムツから取れない時は新聞紙にくるんで捨ててます。
こんにちは | 2009/06/14
- こまめに袋を替えて、外に置いておいてはいかがですか。
私の周りでは | 2009/06/15
- 新聞紙。包んでから捨てると若干、和らぎます。
こんにちは。 | 2009/06/15
- オムツに新聞紙を巻いて捨ててはどうですか??
押入れに | 2009/06/15
- ウチもクルクル回すやつ使ってます。
消臭力の高いフィルムを使ってもやはり臭う・・・
なので押入れにいれちゃいました☆